見出し画像

自己成長のきっかけが教育

皆さんこんばんわ☺️
3月ももぅ終わりますね、、、
あっという間の1ヶ月でした。。

さて、新しい会社に入社して
2週間、配属されて5日目です。
そんな私に、配属初日に大きな壁が
それは教育担当者との『相性』です。

新人を教育する
責任もつきまとう立場にはなりますが
皆さんの中で大切にしているものはありますか??
例えば私なら
作業をする上で大切なポイントは、まずしっかりと説明をする。
相手が質問をしやすいように、常に自己発信をしていく。
この二点は新人を教育する上で大切にしています☺️

ただただ、『コミュニケーションが大切』なんて簡単な一文では終わらないのが教育
"質問するのは当たり前"、"自分から聞きにくるのは当たり前"この思考では…分からないことしかない立場の人からすると、『質問をする』ことすらも難しいんですよね💦

だからこそ、"質問するきっかけ"を教育者が自己発信をして作ることが第一。
これは、『(相手を)教え育む』のではなく
『(自己発信をして)教え方を学ぶ』ものだと思っています!
当たり前を相手に押し付けるのではなく
相手の目線に立った時の"ナゼ"を解決、理解に導く教え方をするのが教育者のまずやるべきことだと思います☺️

今回は私が教育担当者とのやりとりで実際の経験から感じた事をお話ししています!
教える側として、学ぶ側として
何が大切なのか、この経験を経て自分が教育者になる時はどうしたいのか…など。。
本音をたくさん発信しています☺️

この記事が参加している募集

仕事について話そう

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?