見出し画像

花の水

お菓子作りややスキンケアに使う、花の水の原産地は、チュニジアを中心とする北アフリカあたりです。

朝早く花を大量に摘んで、それを煮て蒸留させたものがその水になります。

オレンジの花の水は、フランスでは最初にお菓子の香りづけとして使われました。もちろん今でも使います。主に南のお菓子に多いですね。そのほか、スキンケアとしても利用されているし(お菓子材料として探す場合は、スキンケア用なNG)、原産地では、胃腸薬、風邪薬、などなど体調が悪いときの飲み薬として。

18世紀には、バラやオレンジの花の水は鎮静剤などとして使われ、マリー・アントワネットは、専用のシガレットケースのような香水入れを持っていて、ヴァレンヌ逃亡の際、不安になるとそれを馬車の中でかいでいました。結局見つかってしまい、またチュイルリー宮殿に戻されましたけど。

このように蒸留をして液体にする道具をつくったのも、アラブの人で、それをアランビックというのですが、コニャックやアルマニャックを作るときに用いますね。

アランビックは、Al-anbiqという言葉が元になっているらしいですけど、Alのつく単語はだいたいアラブから入ってきました。Alcool,  Alphabet, Alchimiste。中世は、医学、数学、科学、錬金術と何かとヨーロッパよりアラブの方が進んでいたのです。

素敵なバラとゼラニウムの花の水の瓶は、チュニジアに赴任していた知人からいただきました。
これらは、パリの高級食品店に並ぶ製菓用
オレンジの花の水。

#オレンジの花の水 #コニャック#アランビック#アラブ#花の水#eaudefleurdoranger #eauderose

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?