見出し画像

私が某大手医療脱毛クリニックと契約しなかった3つの理由

電車内で脱毛の広告を見るたびに「脱毛なんて一生しないかもな〜」と思っていた私ですが、先日脱毛に詳しい方にお会いし、まんまと興味を持つようになりました。

脱毛はおもに美容脱毛と医療脱毛の2種類にわかれるのですが(他にもいろいろあるけど)、私が選んだのは医療脱毛

医療脱毛なら、医療資格のある人が施術を担当してくれる(と言われている)、肌トラブルが起きた時にきちんと対処してもらえる(と言われている)などのメリットがあるからです。

そして先週、医療脱毛をやっている某有名美容外科の無料カウンセリングに、ノリと勢いで行ってきました。


・・・が、実際にカウンセリングを受けてがっかりしたことがいくつかあり、「ここと契約するのはやめよう」という結論に至りました。

なぜ私がこの決断に至ったのか、その理由を3つにわけて紹介します。


※※※これから紹介するのは、私が体験した某大手美容クリニックでのカウンセリングの話です。「すべてのクリニックがこうである」というわけではないので、あくまでも参考程度に読んでもらえればと思います※※※

●理由①:カウンセリングを担当したのが医療資格がない(と思われる)カウンセラーだった

私がカウンセリングを受けたのは、全国展開している有名な美容クリニック。

そこで1時間程度の無料カウンセリングを受けたのですが、カウンセリングを担当したのは「カウンセラー」と呼ばれる人物でした。

まず私は「医師」や「看護師」といった人ではなく、「カウンセラー」という肩書きの人が出てきたことに「?」と思いました。

「カウンセリングって医療脱毛=医療行為についての説明をする場であるはずなのに、なんで最初に医療資格のある人が出てこないの?」と思ったからです。

いやいやカウンセラーの中にも医療資格を持つ人がいるんじゃないの?と思われるかもしれませんが、私はそうは思いませんでした。

なぜなら私は事前にこのクリニックについてかなり調べていて、カウンセラーの求人ページも見ているからです。

そこには

応募資格:学歴不問、未経験者歓迎、美容外科経験者優遇
「美容が好き」「接客が好き」という方お待ちしています!

とありました。

「医療資格・医療経験がある人云々」とは書いてないわけで、求人ページ全体の印象としては、どちらかというと「おしゃべり好きな人」を求めている感じがしたのです。

なので私は「カウンセラーがカウンセリングを担当します」と受付の人から聞いた時、「ああ、医療資格を持つ人がカウンセリングをやるわけじゃないんだな」と捉えました。

私を担当してくれたカウンセラーさんが医療資格を持っているかどうかはわかりませんでしたが、カウンセリングの内容がほとんど料金や契約するプランについての話だったので、医療資格を持っている感じはしませんでした。

(もちろん脱毛の仕組みやリスクについても教えてもらいましたが、それ以上に料金やプランの話が強かったなという印象です)


なお、カウンセリングを終えて私が「契約のことは一度持ち帰らせてください」と言った後、そのカウンセラーさんから「今日診察をする必要があるか、ドクターに確認するので少々お待ちください!」とは言われました。

しかし結局「今回は診察なしみたいです~」と言われ、医師に会えないまま帰宅となりました。

(これは、「契約前に医師によるカウンセリングも一応受けられる」ということなのでしょうか?すみませんがその辺は不明です)

まぁカウンセラーによるカウンセリングだから「無料」だったのかな、と今になっては思います。



ちなみに、大手のクリニックは「カウンセラー」と呼ばれる人が最初にカウンセリングを行うことが多いようです(各所の公式サイトを見るとわかります)。

なのですでに医療脱毛について調べている人・施術を受けている人にとっては、「カウンセラーがカウンセリングをやる」というのは当たり前のことかもしれません。

しかし美容クリニックに初めて行った私からするとこれは驚くべきことで、「医療脱毛って医療行為なのに、医療資格のなさそうな人がカウンセリングをしていいの???」という疑問が湧きました。

まぁ必ずしも「カウンセラーが脱毛のカウンセリングをやるのは間違い」とは言い切れないかもしれませんが。。。


●理由②:カウンセリング中のセールストークが強めだった

事前に「美容医療・サロンには勧誘トークがつきもの」とは聞いていましたが、私もほどほどのセールストークを受けました。

私がカウンセリングで受けたトークは、

●希望部位以外の脱毛も強く勧められた
→1部位のみの脱毛を希望していると伝えたけど、「全身でやるのがおすすめですよ~」とか「ちなみに他部位とのセット料金だとこんな感じです~」とか聞いてもないことを言われた笑

●最初からもっとも高いコースを提示された
→私のムダ毛の状態を見て、「あ~毛がしっかりめなので○回コース(一番施術回数が多いコース)がいいですね~。なんなら○回でも足りないかもしれないので、3回くらい追加するといいかもです!」と言われた

などといったもの。

「まぁ無料カウンセリングだしクリニック側も商売をしているんだから、これくらいのトークはしょうがないかな」

と思う反面、

「いきなり『〇〇も脱毛した方がいいですよ!』とか『一番回数が多いコースがいいですよ!』って言われてもなぁ…。そういう話は医師とのやりとりが終わってからにしてほしいわ」

という気持ちも湧きました。

理由①にも通ずることですが、とにかく私は「まずお医者さんと話をさせて!お金の話はその後でしよ!」という気持ちが強かったんです。

カウンセラーの対応は私の気持ちと真逆のものだったので、そこはちょっと不快に感じてしまいました。

●理由③:公式サイトや広告でプッシュされている激安脱毛プランの「裏側」を知ってしまった

これについてはなかなか衝撃的でした。

私が行ったクリニックには「通常コース」と「激安コース」の2種類があり(コース名は私が勝手に名づけたものです)、公式サイトのトップページでも激安コースの広告が目立ちます。

で、その安さの理由についてカウンセラーが言っていたのは、

●激安コースは「片道1回」での照射となる
→何度も往復して照射をするのではなく、一方向に1回レーザーを当てて終わりですよというもの(「脱毛をしたことがある人が、最後の仕上げとして受けることが多いんですよ〜」とのこと。ちなみに通常コースは1往復の照射となる)

●激安コースには「保証」がない

の2点。

私がまず「?」と思ったのは、上記2点が公式サイトのどこにも書かれていないということ(私が見つけられていないだけかもしれませんが)。

とっても重要なことなのに、どちらも実際にカウンセリングを受けて初めて知らされたことだったんです。

私はもともと激安コースを利用するつもりはありませんでしたが、「さすがにそれは公式サイトでもちゃんと説明すべきことなのでは?」と思いました。


そしてもう一つ疑問に思ったのが、「激安コースには『保証』がない」点。

この「保証」が何を指しているのかについては、カウンセラーの説明が曖昧だったこともあり、はっきりとは言えないんですよね。。。(私の記憶が薄れているだけかもしれません…すみません)

会話の流れ的には、通常コースと激安コースの違いや脱毛のリスクについて説明をした後にカウンセラーが

「まれに硬毛化という症状が起こる場合があります。こっち(通常コース)には保証がありますが、こっち(激安コース)にはありません」

と言った感じです。

私も何の保証なのかちゃんと突っ込めばよかったんですが、最初から「やるなら通常コース」と決めていたので、あまり考えずスルーしてしまいました。



ただ、そのクリニックのサイトで「保証」という単語で検索をかけたところ、「硬毛化と診断された場合、再照射保証のあるプランを用意している」という文言が出てきたので、おそらく再照射の保証のことかなと思います。

しかしこれは私が勝手に調べたものなので、クリニック側が定める保証内容とは違うかもしれません。

また先ほども言いましたが「激安コースには『保証』がない」ことも公式サイトには書かれていなかったので、そこは不満(というか不親切)に思いました。


と同時に、「この激安コースを、注意書きなしで、堂々と公式サイトの上部や広告に掲示するクリニックってどうなの?」と、憤りのような感情が湧きました。

「そんな不親切なクリニックにお金を払いたくはない」という気持ちになり、結局その日は契約せずに帰宅したという感じです。

おそらくこのまま契約しないかな、と思います。


ちなみにこのような激安かつ内容がよくわからないプランは、他の脱毛クリニック・サロンでもけっこう見かけます。

個人的には、そういうプランにはあまり近づかない方がいいと思っています。


●この経験を踏まえた私が次に行く医療脱毛

以上、私が某クリニックと契約しなかった理由を3つ挙げました。

これらはいずれも、美容クリニックではよくあることのようです。

正直、公式サイトに載っている情報とクリニックで聞く・体験する事実が異なることが多いので、これから脱毛を受けようと思っている人は、事前にTwitterなどでクリニック・サロンの口コミを調べておくといいかもしれません。

(とはいえ、口コミを量産している怪しいユーザーもいるので、できればアカウントまでチェックしましょう)

プラス、時間があるなら「カウンセリングで聞きたいことリスト」を作っておきましょう。

思わぬ情報を手に入れることができるかもしれないですからね。


・・・で、私はもうすでに次の医療脱毛のカウンセリングを予約しています。

そこは

●大手ではなく、個人の医師が運営しているところ
●カウンセリングは医師が担当(有料)
●都度払い制
●テスト照射可能ですか?と聞いたらすぐにOKをくれた
→ちなみに最初に行った大手クリニックには「基本的にNGです」って言われました。公式サイトでは「枠が空いていればできる」って書いてあったのに…

というところです。

○回コースではなく都度払い制なので、ちょっと割高にはなります。

しかしお医者さんがカウンセリングしてくれる&テスト照射もできるとのことなので、安心して通えると判断しました。

今から行くのが楽しみです。


2022年6月4日追記:本日こちらのカウンセリングに行ってきました。その内容については別記事で取り上げたいと思います。


●おまけ:クーリングオフ制度を知っておくといいかも


この記事を書くにあたって、他の方の脱毛体験談をいくつか読みました。

その中で「話を聞いて『おかしい』と思ったところがあったけど、断り切れず契約してしまった」的な記事をちょこちょこ見かけました。

脱毛のことで後悔しないように、これから施術を受けようと考えている方たちに知っておいてほしいのが、脱毛ではクーリングオフが使えることがあるということです。

詳しくはこちらを読んでほしいのですが、

概要を言うと

医療脱毛などを含む一部の美容医療サービスは期間が1カ月を超え、金額が5万円を超える場合は特定商取引法が適用され、契約書面を受け取った日を含む8日間はクーリング・オフができます。またクーリング・オフ期間を過ぎても、契約期間内であれば決められた金額を支払うことで中途解約も可能です。

国民生活センターホームページより

とのこと。

これは契約時に渡される書類にも書いてあると思うので、チェックしておきましょう。

なお○回コースではなく都度払い制の場合は、上記の条件に当てはまらないのでクーリングオフの対象外になるのではと思います。注意してください。

さらに追記すると、個人的には「もうここに決める!」と思ったとしても、カウンセリング後すぐに契約するのはやめておいた方がいいと思います。

決意が固まっていても、必ず「一旦持ち帰らせてください」と言い、家でもう一回考えてから契約するかしないかを決めましょう。

●さいごに。この記事を書いた理由

かなり長文になってしまいすみません。。。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

正直、この記事を書くか私自身すごく迷いました。

なぜなら、私自身が美容医療や美容サロンにあまり詳しくないからです。

もっと言うと、「美容に詳しい人からすれば、ここまで書いたことは全部『こんなこと美容業界では当たり前』で一蹴できちゃうことかも…」と思ったからです。


しかし、美容に詳しくない私が某有名クリニックのカウンセリングを受けた時に思ったのは、「これ、注意喚起しないと、私と同じように初めて医療脱毛を受ける人たちが後悔することになるかも」ということだったんです。

もちろん私たち患者・利用者のために尽力してくれる方々がいるのはわかるのですが、それ以上に患者・利用者側が不利益を被るかもしれない仕掛けが、そこら中に張り巡らされているのを感じたというのが本音です。

医療行為を受けるのに最初に医療資格者と話をさせてもらえなかったり、こちらの予算を超えるプランを契約させられそうになったり、ホームページに記載のないことを後出しジャンケンで説明されたり…。

美容施術を初めて受ける私には疑問に思うことだらけで、正直美容業界に対する不信感が強くなりました。

この記事で書いたことは、私が体験した一つの事実です。

記憶が曖昧な部分があったりして完璧に描写できたわけではないのですが、これから美容クリニック・サロンに足を運ぶ方にはぜひ参考にしてもらえたらと思っています。

ただ、もちろん、すべての美容クリニック・サロンが悪者である・怪しいことをやっているというわけではないので、そこはご理解ください。

いずれにしろ、各々が(「相手の言う通りにはならないぞ」という強い気持ちを持って)カウンセリングに足を運び、クリニックの内情をある程度知ってから契約するかどうかを判断するのが大事かと思います。

「美容クリニック・サロンは必ずしもキラキラしている場所ではない」という現実を受け入れつつ、自分が快適にきれいになれる場所を探していきましょう。


以上です。

長くなりましたが、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?