見出し画像

【テーマ紹介】noteテーマのご紹介

Lawyers for creator の noteテーマをご紹介します!

2021年4月からスタートした、「個人で稼ぎたい方をサポートしたい」弁護士チームの公式ノート。

チームメンバーについては、こちらの記事をご覧ください。

実は私たち、先月7月からテーマに沿った投稿を始めています!

きっかけは、2021年3月26日に策定された、「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」です。

このガイドラインは、近年ますます増えており、かつ私たちが応援したいと思っているフリーランスの方々が安心して働くために、どのような環境を整備すべきかが書かれています。とても重要な点が書かれているので、是非お読みいただければと思うのですが、もっと実践的なことをお伝えしたいと思いました。

そこで、私たちのチームでは、このガイドライン、そして私たちがこれまで受けた相談を元に、下記のテーマに沿って、noteを書いていくことにしました。

①著作権:クリエーターのみならず、フリーランスとして仕事をする皆様に必須な情報発信にも不可欠な知識です。
②契約実務:自分で仕事をしていくために必須な契約実務について、解説します。
③商標:新しいビジネスを始める時、ブランドや会社を立ち上げる時、大事になるのは「商標」です。そのポイントを解説します。
④下請法:個人であるフリーランスは、会社と取引をする際に、不当な扱いを受けることがあります。そこから守ってくれる法律について解説します。
⑤独禁法:下請法と同じように、フリーランスの味方です。どのような場所で守ってくれるのか、解説します。
⑥労働法:フリーランスとして契約していても、その実態が「労働者」であれば、労働法で守られることになります。そのポイントについて解説します。

これからの一連の記事をお読みいただければ、フリーランスとしてこれから頑張ろうとしている皆さんに有益な情報が得られると思います!

これまでの投稿記事

7月から、5週間に渡り、Reo@パラレルワーク弁護士が、上記の最初のテーマである、著作権法について記事をアップしてくれております。下記の5記事を読めば、フリーランスが知るべき著作権について、一通りチェックできます🌟

最初の記事は、SNSで欠かせない、スクショをSNS・ブログに載せる方法について。

2記事目は、誰かの文章を利用するときに知っておきたい、Twitterでの文章や写真の引用について。

3記事目は、ブログでの他人の文章や写真の引用について。

4記事目は、意外と知らない、引用と転載の違いについて。

5記事目は、HPやブログでよく見る「無断転載禁止」の意味について。

是非、気になるところから読み始めてくださいね😊

これからの記事

来週から3記事は、私が、契約実務について解説します!

来週は、そもそも契約書って必要なの?というお話し。

日本の法律では、例外的な場合を除いて、契約は口頭で成立します。

でも、弁護士のおすすめは、契約書を作ること。その理由や方法をお伝えします。

再来週から2回は、実際によく見る契約書である、秘密保持契約書、そして業務委託契約書について、気にすべきポイントを解説します。

お楽しみに!

無料相談もお気軽に

私たち、Lawyers for creatorでは、初回無料の相談を受け付けています。

記事を読んでもわからないことや、その他のお悩みでもご相談ください。

#フリーランス #個人で稼ぐ #弁護士 #Lawyersforcreator #クリエーター  

サポートありがとうございます!