The Essential Math Meets

今は中高の数学でのICT活用に興味がうつり,geogebra、powerpointを用…

The Essential Math Meets

今は中高の数学でのICT活用に興味がうつり,geogebra、powerpointを用いた数学教育を邁進しております。 http://essential-math.main.jp/visitors/

最近の記事

The Essential Math Meetsからの手紙 #5

教員は成長しないといけない。 未だに職員室で聞こえてくる会話。 「年々生徒が低年齢化してひどくなっている」 「この生徒は何回言ってもわからない」 「中学1年生(中学生)は本当にうるさい」 「こんな生徒は親にどつかれなあかん」 「中学生はじっとして授業を聞くことができない」 「中学生はノートとれない生徒がたくさんいる」 などなど。 こんな会話毎年、毎月、毎日聞かされる。 心の中でいつも思う。 こんなことわかっているのなら、彼らの視点に立った 令和の指導を考えろよ。 いつま

    • The Essential Math Meetsからの手紙 #4

      25年間教師をやって気づいたことがある。 授業も部活もクラス運営も よくするには根底は同じ。 雰囲気をよくすること 気をもたせること 継続的な指導が大事なこと コミュニケーションが大事なこと この4つに尽きる. 教師の仕事は知識を教えることがメインと考えていたがそうではない。 生徒とともに伴走しながら、生徒に考えさせ, 勉強では、自分で数学の問題を解くのが楽しいとおもえるようにすること 部活では、休みだというと練習がしたいですというようにすること クラス運営では、学校に来

      • The Essential Math Meetsからの手紙 #3

        「何回いったらわかるんだ」 「昨日言ったことがなぜできない」 そもそも人間ってすぐに人格が変わり 昨日できなかったことが今日できるようになるのだろうか。 生徒の性格や特性はすぐに変わるのだろうか いままでそれぞれの家族の中で生きてきた、 家族の教育観が自分の習慣や特性に絡んで そもそも根底としてそなわっている。 その教育観や特性は一生変わらない。 だから、 すぐに結果が出ない。 注意したら次の日宿題を出すようにならない。 すぐに教師のいうことを聞くようにならない。 な

        • The Essential Math Meetsからの手紙 #2

          今年 中1の担任をしました。終業式に配布した最後の学級通信を紹介します。 入学してから1 年が過ぎました。 1 年前の合格発表の 1 月。カミングアウトしますと、この学年の 1 年生を担当することが実は決まっていました。数ある私立中学 校 の中でこの中学を選んでくれた 新入生のために、大事に育てなくてはいけないなと気持ちが引き締まった日でした。このときの誓いの気持ちをいつでも思い出せるようにと、 合格の様子を動画におさめました。合格者一覧が張り出された瞬間「あった、あった

        The Essential Math Meetsからの手紙 #5

          The Essential Math Meetsからの手紙 #1

          今年で50年になる。教師歴26年。 教科指導、クラス運営、部活指導など本当にいろいろ学ばせてもらった。 ほんの少しだけ指導に余裕がでてきた。しかし、教科指導、クラス運営、部活指導を全力でやると とても教員という仕事は本当にしんどい。生徒にはよほどのことがないと勧められる職業ではない。 定年まで心身持たない。いつやめるかわからない。いまそんな状況だ。 教師25年もやっていると、教育の根本というものがみえてきた。50歳になる今年。これをなぜかまとめて発信したくなった。

          The Essential Math Meetsからの手紙 #1