Enterキー

走るオタク デレマス・シャニマス、それに伴う声優さん

Enterキー

走るオタク デレマス・シャニマス、それに伴う声優さん

最近の記事

担当が大型ライブの座長を務めた話

 大盛況に終わったシンデレラガールズのライブ『Shot out Live!!!』私はday1に現地参加、day2は配信で参加したのですが、辻野あかりPの私にとって忘れられないライブとなりました。 担当が座長…?  シンデレラガールズのライブは近年、いわゆる信号機ユニット、ニュージェネ以外が座長を務めるライブが続いていました。そんな中、公演曲である『無限L∞PだLOVE♡』のセンターが辻野あかりだったこともあり、あかりP界隈では「もしかしてライブでも座長なんじゃないか…?」

    • 私はなんちゅうスケジュールでSoLに参加してるんだ

      デレステの8周年公演Shout out Liveのday1に参加しました。いつも遠征は狂ったスケジュールで行ったりしてるのですが、今回は特にやばかったので、noteに書きました。 陽の先輩と後輩 私にはランニングという共通の趣味で繋がっている陽な先輩後輩がいます。先輩の方は昔乃木坂を追っていた時期があるらしいので、多少のオタク知識はありますが、趣味はキャンプやスノボという陽。後輩は職業:遊び人みたいな生粋の陽。私は鬼のインドア派ながらフットワークの軽さだけでこの2人とは仲

      • 8月の東京遠征day2〜声優ユニットハシゴ編〜

        8月11日、12日にイベントのため東京へ遠征してきました。その2日目、Flowordsとサンドリオン、2つの声優ユニットイベントをハシゴした日の日記を書いていきます。 Flowordsは今年突然発足したMARINE ENTER TAINMENT Girls Unitの1つです。 アイマスにも出演されている結名美月さんと武田羅梨沙多胡さんが所属しているという情報くらいしかない鬼のにわかでしたが、時間がちょうど良かったのと、「みーかわは死ぬまでに一度は受けておいた方がいい」とい

        • 8月の東京遠征day1〜梅杏ラジオ公開生放送編〜

          8月11日、12日にイベントのため東京へ遠征してきました。その1日目、梅杏ラジオ公開生放送の日の日記を書いていきます。 まずは中野でドカベンのポップアップショップに行きました(?)。 高校野球マンガの金字塔と言えるこの作品は、父が古本屋から12巻という意味不明な巻数を買ってきた事からハマったマンガです。先日東京に行った際も開催中だったのですが、帰る直前で存在に気付いたので今回行かせていただきました。 そして、ここからが本来の目的、梅杏ラジオ昼の部です。座席はくじ引きで6

        担当が大型ライブの座長を務めた話

          オタクランナーのアタオカ遠征記2

           皆さん、UNIQU3とFUNTOSのコラボには行きましたか?恥ずかしながらFUNTOSさんを知らなかった私はコラボ発表を聞き、サイトを確認したらたまげました。 「山形にもFUNTOSあるやんけ…」 イオンモール天童、通称イモ天(クソダサ)に店舗があるではありませんか!とは言え、私の家から車で約2時間。ちょっと気軽に行ける距離ではありません。がしかし、 「同時期に県選手権あるやんけ…」 県陸上競技選手権大会、通称県選。夏に行われる大会なので、長距離選手からは敬遠されが

          オタクランナーのアタオカ遠征記2

          SfC Dグループのまとめやる前に本選までおわったまる

          SfC Dグループのまとめやる前に本選までおわったまる

          梅杏ラジオの公開生放送に行った話

          4月6日、渋谷にて『梅澤めぐ・紫月杏朱彩のラジオ 花咲きカルタ』の公開生放送が行われました。梅杏ラジオとしては初の公開生放送、パーソナリティの梅澤めぐさん、紫月杏朱彩さんにとっても初の生放送ということで、どんな放送になるか楽しみでした。 19時列形成開始とのことだったので19時ちょうどくらいに会場に行くと、観覧者らしき人が10名程度いましたが、列はまだ出来ていないようだったので、その場に留まるのも悪いかと思いその辺を意味もなくぐるぐる。会場周りに坂が多く、無駄に足を疲れさせ

          梅杏ラジオの公開生放送に行った話

          激遅Stage for Cinderella グループC感想

          いつ結果発表されたのかも忘れるくらいの激遅感想回。 ベスト5のメンツを見て「あかり通った!!…けどボイス無しか…」ですね。 全体を見た感じ、めちゃくちゃ強いアイドルはいないから、声無しアイドル2人くらい入ってほしかったのですが、票がばらけた分、地力のあるアイドルが勝ち残った感じですね。 そして担当あかりが通ったのがとても嬉しい!ここのグループは通りそうなアイドル5人はゆうに超えてたので… 上位勢の顔ぶれを見ると、3位までは割と順当か、シンデレラガール経験者にしてデレマスの

          激遅Stage for Cinderella グループC感想

          オタクランナーのアタオカ遠征記

          一応紹介文には書いてありますが、一応私はランナーです。市民ランナーの中でも割とガチでやってる部類のランナーなのですが、そんな私が先日イベントのために遠征した記録を残したいと思います。 参加したのは声優の梅澤めぐさんと紫月杏朱彩さんがロケDVDを発売した記念に行われたお渡し会(お話会)です。会場は渋谷某所。13時開場、13時半開演でした。 出発地は山形。お金を節約したいので、行きも帰りも夜行バス。つまり0泊3日。もうこの時点でだいぶやばい。1月6日(金)22時頃バスが出発。7日

          オタクランナーのアタオカ遠征記

          初めてシンデレラガールズのライブの現地に行った話

           先日行われたTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradationに両日現地参加しました。これまでLV、配信ではライブに参戦しましたが今回が初めての現地です。  出発の日、前日の夜にバスで約8時間かけて東京へ到着。体力が許すうちは移動と宿泊に金を掛けないんだ…西武線乗り放題のチケットを買ってスタンプラリーをしながら時間を潰します。  day1私が買ったのはスタンドA席。遠いけどほぼ確実に見や

          初めてシンデレラガールズのライブの現地に行った話

          Stage for Cinderella グループB感想

           阿鼻叫喚のSfC、Bグループの結果が発表されました。その感想とC以降の展開予想をしていきます。あくまで個人の感想なので悪しからず。  まず新曲確定の5名。近年の総選挙で上位入りをしてきたしゅがは、志希、それに続いてボイス無し勢では最も勢いのあったライラさんが3位に入りました。ライラさんのボイス実装は前評判的にもそこまで驚きはありませんでしたね。個人的に驚いたのは4位に茄子さん、5位に文香が入ったことでしょうか。文香は前回シンデレラガール、人気は折り紙つきですが、楓さん以外

          Stage for Cinderella グループB感想

          そういうとこだぞ シンデレラガールズ~THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd day2感想~

           アーカイブ期間も終わりいよいよ本格的なロスになりました。なぜか爆笑に包まれたday2の感想を書いていきます。day1と被っているものは省略します。  1曲目は『MOTTO!』オリメン6人に増えました。『気まぐれ cafe au latte』わー!めぎゅしポニテかわいい!!ダンスもかわいいありがとうございました。くちびる尖らせめぎゅしたすかる。『純情接近STORY』初披露とは思えない安定感。はっしーの歌唱は安心感しかない。『リトルリドル』「パンキッシュ?」を聴きにきたと言っ

          そういうとこだぞ シンデレラガールズ~THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd day2感想~

          シンデレラガールズ11年目の新たな一歩~THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd day1感想~

           「ootdって…何?」ライブタイトル発表時全Pが思ったこのライブ。おしゃれ、映え、SNSをテーマにしたライブでプロモーションも気合が入っておりました。アイマスライブの中でも屈指の完成度と評判だった10th finalを終えてこれからどこへ向かうのか、そんな期待と不安が入り混じる中のライブ、結論から言えば素晴らしいものでした。  これまでのシンデレラガールズのライブを覆す革新的なライブでした。  まずは1曲目、ライブのテーマ曲『MOTTO!』最初はオリメンも務める4人で歌唱

          シンデレラガールズ11年目の新たな一歩~THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd day1感想~

          Stage for Cinderella 予選Aグループ結果発表!

           本日15時、シンデレラガールズの新たな総選挙のStage for Cinderellaの予選Aグループの結果が発表されました。まず楽曲の製作とゲーム内イベントが確約される5位までを振り返りたいと思います。 第1位 久川凪(得票率33.54%) 第2位 大槻唯(得票率27.25%) 第3位 高垣楓(得票率27.04%) 第4位 望月聖(得票率22.02%) 第5位 新田美波(得票率21.51%)  Pa躍進!そしてこの形式でも強い女王高垣楓!ボイスなし望月聖もランクイン!  

          Stage for Cinderella 予選Aグループ結果発表!

          どうなる!?Stage for Cinderella!!

           巷で話題の1年間の大戦争「Stage for Cinderella」。『スリザリンは嫌だスリザリンは嫌だスリザリンは嫌だ』『アズカバン!!』を地でいくような激アツ展開。多くのPがこれから始まる戦いに目のハイライトを消す中、私は展開予想をしていきます。  「こんなの総選挙上位勢で決まるに決まってるだろ!ボイス未実装勢が勝てるわけない!」という意見を見ますが、私は意外と声無し勢にもワンチャンあると思っています。というのも、過去2回の総選挙はVIAを総選挙と別枠で開催したことから

          どうなる!?Stage for Cinderella!!

          同じ時間に生まれた奇跡~シンデレラガールズ10th FINAL公演Day2感想~

           まだ書いてなかったんかわれぇ。デレステからシンデレラガールズに入った私個人的にはday2の方が思い入れが深かったです。    『Never say Never』から始まったこの公演。「ふーりんさんの息が白い…」配信勢のP愕然である。今4月だよな…開催地関東だよな…公演後のキャストさんの感想の第一声が九分九厘「寒かった」から始まるのやばすぎ。  『New bright stars』ファイナル公演の公演曲。「ちゃんまきがおる…」つかさ役の河瀬さんは直前にコロナを発症し、隔離期間

          同じ時間に生まれた奇跡~シンデレラガールズ10th FINAL公演Day2感想~