見出し画像

40代でゼロから始めてデータサイエンティストを目指してみます①

「LIFE SHIFT」とか
「リスキリング」とか
バージョンアップしていくことの必要性は否定しないけど、そもそも人間は、何歳まで新しいスキルを追加できるのかしらん。

体調不良で休職して、若干引きこもり気味になった(いい歳でお恥ずかしい限りです)のを機に「どうせ時間があるなら」と、かじってみたプログラミングが思いのほか面白かったので、ついでにデータサイエンティストを目指してみようと思い至りました。

まずはこれまでどんな勉強をしてみたか、ちょこちょこアップして、それから進捗状況をタイムリーにシェアしていきたいなと思ってます。

誰かに読まれてるかも、と思うとモチベーションになるしね(笑)
そもそも飽きっぽいんです、わたし。

◎関連してそうな私自身のスペック

  • 4年制大学の文学部を卒業。がちがちの文系おばさん

  • 英語は得意。TOEIC 925点(2023年1月取得)

  • 仕事でウェブサイトの管理をしていたことがあって、極めて初歩的なHTMLやCSSは知ってました

  • 数学は高校のレベル。微分積分、基礎解析の先生の顔を覚えてるだけ

これまでの経過

01. N社の体験コースを受講

期間:2週間 2023/8/21~
費用:0円

基本的には、一般的な就労に困難を感じられる方向けのサービスですが、休職していた私ならいいかなと思って受講しました。

Udemy のレッスンを見て、質問があれば Nの方に24時間できる、というシステムでした。期間2週間の内訳は、1週間で動画で学び、1週間で自主課題制作です。体験の内容はプログラム言語の「Python」を使って「Webスクレイピング」を学ぶ、でした。

正直、先生の打つコードを見て、そのまま自分で打ってみるだけなので、さっぱり意味が分かりませんでした。そりゃ、こんな短期間で何かできるようになるほど甘くないですよね(笑) 

自主課題制作は皆さんできるものなのか質問したところ、「この課題をクリアできる実力のある方だけを選別するための仕組みです」と言われたときには、何か釈然としないものを感じましたが、クリアできなかった私がブーブー言うのは、負け犬のナントカなので、悔しいから「ああそうですか」と大人しく引き下がりました。

悔しい!

つづく
to be continued :-)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?