見出し画像

ゲーム関連の雑談。(2024年1月)

久々にゲーム的な雑談をしましょう。

まずは先月からMHWに復帰した。
カプコンさんが12月に新作のモンハンを発表し、次回作はワールドの系譜だと匂わせた途端に、PC版のワールドの同時接続数は一時的に30万まで行けるほど盛り上がってたから、自分もこのビッグウェーブに乗って再開したって感じ。
冗談抜きで、普段は過疎してる導きの地まですぐ入れなくなるほど人が混んでて、アイスボーンがリリースされた頃より遥かにプレイヤーが多い。

しかし、新作モンハンのトレーラーを見る限り、ワールドの系譜というものの、グラフィック面はワールドより劣化してるとTwitterにも指摘された。
もちろんこれは開発中の画面なので、正式リリースの時にグラフィックの質が上がるという可能性もあれば、今のPC版のモンハンのようにハイスペックPCのためのHDテクスチャーが公開されるかもしれない。

ただ、流石に2025年の作品だから、スペック要件がワールドやライズより低いわけがないと思って、とりあえず自分は同じカプコン製のドラゴンズドグマ2のスペック要件を調べてみたけど、そうしたら、自分のCPUは最低要件ですら達してないことに気づいた。

確かに自分のCPUは2020年に発売されるもので、言うほど古いというわけではないけど、2025年になると5年前の製品になるから、流石にロースペックと言われてもしょうがないと思う。

そのため、ドラゴンズドグマ2はすでに諦めてるし、新作モンハンはとりあえず低スペックでも遊べるようにしてくれると祈るしかない。
言っとくけど、Windowモードの1600×900で問題なく遊べるなら、すべてのグラフィック設定を最低にして、FPSを30に固定する必要があっても、こっちは別に構わないです。


先日、ベセスダは今年のESOのチャプターの情報を公開した、もちろんこっちはすでに購入済みだ。

最初は去年のNecromもいつも通りに、後半のストーリーはDLCとしてリリースされると思ったが、まさか後半は今年のチャプターのストーリーになるとは思わなかった。

記憶が間違っていなければ、2年連続同じストーリーラインを使うのは初めてで、確かにMorrowindとSummersetも似たような関係だったけど、こっちはClockwork Cityを含めて3部作であり、MorrowindとSummersetのメインストーリー自体は独立してるから、NecromとGold Roadのような前後編的な関係は初だと思う。

まぁ、買ったとはいえ、ぶっちゃけGold RoadはNecromの続編以外、何もわかってない、なぜなら公式が生配信をする時に寝てたから、公開された内容は全然知らない。
しかし、まず2年連続新しいクラスが実装される可能性は限りなくゼロに近いから、どうせ新しいスキルラインだろと思ってる。

Necromはモラ様の登場でなんだかんだで盛り上がってたけど、やっぱり今回はそこまで盛り上がらなかった、まぁ、今回の悪役はTESシリーズの本編にも登場されたことのないデイドラの大公だし、要はハイアイルと同様ESOのオリジナル展開になるから、そう考えると、反応がハイアイルと同じ雰囲気をしてるのも納得できる。


最近の流行りといえば、もちろん国産のパルワールドです。
Steamでリリースされてわずか一日で200万の売上を作り、同時接続が38万以上という、多分Steam史上最も売れてる国産の作品ではないかと思う。

実際、公式も結構宣伝に力を入れてて、発売する数日前から多くのVtuberもこの作品を配信した。

しかし、内容自体は別に悪くないけど、正直にいうと自分はあまり好感を持ってない。
理由はこの開発会社の前作のクラフトピアと同様、今作もどこからどうみても多くの他作品から、いろんな要素をパクってて、クラフトピアを含めて、この会社はわかっててやっているとしか思えない。

もちろん面白ければ別にいいじゃんと言うのも事実だけど、やっぱり自分はあまりこの会社の作品をやりたくない。

一応これはにわかの批判ではなく、弟は買ってて、自分はずっと彼のプレイを見てるから、ゲームの内容はなんとなくわかってる。
実際自分の弟だって、「この封印はエルデンリングのやつじゃん」と言ってる。

つまり、これはただArkと原神とポケモンをパクっただけではなく、基本今時流行ってるすべてのゲームのいいところをパクって、それを一つにしたという作品だから、面白くないわけがないだろうな。


まぁ、今回はここまでかな、ESOのGold Roadはもう買ったし、今待ってるのはGrim Dawnの新しいDLCくらいだね、Elinは…いつリリースされるんだろうな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?