見出し画像

ぼやき

お墓

無縁墓が増加
墓じまい

先週も見てた
ちょー気になる!!!

やー
うちもね
お墓に対して問題はある

うちんち
お墓が3箇所あります
本家の先祖代々のお墓とー
昔、お世話になった人の子孫とかなんとか
よくわからない人のお墓
あとほんとよくわかってないお墓
昔聞いたことあるかもしれんけど
忘れた、、、
でもお墓参りには3箇所お参りする
先祖代々の本家のはわかるけど
お世話になった人じゃなくてその子孫ってなに?
だから本家の以外の2箇所はもう墓じまいしてほしい泣

んでね
数年前からおかんには言ってる
お墓をまとめれない?
1個にしてほしい
って言うとさー
あたしが死んだらやってー
好きにしなー
ってな

でたー
死んだら好きにしてってやつ
残された人にまかすやつ
お金も労力もかかり
逃げの姿勢に入るやつ
おとんと話をするのが嫌なんだろーなー
喧嘩なるし

でもさー
ほんと手入れやらなんやら大変
うちの子らも大きくなった時、京都にいるかもわからない
手入れできなくなったら放置よね
だったらしやすくらすればいい
放置されないようにしないと
そう思うんだけど
先祖をないがしろにしてる!!
ってやつ?
別にそんなの思わない
でも生きてる人を生きやすく先祖は見守ってくれてるものじゃないの?
あたしならそうしたい
まだ死んでないけど笑

永代供養ってのもあるし
お墓3箇所はありすぎだと思うわけですが、、、
あたりまえなの?
昔からしてるから今もするのが普通なの?

ほんとにね
来年から長男高校入って子ども手当なくなるし
医療費は大人と一緒だし
高校代はかかるし
お金の問題でてきます
103万円の壁もあるし
色々考えることあるんよ

お金がない!!!
生きてる人たちのお金がたりない!!
だから働くんだけど
先祖様のお金けちったら呪われるの?
そんな先祖ならやだなー
無条件に見守る側であたしはいたいなー

そもそも
お墓もあるし
仏壇もあるし
ご先祖様はどこにいるの?
お盆にかえってきて
またもどっていく
どこにいるの?

手をあわせればそこにご先祖様はいます
って説経きいたこともある

なんか変なのよね

それにさー
お墓があってお墓を迷惑に思うことがおかしいんだよね
あたしもお墓自体はあってよいものだと思う お墓参りしてご先祖様に挨拶してお礼をいうことは今後も子どもらにも教えていきたい

いつも思うというか願う
お墓にも神社にも手を合わすときに必ず
世界のみんなが健康で元気でありますよーに!!
ってね笑
家族だけが健康でも生活はまわらない
偽善だと思われるけどほんと神頼みレベルのことだし願うのはタダだし自由だ笑

まー最近はおじいちゃんに
ちゃんと家がうまくいくようにしてよ!!!
って願っちゃってるけど笑笑

なんとかならんかなー
生きてる人が生きやすくなるように、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?