見出し画像

生後100日を迎えて プリンセスパーティーしました

後ろ髪を引かれる思いで地元に帰ってから、この日までほぼ毎日のように送られてくる動画や写真を見ながら、指折り数えて待っていました。
引っ越しもしたので、新しいお家を見るのも楽しみです。 
二人で頑張って子育てしていて、とっても元気に育っていました。よく笑ういい子に育っていて、ほんとにかわいくてかわいくて笑笑
下の娘も合流し、下の娘がプレゼントしたオーロラ姫のようなワンピースを着て、ダイソーのおもちゃの冠と指輪でプリンセスになりました。
わたしは、ピンク縛りでメニューを考えて、写真撮影している間にどんどん作っていきます。

娘と夫は、赤ちゃん用の睡眠時間やうんちの回数などを入力するアプリを共有していて、赤ちゃんの生活リズムを把握しているのですが、便利だし、赤ちゃんのためにもなるし、とてもいいものですね。もし、若いお母さんが携帯をいじって赤ちゃんの世話していないなんて思う人がいたら、中には、赤ちゃんのための記録をパパと共有していたなんてこともあり得るので、頭ごなしの決めつけはしてはいけないですね。今には今の子育てがあるということです。

さて、くるりと寝返りができるようになった孫と円になって寝転んで写真を撮ろうとしてもくるんと回ってしまいます。それが楽しくてみんなで笑って和気あいあいと過ごしました。
おりがみで作った5つのバラにみんなから願いを込めて、孫に渡していきました。

どうか素敵なプリンセスになってね。

孫が生まれて、また幸福感を味合う日が来るとは思ってもいなかった。わたしの人生が二人の娘によって彩り豊かになって、さらに孫が豊かにしてくれてる。感謝して、わたしもプリンセスのあばあちゃんとして精進するね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?