見出し画像

バズりの研究① 阿鮑(登録者27万人)

ちゃむです。

自分はYouTubeに動画を上げているのですが、YouTubeでバズった人が

①なにでバズったか
②なぜバズったか
③どのくらいかかったか

ってところを主に見て、この人すげぇ~!なんて驚きを得るのが趣味だったりするのですが、今回は阿鮑(アバウ)さんを紹介しようと思います。

それではどうぞ。


1. プロフィール

・27.3万人(2021/09/30)
・中国人留学生、早稲田在学
・作業用+ROFIで大バズリ

代表作的なやつ↓

動画をひと目見ていただければ分かると思いますが、とにかく画質がいい!めっちゃいいカメラ使ってる!

中国からの留学生って裕福なタイプが多いイメージだしそれに違わないんやろな~なんて不躾な感情を懐きつつ…

彼は動画の概要欄で自分の機材も紹介してます。全部ちゃんとしてる。
また、bilibili動画でもYouTuberっぽいことしてるみたいです(YouTubeにはあげていない中国人向けの動画多数)


登録者の増加の流れも見ていきましょう。

登録者推移(概要欄参照)
・2020年2月2日 初投稿
・2020年3月28日 登録者数100人突破
・2020年7月5日 登録者数1,000人突破
・2020年12月11日 登録者数1万人突破
・2021年6月23日 登録者数10万人突破
・2021年9月30日 登録者数27万人

ここで気づいたのが「意外と登録者伸び悩んでた時期が1年くらいあったんだな」と。

コロナが流行りだす頃に動画を投稿、しかも雰囲気のいい作業用動画にも関わらず、当初は意外と見られていなかった…

動画が伸び始めたのは1万人から10万人規模に跳ね上がった2020年12月から2021年6月の間でしょう。それもそのはず、最初にリンクを貼った『東京タワーを見ながら勉強する動画』が投稿されたのが2021年4月、そして現在なんと226万回再生!2時間の動画で200万超えって超有名な配信者が超すごい企画やったときくらいじゃないと達成できないレベルだよこれ…

まあそれはそれとして。最初にアップした動画も現在では78万再生と十分バズってるのですが、これは他の作業用動画が伸びてからそれに引っ張られる形で伸びたのかな~って思ってます。

あと最近は、”BGM”とかで検索入れるとよく検索上位に上がってくる「何十時間もずっとBGMを流し続けてる配信」みたいなのもやってるっぽい。

↑多分のちのち限定公開になるだろうけど一応リンク貼っとく。

多分これYouTuberって悟られずに動画を見てもらえるキッカケ作りに最適だから結構かしこい戦略なんじゃねえかなって思った。実際どれくらい効果があるのか知らない。


2. 特徴

画像1

は?シンプルにイケメンなんだけど?????

中国人といいながら日本ウケのよさそうな顔立ち。育ちも良さそう。
とは言いながら、別に彼個人を観に来ている人は多いわけではなく(失礼)、彼のメインコンテンツにしたかったであろうVlogの伸びは実はそんなでもない。(5本くらい投稿しているがどれも数万回再生)

加えて、早稲田大学図書館で勉強している動画は彼のイケメンっぷりがふんだんに取り入れられているのだが、他の動画よりは伸びていない。おそらく彼のメイン視聴者層は中国人や英語圏の人なので、日本の風景を映しながら勉強している作業用動画の方がウケが良いのだろう。サブチャン作って、日本人ウケ狙ったパーカーくんみたいな動画作ったら?カタコトの日本語で普段の生活とか動画にしたらかわいい~♡って女性視聴者にウケて絶対バズるよ??

特徴を箇条書きにしていきます。

画質がいい(4K)
・そもそも機材も勉強環境もすべて高品質
・イケメン
おしゃれな東京の風景
BGM付きが最強
・Vlogは見られていない
やけに動画編集能力が高い

画質がいいのは最初っからで、多分カメラが元々好きでその影響でVlogも撮ってるっぽい。ただ音響に関しては最初の動画は改善点が見られた。

いわゆるzoomとかで通話してるときに感じるゴツゴツしたこもったマイク音。音響を全くいじってないとこうなっちゃったりするんですけど、1年の月日を経て上げられた2本目の作業用動画ではそれらすべてが改善されていてビックリ。

彼は、効率をアップする最も有効方法と言われる「ポモドーロ・テクニック」を用いて動画を作っているのも特徴です。簡単に言うと、短いスパンで集中と休憩を繰り返すってやつなんですけど、その休憩時間中に彼の本当にやりたいことであろう『自分が撮った美しい景色を多くの人に見てもらう』ってのをやっていて、それが見ていて非常に気持ちいい。

ポモドーロ法がめっちゃすごい!とかそんなのはどうでもよくて、彼のすごいところはちゃんと差別化を行っているところ。

BGMと調べると膨大な量の動画が候補に上がってきて、ウン千万再生のジブリのピアノBGMとかカフェBGMとかありきたりなの選びがちですよね。でも彼は勉強用に特化して、更に30分ごとに緩急をつけることでただの垂れ流しBGM動画と差別化している。つまり、彼の動画じゃなきゃダメだというユーザーを増やすことで短期間での膨大な登録者獲得に繋げているということ。この4ヶ月間だけで17万人増えてるって尋常じゃないよほんと。

映像編集について。

彼はApple(Mac)限定のFinal Cut Proを使っているみたいです(3万円くらいで買い切り型のやつ)。たしかHikakinも使ってるやつ。それのプリセットで使えるのかなんなのか知らないけどめちゃくちゃいい感じの編集してくる。なんで映像編集まで優れてるねん…

僕はAviUtlとかいう自由帳みたいな無料の編集ソフトを普段使っているので使い勝手はわかりませんが、Final Cut ProはiMovieの延長線上にあるソフトなのでめちゃくちゃ使いやすいんだろうなという印象。

そんなことはどうでもよくて、映像まで優れているというのが彼の動画の特徴でした。

3. まとめ

ここまで書きなぐってしまいましたが、阿鮑さんのすごいところは数多の勉強動画の中で差別化に成功、映像や音響にも力を入れていて、ブランド力(チャンネルの見栄え)もすごいところ。しかも彼の概要欄を見ていると、毎回毎回動画の研究をしていて、どういった雨音がいいとか、LOFIよりもPianoの方が万人受けするとか、映像に関してで言えば『暖色・寒色、ライティング(光の当て方)の研究』など、常にユーザーを意識しながら改良していっているのが可視化、言語化されている。

個人的な感想としては、カメラが好きで自分の撮った写真を多くの人に見てもらうにはインスタなどで写真の上手さだけで勝負する必要はなく、なにか別のコンテンツと紐付けることで自分の作品を愛してもらえるのだな、と。

写真が好きで、音楽も好き。それを彼のアイデンティティである留学生という部分と組み合わせて勉強動画という形で昇華させているのが非常に勉強になりました。以上!


なんか彼の色々なリンク

インスタグラム

ビリビリ動画

Weibo

https://www.weibo.com/abaointokyo

番外編

海外にもこういうチャンネル運営している人いるんだなーってYouTubeのオススメ欄からわかったので随時追記。

クソ裕福そうな家でIKEAのインテリアプリセットみたいな環境でパソコン作業しているニキのチャンネル↓




いただいたサポートのおかげで食生活が少しずつ人間に近づけると思います。いつでもサポートお待ちしております。