続・スタッフとの関係を良くする。

続きです。


スタッフと良い関係性を作るためには1対1で考える。

 

複数のスタッフがいても、

1対1の関係をいくつ同時にできるか?と言うことです。

 

1対1の良い人間関係が同時に5人とできれば、

 

5人のスタッフを雇ってもうまくいきます。

 

同時に20人とできれば、

 

20人のスタッフを雇ってもうまくいきます。

 

複数のスタッフと同時に良い人間関係を作るためには練習が必要ですが、

 

練習すればだんだんと人数を増やすことが出来ます。

 

逆に言うと最初はひとりから始めないとうまく出来ません。

 

例えるならば皿回しです。

  

良い人間関係を作るためには、


【気をかけ】

【手間をかけ】

【時間をかける】

 

必要があります。

 

皿回しは、


最初は1枚目を回して

次に2枚目を回します。


そして3枚目を回そうとした時に

 

もし1枚目が止まりそうになったら


3枚目にいかずに

1枚目に戻ります。

 

そうなんです!


・人間関係も

・皿回しも

 

一度、


【気をかけ】

【手間をかけ】

【時間をかける】

 

をしても、一生OKとはならないのです。

 

ここで、大切になるのが、

優先順位になります。

 

というわけで

次回に続きます。 


それでは今日も一日

張り切っていきましょう!


「あなたは出来る(^^)/」

■メルマガ毎日配信中

クリック↓ 登録すると「プロのラーメン屋が話すラーメンの方程式」  動画プレゼント!

https://tsukiya.biz/p/r/VXu0UxVR

ぜひサポートしてください!いただいたサポートは飲食店を元気にする活動に使わせていただきます!