見出し画像

ダンス上達の思考法【振付は覚えてからがスタートです】

皆さんこんにちは!

今日はふと思った、ダンスあるあるを書いていこうと思います。上達する思考に繋がるきっかけになると良いと思います🙌
これはそれぞれのペースや、ダンスとの向き合い方になってくると思うので上達したい方は是非読んで実施してみてください。

まず
「振付を覚える」は踊れてると言いません。
振付を覚えてから初めてスタートです!
「振付を表現する」で初めて、踊れてる域まで達してると思います。

では、どうすれば良いのか?と言う話ですが少しずつ話していきましょう!

日頃のレッスン、皆さん振付を覚えて満足してませんか?よく聞くのが「振付覚えられた!」と帰っていく方が多いですが、上達する人は受け方が違います。
レッスン時、人の踊りを見てぼーっとしてませんか?
いやいや、やる事死ぬほどあるでしょ!笑
て今日もレッスンで言いましたが、本当にキリがないほどあります。

まず①踊りの形
踊りは、シンプルにするとポーズの連続で出来てるはずです。先生の動きをそっくりモノマネ出来る様になれば
上達していくはずです。
沢山体を使って!

②音楽を聴く!!
これめちゃめちゃ大事!!本当に自分で聴こうとしない、聴けない方多いので。まず自分が曲のどこで振りをとってるのかわからないとずーっと振り覚えられないですよ。まず、擬音で良いのでズタタタン!とかリズムで覚えましょう。

③繋ぎと軌道
そう、繋ぎこそ、つなぎこそが「ダンス」なのです!!
ここにダンサーの味、個性が出るのですよ〜
振付は軌道により、同じ振りをやってもまーったく違う振付になります!
それこそ作品やグループになった時にここを死ぬほど揃えるとめちゃめちゃ揃って完成度が高くなります。
これは振り付けられる先生の振りをよーーく観察して
練習しましょう。

ここの3つまででやっとステップ1です!
⬇️
では、ステップ2でようやく
【振付を表現する】に至ります。
後は、歌詞があれば歌詞、音程の上がり下がりに合わせて表現、アクセント、もっと深い体のアプローチ
目線、髪の先まで繊細に表現する事ができて
心に響くダンスになると思います。

以上ですが、上記を出来た上でまとめに入ると
・毎回のレッスンでそこまで持ってける様に受ける。

逆算すると事前にウォームアップ等して身体を作っておく、振付が2〜3周目であれば振りを練習、復習しておく。振り覚えを色んなタイプのレッスン受けたりして応用力を培う。

が出来る人は、もちろん上達していくと思います。
こう言うのって、わざわざ言わない講師が多く
上手い人を見たり、先生の行動を見たりして学ぶものでもあると思うので、本当に上手くなりたい人は色んな事に気づいて学んでいきましょう🙌

ダンスだけでは無い話だと思うので、仕事や生活に活かしてください🙂

ではまたー!!
-----
★お知らせ★
ダンス作品出演者募集中!!
下記より
①35歳以上のダンス公演大人のエンタメショウ
初めてでもステージでキラキラ輝けます✨
締め切り4/22位まで!
HP・エントリーは下記

②YOU
年齢関係なくエモーショナルで素敵なジャズ踊りたい方踊ろう✨
締め切り4/22位まで!
詳細下記インスタの投稿より!
https://www.instagram.com/p/C5Thnmvyrq3/?igsh=dDR1d2piYW02Z2cx


どちらもまだ踊ってくれる方募集してるので
エントリーお待ちしてます😊


大人レジェンドワークショップ✨

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?