見出し画像

【さまぁ~ず】自分のことを可愛いと思うなんて思いもしなかった【さまぁ~ず】

昨年の夏に引っ越しを行い、一番最初に困ったのは「ゲオが近くに無い」ということでした。
よくよく調べてみるとゲオどころかTSUTAYAもありません。
この辺の人はどうやって「さまぁ~ず×さまぁ~ず」を見ているのでしょう。
さまぁ~ず×さまぁ~ずですよ?
DVDを買っているのでしょうか。
サブスクに無いですからねえ……テレ朝動画は高すぎますし。

と、読んでいる人を置いてきぼりにしている気がするので補足していきましょう。
さまぁ~ず×さまぁ~ずとは、その名の通りさまぁ~ずが出演しているトーク番組です。
これがまあ、めちゃくちゃ面白い。
さまぁ~ずの二人は芸人として昔から完成されています。
ターゲットは間違いなく我ら30~40代の男性です。
貴方がそれに該当するならば、そしてバカみたいなトークが好きで、更に下ネタ好きならば間違いなく刺さります。

先述した引っ越しは、30代にしては遅すぎる実家からの脱出でした。
そもそも実家に少し頭のおかしい親が居たせいで出るのが遅れたのですが、やはりそこまで「家に誰か居る」人間がひとり暮らしをするとなにか「音」を欲するというものです。
私は一日24時間のうち8時間は睡眠、12時間はパソコンの前、4時間をその他に費やして暮らしています。
つまるところ、一日12時間程度、ほぼ誰とも喋らずキーボードをカタカタとしているのです。
お陰様で独り言が5m離れている人と会話するくらいの声量になったりしましたが、その次に訪れたのは「人の声が聞きたい」です。

それにぴったりハマったのがさまぁ~ず×さまぁ~ずです。
トークだからお話が主体だし、なにより面白い。
テレビがない家で延々と流し続けるのは最高です。

しかしながら、さまぁ~ず×さまぁ~ずを見ようにもゲオが無い。
引っ越す前はゲオのハードユーザーでしたので、これは心に穴がぽっかり空いたようです。
私は泣きながら「ゲオ 近くに無い」で調べました……
すると出てくるじゃないですか、ゲオオンライン。
なんと宅配でDVDを貸してくれて、セール中は中古で一枚50円。しかも返却はポストで良い。最高か?
こうして私の家にはさまぁ~ず×さまぁ~ずが常備されることになったのです。

そんなある時、私は仕事で大きすぎる失敗をしました。
結構引くくらいのレベルで「フリーのエンジニアなのにこのミスは新入社員かな?」と自分で冷静に判断するくらいです。
周りは直接言っては居なかったですが、引いてたと思います。
このままだとイケないと私は一日休みをとりました。
精神を安定させるためには必要な一日です。

休日の朝、私は目をさましもう目をつぶっても出来る所作でさまぁ~ず×さまぁ~ずを流します。
それがたまたま大竹さんの「いつも行くカフェ」の話でそれはまあびっくりするくらいツボに入りました。
よくネットで「声出して笑った(本当はちょっとニヤッとしただけ)」みたいなミームがありますが、本当に声出して笑いました。
ゲラゲラ笑いました。
ひたすら笑った後、私はゲオオンラインの封筒に視線を移しました。
そして私が無意識に思ったのが以下のものです。

「7枚借りて、今は3枚目。今見ているのを見終わってもあと4枚見れる。俺はあと間違いなく4回以上笑えるんだ。嬉しいな」

そしてその思考のあと「嬉しいな、じゃねえよ可愛いかよ」と感じたのです。
DVDが4枚残ってる。いっぱい笑える、嬉しいな。
なんかそんな自分が健気というか、ささいというか、日常のほんの少しのことで幸せを感じることが出来る矮小な存在だと感じてしまい可愛いと思ったんです。
空白改行系エッセイストみたいな気づきですねこれ。

ともあれ。
そんな確実な笑いを私に届けてくれるのがさまぁ~ず×さまぁ~ずです。
私の精神は、さまぁ~ず×さまぁ~ずによって支えられています。
仕事のミスも気にしないことにしました。
本当は気にしなきゃいけないのですが、一度迷惑をかけた方々が居る飲み会に参加して土下座で謝った後、酔い潰れました。
二重の迷惑をかけましたが、隠れて引かれるよりマシです。
上司は「本当にあのミスは引いたよガハハ」と言ってくれたのでもう安心です。
このポジティブさを持てたのは本当にさまぁ~ず×さまぁ~ずのおかげです。

さまぁ~ず×さまぁ~ずはもう終わってしまいましたが、私は永遠にゲオオンラインで借り続け、最終巻までいったらまた1から借りるんだろうなと思います。
一人暮らしで必要なのは、さまぁ~ずの「声」なんですから。



おまけ
ここまで書いて、「いやそんな好きならDVD-BOX買えよ」と思った方も居るでしょう。
私もそう思いました。
買います。
普通に買うことにします。
このエッセイを書くことでそんな当たり前のことに気づきました。
やはり文字は、書いて見るものですねえ(ドヤ顔)

#好きな番組

サポートという機能があるのに初めて気づきました。みなさんもそうだと思うのでぜひ私のエッセイで試してよいですよ。お願いします。