見出し画像

【エッセイ】ゆるテンフリーはじめてみた

給食調理員の経験を活かし、ここ数ヶ月は特に
バランスの良い食事と腹八分目に気をつけていたところ
わたしの悪玉コレステロール値と夫の肥満が改善されました。


しかし30代後半…
「なんとなく不調」や「体力の無さ」を感じることが多くなってきました。
年齢や運動不足のせいだと言われればそうかもしれません。
同年代のみなさんはどうでしょうか?


特にコロナ以降の自身の食事と体調について気にしていることがあって、調べていたところ
こちらの記事を見つけました。


前から気になっていた「グルテンフリー」なのですが
朝食のパン、そして昼食の麺があまりに便利で手軽なため、なかなか実際に試すまでに至りませんでした。

しかし、わたしの口内炎と偏頭痛があまりにひどいので、もしかしたら…よくなるかも!との願いを込めて
今月から「ゆるテンフリー」を始めてみようと思います。

ちなみに、どれくらい"ゆる"くかというと
まずは、パンと麺を
今までの半分〜それ以下に押さえてみます。

みなさんの中で、やっているよという方や
効果があったよという方はぜひ教えてください🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?