見出し画像

#132 -DIYハーブ乾燥ラック

もう6月ですね!

エストニアはようやく雨の時期が終わりこれからしばらく天気が良さそうです!

この時期になるといろんなものが育ち始め、少しずつ収穫ができるようになってきます。

最近、今までずっと作りたかったハーブなどを乾燥させるためのラックを作りました!

廃材やリノベで使用しなかった余った素材でDIY。

ちょうどよく目の細かい網もあったので、こんな感じに仕上げました。

画像1

サイズは60cmx102cmで、割と大きめ。
木材は軽くヤスリがげをした後にナチュラルオイルを塗りました。

なんでこのサイズかというと、リビングの梁と梁の幅(102)、
網のサイズ(60cm)というだけで深い意味はありません。

フレームもネジで固定しているだけで強いつくりではないですが、
ハーブ等の乾燥用なのでこれくらいで十分


画像2

スライドさせる用に追加で網の下にももう一本いれました。


画像3

これ、なんだかわかりますか??

これはクリスマスツリーなどにも使われるspruce(トウヒ)の新芽です。

正確に言うとハーブではないのですが、
顔がしわくちゃになるくらい酸っぱいです。健康にはすごくいいとか・・・

生でも食べられるし、乾燥してティーにしてもいいとか。。

個人的には健康によくてもあまりに酸っぱいのはいやだな・・・お茶ならいけるかも。。

収穫時の写真を忘れていたので、ネットから探してきました。↓

画像5

こんな感じで新芽が出ているのでそれを少しだけ拝借します。
(一つの所から2,3いただく感じで)

もぎ取る時にアリエッティが混じってないか注意してください。w
(古いネタですみません)


画像4

梁にラックを乗せる用の木材を取り付け、その上にラックを乗せるだけの簡単なもの。今までは新聞紙やキッチンタオルの上で乾燥させてたので、表面スペースを占拠することが多かったのですが、これで、スッキリ。

この時期になるとたくさんのものが天井から吊らされます。

右側にあるのはイラクサです。イラクサはとても栄養があり、お茶にしてのむとすごくいいです。(味は紅茶などに比べるとあれですが、ボクは結構すきです。)

もう少ししたらレモンバームも大量に収穫できるので、また吊るすものが増えます。

梁に吊るしてちょっとした期間限定のデコレーションになるのがまた楽しみでもあったりします。



今週もがんばってきましょー!

書くことを仕事にするための励みになります。