見出し画像

【GIU 18】日本語解説 used to (do) かつては〜だった

この記事では、「かつて〜だった」という過去の習慣を表す used to (do)の用法について解説しています。

過去のある時点で頻繁にしていたことに対して使う

年齢が30代、40代頃になると「大学生の頃は海外によく行っていて….」「新卒で海外勤務になって….」「あの頃はよく海外旅行に行っていたよ」などと昔のことを振り返ることがあるかと思います。そんな時、このように英語で表現することができます。

I used to travel overseas a lot at that time.
当時は海外によく行っていた

例えば、大学生〜社会人時代にかけては国内旅行海外旅行含め、旅行を多くしていたけれど、結婚をして落ち着いてきた頃に一軒家を購入し家にいることが多くなったというシチュエーションだとします。下記のようなイメージで英語で表現することができます。

現在はもうしていないが、過去に頻繁にしていたことについて使う

I used to play volleyball, but I don't play very much anymore.
以前はバレーボールをやっていたけど、今はあまりやっていない。

"Do you like to sing Karaoke?" "Not now, but I used to."
「カラオケは好き?」「今はもうしないけど、昔は好きだったよ」

過去はそうだったけど、もうその状態ではない物事に対して使う

This place is now McDonald's. It used to be a convenience store.
ここは今、マクドナルドになっている。以前はコンビニだった。

I used to think she was a mean person, but now I realize she is very friendly.
以前は意地悪な人だと思っていたけど、今はとてもフレンドリーな人だとわかった。

疑問文で「かつては〜だった?」と表現する方法

「かつては〜だった」は過去形です。そのため、疑問文も過去形にする必要があります。

Did you used to travel overseas when you were a college student?
大学生の頃、よく海外旅行に出かけていましたか

否定型で「かつては〜ではなかった」と表現する方法

「かつては〜だった」は過去形です。そのため、否定型も過去形にする必要があります。

I didn't use to travel overseas when I was a college student.
大学生の頃は海外旅行なんてしていませんでしたよ。

I used to とI was doing の違い

I used to は「昔はそれをしていたが、もう今はしない」という意味になります。
I was doing は「その時に、その行動が進行中であった」という意味になります。

I used to watch TV all day long.
昔は一日中テレビを観ていたものだ。

I was watching TV when she called.
彼女が電話してきたとき、私はテレビを見ていた。

I used to と I get used to の違い

よく、英語初心者〜初中級者から聞かれる質問として、「 I used to と I get used to の違いはなんですか?」というものです。この機会に、違いをはっきりさせましょう。

I used to live in Japan.
かつては日本に住んでいた。(=過去に日本に住んでいたが、今はもう住んでいない)

I am used to living in Japan.
日本での生活には慣れています。(=日本に住んでいるが特に問題ではない、日本に長い間住んでいるから)


この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?