見出し画像

一人で考えることが多くなる社長

起業をすると、何が困るのかと言うと、いつも一人でいるような感覚になります。

もちろんいろいろな方と話すのですが、なんというか・・・、孤独な感じがします。

誰にも相談できない

いろいろな方と話しますが、本当に相談するということが少ないです。完全に信用してということが無いので、その辺がつらいところです。

決めるのが一人

社長は決めることが仕事だと思います。仕事を受注するかしないか、営業はどこに行くのか、どの方向に行くのかなどなど。でも、迷うことも多いのです。

1日中迷っていたりすることもあります。最終的には方針を決めるのですが、孤独感を感じる時でもあります。

画像1

友達と会社を始めたと聞くと

友だちと何人かで会社を作ったという場合には、多分うまくいかないと思います。誰か一人が、決める作業をしていかないと、方向性が定まらないと思います。

社長は社長と話す

なぜなのかわかりませんが、社長は社長と話が合います。何気ない会話でも、心が落ち着きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?