見出し画像

【不動産】営業マンのモヤモヤ

2つの仕事のうち、皆さんならどちらを選択しますか?


1.時給1000円のコンビニバイト
2.時給2000円のコンビニバイト


お金だけが全てだとは思いませんが、
私も含め、"2"を選択する人の方が多いと思います。

不動産会社の売上は、
『売主様』と『買主様』との不動産売買を公正に仲介することで得られる
仲介手数料によって成り立っています。

仲介手数料は、
物件金額 × 3% + 6万円 (別途消費税)が一般的です。

例)2000万円の物件を購入する場合
20,000,000 × 3% + 60,000 = ¥660,000(消費税:¥66,000)
           →合計:¥726,000

仲介手数料の計算方法

この仲介手数料、分かりやすく説明すると
・不動産を売りたい人(売主様)を見つけた業者
・不動産を買いたい人(買主様)を見つけた業者

それぞれに取引が完了したタイミングで支払われるのが通例です。

売却の相談を受けた【不動産会社A】がネットに情報を掲載(スーモなど)
→それを見た【不動産会社B】が物件を探している買主様に紹介
・・・不動産取引でよくある流れですね。

では、
売りたい人 も 買いたい人も 【不動産会社A】が1人で見つけた場合は?
そうです、仲介手数料を総取り出来てしまうんですよね。

名前の通り、双方から頂くか/片方から頂くかの違いになっています

ここで最初の質問に戻ります。
2つの取引のうち、やりたい方の取引を選択して下さい。


1.仲介手数料を60万円頂ける取引のお手伝い
2.仲介手数料を120万円頂ける取引のお手伝い


お金だけが全てだとは思いませんが、
私も含め、"2"を選択する人の方が多いと思います。

条件を少し付け足しましょう。


1.関わった人全てが笑顔になれる
  仲介手数料を60万円頂ける取引のお手伝い
2.自分のお客様以外には目を向けない
  仲介手数料を120万円頂ける取引のお手伝い


これが不動産業界でよく耳にする『囲い込み』というやつですね。

買主様の機会だけでなく、売主様の機会も損失してしまうのが『囲い込み』です

「貪欲に会社の利益を追求する」と言えば聞こえは良いですが
その物件が本当に欲しかった人からするとたまったものじゃないですよね。

だったら、
「物件を持っている(囲い込んでいる)業者に行けばいいんじゃない?」
こう考える方もいるのではないでしょうか?

この考え方、実は大きな落とし穴があるのですが
長くなりましたので、また次回お話し致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?