閉鎖病棟からのメモ - 2月7日 [4日目]

前回

本文

今日は割と寝られた方。夢もマシかな。と思いいつも通りデイルームへ行くとえっ。何この空気。結果お昼までに仲直りしたらしいのでよかった。やっぱり人間関係って難しい。そして負担になる時もある。

加えていい情報が。開放時間が7時から20時の間に変更。16時からの20時はデカすぎる。嬉ぴです。ありがとう。担当医に眠剤と推定入院期間について相談してみた。すると薬は変えてもらえることに。入院期間については明日伝えるとのこと。昨日言ってた電話については週末まで待ってほしいとのこと。

そういや久々のお風呂に入った。毎日入らせてほしい。当たり前のことが当たり前じゃなくなる閉鎖病棟。

メモ お風呂の割り当て
月・水・金 男
火・木・土 女

悲報。洗濯するために病棟にあるコインランドリーで洗濯するも100円と40分の時間を無駄にしてしまうことに。洗剤入れるの忘れてた。わかってたのに。

夜はみんなとテレビでラブソングカウントダウン見てた。うるっとくる自分。テレビは共有物だから事前にAさんが他の患者さんから許可取ってくれておかげで邪魔も入らず見れた。邪魔…?時間を見れば20時。看護師が迎えに来てくれない。しばらくすると来た笑。みんなとお別れして施錠部屋へ入れられる。

ちなみに眠剤飲んだところだから字がいつもより雑。21時に飲ませてほしい。今日はCさんから肌と髪が綺麗って褒められた。本当なのか疑ってしまう…。でも嬉しい。

次回


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?