見出し画像

【攻略本】独学を最適化する勉強方法の記事まとめ

この記事では短時間の努力で高得点を目指すため、勉強を最適化することを目標に「勉強法の学習」をした記録を紹介します。
これまで受験ノート攻略本で紹介した記事をまとめました。

1 はじめに

勉強できるひと。
勉強が得意でないひと。
その差は何だろう?

小さいころに習い事に行かなかったから?
勉強時間が少ないから?
本を読むのが苦手だから?
頭の仕組みが違う?

苦手から得意になる方法がある。
勉強方法を知らなかっただけかもしれない。
成績の良い人がやっている勉強方法は効率がよいのでは。
マネするだけでクラスメイトより成績が上がってしまうかも。

優秀な人だけが知っているコツがきっとある。

2 独学大全

この本を一言でいうと
「独学のプロが出版した研究論文」

手元において、定期的に読み返したい。
買ってよかった。一生モノ。

3 脳を活かす勉強法


この茂木健一郎さんはよくテレビにも出演されている脳科学者です。
脳科学者ってスゴイ。

ヒトがどうやって覚えてるか研究して、学習の最適化を教えてくれます。
記憶術や脳の強化方法を知る。
忙しい現代人の時間管理方法。
興味深々で最後まであっという間に読み進めてしまいます。

4 AI vs.教科書が読めない子どもたち

私自身も含めて、日本人の読解力は危機的だ。
そんな印象を受けました。
多くのひとは「日本語が読めますか?」と聞かれると怒るでしょう。

でも、
文字を声に出して読めた ≠ 文章が読めた
読めた ≠ わかった、理解した
↑これ、「=」だと思っていませんか?(過去の私の恥)

文章作成が苦手な方に、ぜひ読んでほしいです。
私自身の経験に基づき、文章作成が苦手な理由のヒントがきっと見つかります。

うまく人に気持ちが伝わらない。
言っていないのに拡大解釈される。
誤解されやすい。
そんな悩みがありませんか?

コミュニケーションがうまくないあの人、もしかしたら文章が読めていないのかも。
「高学歴=読解力がある」は間違い?!

5 AIに負けない子どもを育てる

「4 AI vs.教科書が読めない子どもたち」の続編です。
リーディングスキルテストが体験できます。
すると、自分の読解力が測れます。
苦手な文章のジャンルや特徴を知ることが、これからのあなたの人生を左右する可能性があります。


6 小学生から勉強が得意になる習慣

この本、小学生向けに作成されたような題名ですが、ぜひ高校受験や大学受験をする方や、大人にも読んでほしい。
こんな本に早く出会いたかった。
「勉強、勉強って偉そうに。」って親に反抗しちゃうお子さんが隠れて読んでほしい。
基本はマンガなので子どもが退屈しのぎで読んでくれると御の字です。


7 勉強が得意になるDVD「アンパンマン」

車のDVDプレーヤーで子どもに見せていたら、あっという間にひらがなとアルファベットを覚えてくれたDVDです。

小学校の授業では他の子よりできちゃうから、
「勉強って楽しいかも」
「僕って優秀かも」
なんて思ってくれるキッカケになるかも。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?