見出し画像

ネット詐欺の注意喚起

最近、問題となっている「PayPay返金」に関する「詐欺」について説明しておきます。

Noteにも書いたけど、私は長年ある本を探しています。その本、『光田健輔と日本のらい予防事業』が、あるサイトに出品されていた。以前には「ヤフーオークション」にも同一人物によって出品されていた。以下のサイトです。

購入する連絡(カートに入れた)すると、「在庫あり」のメールが届き、代金の振込先が書かれていた。「ゆうちょう銀行」の口座に入金して待っていると、突然「欠品」のメールが送られてきて、「返金」に応じる旨が書いてあった。その後、再度のメールに「Line」のQRコードが添付してあり、Lineでのやりとりとなった。そこで「PayPayにて返金するので、「コード」を教えてほしいとの内容があった。

不審に思い、ネットで調べた結果、「詐欺」であることが判明し、以後の連絡をやめ、Lineをブロックしました。

悔しいですが、詐欺に遭ってしまったので、少しでも同様の「被害」を防ぐために注意喚起をしておきます。詳しくは、以下のサイトを参照ください。

「PayPay返金」の「詐欺」については、次の「YouTube動画」が詳しいので、ご覧下さい。

ずっと探していた本であったし、Noteに書いている記事にも必要な文献だったので、軽率にも確認せずに注文・代金振込をした結果、詐欺被害に遭ってしまった。よく調べれば、サイト内に書かれている住所や電話番号などもデタラメで、メールも個人名で送られてきたり変な企業名であったり、また文面(内容)も日本語としておかしいし、店名も連絡先も書かれていなかったりした。Lineの内容も日本語としておかしい。ゆうちょう銀行の口座も中国人(ベトナム人)の名前であった。

代金は失ったけど、「PayPay返金」詐欺は防ぐことができたので、高いレッスン代と思うことにしましたが(一応は警察にも被害届は出しました)、それにしても悪質・狡猾な「詐欺」が増えています。調べていくと、同様のサイトが複数あり、さまざまなネットオークションにも出品しています。

皆さん、くれぐれも「ネット詐欺」には十分に注意してください。

部落史・ハンセン病問題・人権問題は終生のライフワークと思っています。埋没させてはいけない貴重な史資料を残すことは責務と思っています。そのために善意を活用させてもらい、公開していきたいと考えています。