見出し画像

GCP ACE合格しました

以前の記事で近況報告をしておりました。

あれから、かなりの月日が経ってしまいましたが、ようやく合格することができたので記事を書こうと思います。

しばらく、メンタル的なところの問題であったり、生活的に忙しかったり、仕事的にも忙しかったり、体調不良になったりと、なかなか勉強する時間や受けに行く時間が取れなかったのですが、一区切りついてちょっと勉強不足感を感じながらも、「えいやっ」と受けて来ました。

前提

実務で一応GCP環境を触る機会があるエンジニアという立ち位置です。
ただ

  • アプリケーションエンジニアであり、特にクラウド特化ではないということ

  • GCPなどのクラウドもアプリケーション周りで必要な部分をちょっと齧った程度に触るくらいであること

  • 最近はエンジニアとしてのスキルが低すぎて、エンジニアリング以外の仕事の方が多くなってるエンジニアであること

という前提があります。

やったこと

やったことは、以下の二つです。

基本的にこの二つしかしてないです。

やりかた

入門書を一通り読んで、模擬試験を解きました。
試験直前にも1回模擬試験を解こうと思ってましたが、体調不良で1週間ろくに勉強できずに受けに行ったので、結局1回しか模擬試験も解いてないです。ただ、解いた後に復習はちゃんとしました。
間違えた問題をちゃんと見直して、何が間違いだったかの認識を深め、Notionなどにまとめていました。

一度模擬試験を解いた後は、ひたすらUdemyの問題を解きました。
以前の記事にもあるような流れでひたすら解いただけです。
試験の1ヶ月くらい前にもう1回解き直しておこうと思って、4つある模試のうち3つを解き直した後に体調を崩し寝込んでいたので、結局3.5くらいの模試しか解き直しできていませんでした。

受験中

クラウドの資格をたくさん取ってる人の記事で、「問題文が3行以上の問題は一旦後回しにする」というのがあったので、僕もそれを真似してみました。
3行以上だと読むのにも労力かかるので、軽く問題文を読んで、スッと頭に入らなかったら後回しにしました。

一通り解き終わるまで、1時間くらいかけてじっくり解きました。
最後まで行ったら、先ほど後回しにした問題や、見直しチェックを入れた問題を考え直します。(大体30分くらい)
大体見直しチェックを入れた問題が15問くらいあり、見直して直した問題が3、4問あったのでやっぱり見直し大事だってなりました。

全体で1時間半くらいで解き終わりました。

試験終了ボタンを押すと、機械的に画面に「合格」という文字が出てくるだけという少し味気なさ感を感じました。

感想

僕としては、IT系の資格で初めての合格になります。
これまで、LPICであったりAWSであったり、基本情報など勉強を始めるも不合格であったり、片方合格だけで終わったり(LPICは2つ受かって初めて取得)、そもそも続かなかったりして取得までいかなかったのですが
エンジニアになって4年が経ち、初めて資格を一つ手に入れることができすごく嬉しいです。

僕のメンタル的な話で、最近自覚したのですがADHDの特性があり、記憶力が弱かったり、机にジッと座っていられないという特性があるので、試験を受けるというのは僕自身にとってかなりハードルの高いものでした。

やっと1個そのハードルを超えれたということで、資格の内容はともかく合格という言葉は、今の自分に少しだけ自信をつけさせてくれる出来事だったのでホッとしております。

GCPの資格は、合格特典が豪華なので、プロフェッショナルも1個取ろうかなと考えているので、もう少し頑張ろうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?