【MTG】《集いのグリフ/Congregation Gryff》の使用感

 下環境ならいい感じでしたという話。
 《集いのグリフ》というカードがある。

 3マナ1/4で、白緑で飛行と絆魂を持つ比較的珍しいクリーチャーだ。
 現在のスタンダードにおける重厚(パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振るメカニズム)デッキは白緑で組むのが新セットの恩恵を受けられるので、このカードの追加は嬉しかった。
 しかし、現実は厳しく、現在のスタンダードに《集いのグリフ》の居場所はないように思える。
 現在のスタンダードは様々な除去はびこる環境で、《集いのグリフ》の除去耐性は皆無だ。《切り崩し》や《喉首狙い》のような相手を選ぶタイプの除去でも当然のように除去されていくので、極論、どんなデッキにも除去されうる。
 加えて特にアドバンテージを稼ぐわけでもなく、重厚状態でようやく4/4飛行絆魂と言った具合なので、盤面に対する圧も足りない。
 スタンダードの3マナと言えば強力なクリーチャーがひしめく中、1/4絆魂飛行はあまりにも貧弱すぎる。
 スタンダードの重厚にするカードが4マナと非常に遅いのもあって《集いのグリフ》を出しては除去され続けている毎日だ。

 他方、MTGArenaのエクスプローラーでの《集いのグリフ》は好感触だった。
 というのも《樹上の草食獣》が存在し、2ターン目に3マナが出せるからだ。
 常日頃から下環境の重厚デッキについて語るときについて回るいつものパターンと言えばそうなのだが、白黒緑の3色デッキで目覚ましい活躍をしている。
 エクスプローラー環境では3マナに《耽溺する貴族階級》というこちらも3マナ1/4飛行絆魂のクリーチャーが存在する。

 このクリーチャーと《集いのグリフ》で2枚体制になったことでライフレースを気軽に壊していけるようになった。
 加えて、《耽溺する貴族階級》の方はライフの回復量が一定量を超えると3点のライフルーズを強いる能力も持っており、《集いのグリフ》の採用によってより誘発させやすくなったと言える。
 終了ステップにターン中に条件が満たされたか確認する能力なので重厚状態の《集いのグリフ》で殴ったあと、戦闘後メインで《耽溺する貴族階級》を出しても誘発させられるようになったのは非常にテンポが良い。
 以前までは《耽溺する貴族階級》を2枚引かなければできない動きだったが、《集いのグリフ》のおかげで1枚引ければ良くなった。
 両者共に飛行を持っているというのも重要で、青を用いない重厚デッキでは飛行と言えども回避能力が1つあるだけで非常に頼もしい。

 《集いのグリフ》のスタンダードでの活躍は重厚にするカードが不甲斐ないことから見込めないが、下環境であれば十分活躍できるという感触を得たことは良い体験だったと思う。
 できることならスタンダードでも下環境並みの存在感を放ってほしいものだが……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?