見出し画像

大切な人が、大切な人を失った時に「私」にできること

「親友の母が癌で亡くなって、親友がうつ状態になりました。
私に何ができるかわからなくて・・

誰か教えてください。」

インスタのストーリーを見てたら、不意にこの言葉が目に飛び込んできて、
気づいたら、手が返信してました。
それで、必要な人が他にもいるかもと思って、今この文章を書いています。

【母が母を失った日】

去年の5月に、祖母の誕生日の前日に、私の母は祖母を亡くしました。
祖母の誕生日を祝うために、中国に行ったはずが、葬儀になってしまいました。

一昨年の11月ぐらいから、体調がすぐれなかった母は、
まず、この打撃に耐えられませんでした。
それでも、親友の支えがあって、その場は持ちこたえました。

【大切な親友の死】


そして、その傷が癒えない中でそれでも頑張って立ち直ろうとしている中で、4か月後の9月。


母の祖母が亡くなった時に、支えてくれてた大事な親友がまた亡くなりました。

そして、母は本当に自分の中の何かが壊れていったんだと思います。

暗い回想シーンは、ここまで。
で、ここからが、

私達にできること、

です。
(注:筆者は心理学者ではなく、あくまで実践してよかった経験談)

【① うつ状態を怖がらない】

まず、怖がらないことが大事、だと思います。

風邪と同じように、心が病気になってしまったのです。
心に台風が来ている状態が、うつ状態、と思えばよいです。
台風がいつかは去るように、うつ状態も適切な対処と時間さえあれば、
確実に去ります。
よくなります。

うつになると、すぐ自殺に結び付ける人が多いですが、「うつ状態」、なので、そう簡単にまだ死にません。

だから、

  「ああ。どうしよう。うつになちゃった、」
          じゃなくて、
「ああ、そんなにも大きな打撃を受けたのにもかかわらずまだ生きている、生きててくれて本当にありがとう

ってことにまず感謝しましょう。

心に台風がきたのです、今までどれほど我慢していたのでしょう。

それでも、

まだ生きているのだから、本当に偉いんです。

大切な人が自分の中の心の台風と戦っているのです、暗い顔せず、応援してあげましょう。

もちろん、すごく大変です。
ブラックホールの中にいるんじゃないか、ってそういう気分です。
でも、台風がいつかは過ぎ去るのと同じように、
心の病もいつかは過ぎ去ります。

【② 放置しない】

放置しないこと、大事です。

“今は何をいってもきかないだろうから、
少しの間、一人にして、それから話にいこう・・。“

こう考える人も結構いるんじゃないかなって思います。

っていうのも、うつ状態になっている人がよくいう口癖が
「一人にして、放っておいて」っていう言葉だからです。

でも、信じちゃ絶対だめです。

うつ状態は心に台風が来ている状態です。
そんな状態で、一人にして置いたら、
そのままブラックホールに突入して、渦に飲まれてしまいます。本当に。

だから、絶対一人にしないでください。

実際、母がうつ状態になったとき、母の友人も家族も二極化しました。
頻繁に母に話しかけたり、食事をつくってくれたり、メッセくれる友人と、
一方は、ほとぼりが冷めてから話しかけようとした友人たち。

どちらも、母を思って行動をとってくれたのですが、
最終的に母を救ったのは母の傍にいた人たちでした。

私の力だけでは絶対に母を取り戻すことができなかったので、
本当に感謝しています。

【③ 1人で面倒を見ない】

1人でうつ状態の人の面倒を見る=1人で台風から人を救出すること。

一歩間違えると、自分自身も台風に巻き込まれます。

なので、友達3、4人とか、家族とか、チーム組んで、定期的に話を聞いてあげること、
肯定してあげることがすごく大事だと思います。

1:1での療養は結構しんどくなるので、
誰かと一緒に支えてあげられたら一番かと思います。
私の母も母の友達の力と母の兄弟の力が大きかったです。

そうやって思ってくれる友達がいるだけでも、
その人にとっての一つの光になると思います。

【④ 薬に注意】

病院の薬も全部が全部飲んだらいいわけではなく、精神科の薬は量を間違えると脳が麻痺することにもなるので、そこは注意が必要です。

うつ状態に効く万能薬はなく、

むしろ、共にしてあげることが大切です。

自然の中で一緒に散歩したり、音楽を一緒に聞いたり、その人が好きな料理を作ってあげたり、笑わせたり、一緒に描いたり、読み聞かせしてあげたり、

赤ちゃんと向き合う感覚で、

向き合ったら自分の心も楽かなって、思います。

(ちなみに、私は、偉人の伝記を読み聞かせしたり、ヒーリング効果が高い賛美歌を流したりしてました。)

スルーされても、ひたすら話しかけて、ひたすら自分で相槌を打つ、

いつかは、その声、届きます。

【⑤ 優しく聞いて、はっきり話す】

聞くのは優しさが大事だけど、
話す時は強さも大事だなっていうのを感じます。

うつ状態の人はもうすでに、自分で自分を否定しまくっているので、「そうだね、そうだね」って
同調しすぎると、どんどん渦に入ってしまうときが多いです。

だから、はっきりと話してあげることも大事です。

例えば、自分を否定したり、世界を呪い始めた時とかは
いや、そんなことはないよ、あなたは価値があるよ」とか
それは違うよ、世界は素敵なんだよ、もっと生きてみないと」とか

口調が柔らかいと圧に押されるので、
そういうマイナスの度を越えたダークな発言がでてきた時は、はっきり話す必要があります。

ちなみに、まだ優しさスイッチで大丈夫な時は、
「私は本当に自分のまちがいを犯したと思ってる、あの時、あーしてたら、」とか、
過去の後悔を話している時です。

そういう系はまだ、かわいい方なので、
そういう発言に対しては、
「そっかそっか、そう思うときもあるよね、」って優しく受け止めてあげたらいいと思います。

【⑥ ひどい言葉はすべて脳内スルー】

「もう、放っておいてよ。」
「あなたにはこの気持ちわからないよ。」
「もう、死なせてよ、、、1人にして」とかとか、
結構ひどい言葉を言うときもあります。

これはまだ軽い方で、
もっと、「おお。そこまでいうか。」っていうのもあったり。

でも、気にしないでください!笑

発熱した人が「つらい、つらい」っていっているのと同じです。
言葉にできる分、元気があるということだから、まだこれは安心です!

怖いのは、何もしゃべらなくなって、
無気力状態で遠く一点を見つめている時
ですね。

この時はやばいですね。

だから、ひどい言葉言われても、

今日はしゃべる元気があるんだね、よかったよかった、、、。で、今日は何食べる?お肉か、お魚か、どっちがいい?」

的な感じで、音楽でもかけながら料理すれば、料理もできて一石二鳥です!

【⑦ 毎日、好きって伝える】

「好き」ってパワーワードだなぁってつくづく思います。
なにか相槌に困ったら、好きって伝えたらいいと思います!笑

本人に対して
「今日も好きだよ!」って。

一緒に散歩する時に、
「この花、すごく好きな花なんだよ!一緒に見れて幸せ!」とか。

雨の日とかは、
「今から私の一番好きな曲を弾いてあげるね!流すね!」とか。

今日が会える最後の日と思って、
毎日「好き」って伝えてください!

【⑧ 一歩前進したら、百歩前進した並みにほめる】

努力を繰り返してると、だんだんよくなってくるんです。

例えば、前は何回呼んでもご飯食べることを拒んだのに、自分からご飯の時間にちゃんと食卓に座るようになったりとか。散歩しよう、って自ら言い始めたりとか。

ちょっとずつだけど、よくなってくる

そんな時に。

全力でほめてあげてください!

「わああああああああ本当すごいじゃん! 昔はごはんを食べる力もなかったのに、こんな短い時間の中でお腹すくようになったんだね!元気になってる証拠だね!こんなに早く回復しているなら、もう、すぐ、よくなるね!本当に、すごいよ、頑張ったね、さすがだね!!!!!」

  ほめることは最高の薬です^^

【⑨ 関心=愛】

関心を持つことが愛です。

うつ状態になっている時は

「自分が必要な人もこの世界にはいないし、
自分自身も誰からも必要とされてないんじゃないか。世界のお荷物なんじゃないか。」

    っていう考えで一日中生きています。

だから、毎日毎秒、
「あなたが生きていることに価値があるよ、」

って話してあげましょう。

実際、私の母が本当に死を決心した時が過去に二回あって、その時は、私の一言と弟の一言によって救われた、と話していました。

「ママ、ママが死んだら私も死んじゃうよ。
私、最高の人生が待っているのに、これから、最高にママを幸せにするのに、死んじゃうよ。ママ、私が死んでもいいの?
ママは、これからたくさん幸せになるから、生きているだけでいいんだよ。
生きているだけで、私の心の支えになるし、価値があるんだから。」

【⑩ 最後に】


コロナに、震災に、、、、
今大切な人を失ったり
大切な人が大切な人を失う場面に直面することも多いと思います。

そんな時、1:1で向き合うと自分自身も辛くなると思うので、何人かで電話したりメッセ送ったり、笑わせたりすることが大事かなって、思います。

時には「あなたにはこの気持ちわからないよ、放っておいて。」って
ひどい言葉
を本人が投げてくる時もあるかもしれませんが、「ま、そーゆー時もある!笑」って割り切りましょう!笑

考えの転換には時間が必要かと思いますが、周囲の支えがあれば、必ず乗り越えられるし、乗り越えた時には、もっと強くなっているので^^

人は失うものが人生の中で多いけど、その悲しみも一つの試練。

悲しみが多い人ほど、優しくなれるんだ、と思います。
失ったものが多い人ほど、今あるものを大切にできるんだ、と思います。

時には泣いたり、人生投げ出したくなったり

自暴自棄したくなったりする時もあるけど、

たくさん泣いたらその分だけ笑える日が必ず来るから。まずは、たくさん泣いたらいいと思います。

我慢したって、悲しいのは悲しいし、つらいのはつらいじゃないですか。
つらいもんはつらいんですよ、(笑)

だから、つらい時は泣いたらいいんです、いっぱい泣いてください。
泣いた分だけ、また笑える日がくるから、大丈夫です!

泣くことは恥ずかしいことじゃないし、
涙の分だけ、人は強くなるし、優しくなれると思うので。

それから。
たくさん泣いている人見たら、気をつかって傍を離れるよりは
その分だけ、明日笑う、と思って、
とりあえず隣にいてあげたらいいと思うんです。

なんて声かけていいかわからないときは、
とりあえず、ティッシュとかハンカチとか
差し出したらいい
と思います。

言葉がなくても、心は感じるから、
寄り添うことで、何かが変わると思います。

だから、
大切な人を失って悲しんでいる人がいたら、
ぜひ、傍にいてあげてください

何もできなくていいんです。

傍にいること、それが何よりも大きな支えなんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?