見出し画像

【ビジネス】LINE公式アカウントについてのあれこれ教えちゃいます-その①-

近年よく耳にする「DX化」、
その中で一番身近にあり、利用価値が高いものってなんでしょう?

答えの一つとして「LINE公式アカウント」が挙げられます。大企業がLINEを導入しているイメージが強いですが、最近は中小企業や、個人での導入も増えてきているんです。

導入するのであれば、最大限有効活用したい方は多くいらっしゃるかと思いますので、本記事では、LINE公式アカウントのメリットをご説明します!


LINE公式アカウントとは

LINE公式アカウントとは、「企業や店舗などが使用しているビジネスアカウント」になります。基本的に企業や店舗のアカウントを友達追加し、一方的に情報を送ることで、集客や、リピーターの獲得を行うことができるツールです。

LINEのアカウントは現在9,500万人以上の方が使用されている国内最大のSNSなので、その他のSNSで発信するよりも、LINE公式アカウントを使用して情報発信することによって、閲覧されやすくなります。

LINE公式アカウントの目的

利用目的は業種や業界によって変わってくるかと思いますが、
1つ共通している部分としては、LINEでユーザーと繋がり、情報共有を行う点になります。
「新規顧客・リピーター獲得」が主な目的です。
ここで重要なのは、「どう使用するか」/「PDCAの回し方」が重要になります。

使用方法や注意点などは、次回以降の記事でも掲載していくので是非チェックしてみてください!

LINE公式アカウントのメリットとは

LINE公式アカウントのメリットは大きく下記の6つです。

1 : 国内最大級のユーザー数
2 : ビジネス使用の機能が豊富
3 : 友達追加の壁が低い
4 : 一斉配信が可能
5 : 分析機能が充実している
6 : FAQやお問い合わせフォームを設置することができる

1.国内最大級のユーザー数
前述させていただきましたが、現在9,500万人以上が使用しており、
(日本の人口の8割以上の方が使用している計算になりますね)
数年前までは若い人が使用するものというイメージが強かったですが、
現在は老若男女の幅広い世代で使用されております。
地方の人口が少ない地域でも、利用率は高いSNSのため、立地などの条件関係なく、どの業種でも活用することができます。

2.ビジネス使用の機能が豊富
ユーザーのカテゴリやターゲットに合わせてメッセージ配信を行うことができるため、効率よく集客することができます。
また、配信後の効果測定が可能なため、実際のユーザーからの需要を知ることができ、それに合わせて配信することも可能です。

3.友達追加の壁が低い
QRコードや、登録用URLがあれば、簡単に友達登録することが可能です。
QRコードや登録用URLは簡単に発行することができます。
受付や会計の際にQRコードを設置することによって、QRコードを読み取ってもらうだけで、友達登録が完了します。
HPに登録用のバナーやリンクを付けることで、自動的に登録者を増やすことも可能です。

登録キャンペーンなどの、友達登録メリットを提示できれば、多くのユーザーを友達登録に興味を持ってもらえます。

メールやショートメッセージ、ハガキなどでユーザーに情報を届けていた方が多いかと思いますが、LINE公式アカウントであれば、ユーザーの方が普段使用している個人LINEに追加することができるので、アドレスや、電話番号、住所などの情報がなくとも情報発信が可能になります。

4.一斉配信が可能
登録ユーザーに対して一斉に情報発信することが可能です。また、条件にあう方のみに一斉配信することも可能です。
テキストだけでなく、動画や、スタンプ、写真、クーポンなどを送ることができます。

5.分析機能が充実している
LINE公式アカウントには分析機能がついています。
メッセージの開封率や、クーポンの使用率、友達数、ブロック数などを数値化してみることができます。
その数値から原因追及を行うことができ、次回の情報発信の際により効果がでやすい方法で発信することができます。

6.FAQやお問い合わせフォームを設置することができる
FAQについては、AIによる自動返答機能や、事前に設定することによって、枝分かれ式に回答が自動で配信されるシステムをいれることも可能です。

同じ質問の電話対応に追われてしまっているというお悩みはよくお聞きします。
そこでFAQを設置することによって、ユーザーは24時間いつでも不安解消が行えるので、win-winの関係になります。

LINE公式アカウント制作実績のご紹介

弊社の公式LINEアカウント制作の実績のご紹介になります。


医療法人社団同優会様-公式LINE



医療法人社団同優会様は人間では補えない部分をAIや機械などで補いたいというお考えをお持ちでした。
 多くの方はやりたいが何から始めたらいいのかわからない、とお考えの方が多いのではないでしょうか。
弊社はそのようなお悩みに対して、解消するためのお手伝いをさせていただいております。
 公式LINEは現在多種多様な業種でも導入されているため、使用したことがある方が多い反面、めんどくさそうや、結局人間の手で返信などを行わないといけない、などのマイナスな面をイメージされているかと思います。
 実際にLINE導入を行い、普段ストレスに感じていることを解消できることは多くあります。

今回ご紹介させていただく医療法人社団同優会様は下記のようなお悩みをお持ちでした。

  • 予約の動線が悪い

  • 口コミが記載されない

  • 受付の質問対応に対する受電対応数が多い

  • 流行りのLINEを導入したかったが、やり方がわからなかった

クリニック経営されている方よりよくお聞きするお悩みになります。
上記の内容をお聞きし、LINEをご案内させていただきました。

お友達追加はこちらから!

今までは、HPを検索した後に、電話予約または、Web予約を行なっていただいていたそうですが、LINE公式アカウントを導入し、LINEからワンタップで電話、Web予約に飛べるように設定し、動線を簡潔にさせることができました。
患者様目線でも、Web検索せずとも、普段使用しているLINEから予約動線が楽になったため、お喜びのお声をいただいたそうです。

口コミに関しては、みなさまお悩みのことだと思います。
実際に口コミは、悪い口コミは記載されるが、いい口コミは記載されにくい現状です。
どんなにいい商品、接客だったとしても、それをWeb上に記載しようと思う方は少ないと思います。
ですので、LINE公式アカウントで友達登録していただいている方に、口コミへの動線を身近に関していただけるように、システム化を行い、記載しやすい動線を作成させていただきました。

また、同じようなご質問の受電対応数が多いこともお悩みになられていました。
HPに「よくある質問」を設けている会社は多くありますが、何か質問などをしたい際は、HPを見るではなく、電話する方の方が多いと思います。
受電対応数も増えれば、ユーザーの方からしても、会社の稼働時間内に電話しないといけないというデメリットもあります。
その点LINE公式アカウントでは、システムに組み込んでおり、24時間自動で返答が行われ、受電対応数を減らし、ユーザーの方もいつでも質問を解消することができます。

南柏駅徒歩10秒【医療法人社団同優会】様
HPはこちら!


関原デンタルオフィス  武蔵小杉駅 徒歩2分
関原デンタルクリニック 武蔵小杉駅 徒歩2分
関原グレイス歯科・矯正歯科 武蔵小杉駅 徒歩2分

まとめ

本記事では、LINE公式アカウントの基本的な知識から、実際の導入実績や運用メリットなどをご説明させていただきました。
現在色々な業界、業種でも使用されており、注目度が高くなってきています。
まずは、LINE公式アカウントってどういうものなのかを知っていただき、その後の運用の面に生かしていただければと思います。
お友達登録数がなければ、LINE公式アカウントを制作しても意味がないので、早めの段階で作成し、運用を始めていきましょう!

今後もLINEアカウントについてのあれこれを掲載していこうと思いますので、お見逃しなく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?