見出し画像

【社員紹介#4】PSOとして活躍する秘訣をご紹介✨PSOサービス部山本さん

こんにちは!広報の中原です😊🌼
今回は社員紹介第4弾です!

今回ご紹介するエグゼクション社員はPSOの山本さんです!

山本さんはIT業界未経験で2022年7月にエグゼクションに入社し
PSOとして大活躍している社員です。
現場で着実に信頼を得続けたことで
今年からはPSOサービス部として初の試みとなる
事業部支援を行っています👩‍💻✨
自社でも毎回のように優秀賞を受賞され、
最近ではチームリーダという役職に昇進されました😮✨

今回はそんな山本さんにインタビューをしてきました!
PSOとして活躍したいという方は必見です👀


これまでのキャリアについて

ーー前職はどのようなことをしていましたか?

企業の間接部門のコンサルティングとアウトソーシング業務を行う会社で
顧客の間接部門における実務対応や
社内・外向けイベントの運営フォローなどを担当していました。
そこでチームリーダーの経験を積んだ後、
社会人4年目のときにエグゼクションに転職しました。

ーー転職先をエグゼクションに決めた理由を教えてください!

前職で事務スキルや顧客対応スキルを身に着けていましたが、
さらに+αのスキルを磨いてキャリアアップしたいと考えたからです。
大学で少しIT分野を学んでいたため、
IT業界を中心に転職先を探していたところ、
エグゼクションに出会いました。
最初はエンジニアの募集枠で応募しましたが、
紹介されたPSOに興味を持ち、PSOとして入社することにしました。

ーー初めて担当した案件について教えてください!

官公庁系のお客様のITインフラ基盤の設計・構築プロジェクトでした。
参画直後はPSO兼運用チームのアシスタントとして、
課題管理や議事録作成などを対応していました。
途中からはPSO専任となり、
ドキュメント管理や進捗管理など、
プロジェクト全体に関連する業務をお任せいただけるようになりました。

ーー初めての案件ではどのようなことを意識していましたか?

お客様との信頼関係を築くことを意識して業務に取り組んでいました。
PSO経験ゼロの状態での参画だったので、
業務を任せていただくためにお客様に信頼していただけるよう、
参画直後から特に気を付けていました。
些細なことではありますが、
期日やルールを守るしっかり報連相をする
などの積み重ねに努めました。
業務を任せていただいて経験を積むことで、
徐々に知識もスキルもついていきました。

現在のキャリアについて

ーー現在担当している案件について教えてください!

現在は、お客様先の事業部支援案件に携わっています。
プロジェクトに直接参画するのではなく、
事業部のアシスタントとして、
複数のプロジェクトにまたがる要員管理や申請業務のフォロー

主に担当しています。
複数案件に跨ることで関わる人数が増え、
複数案件のスケジュールを並行して調整する必要があるため、
これまでの単一案件専従のPSO業務とは異なる側面を
感じています。

ーー現在の案件で意識していることはありますか?

最初の案件と変わらずですが、
お客様との信頼関係を築くことを一番意識しています。
事業部支援業務はエグゼクションとしても新たな試みなので
日々日々手探りで、そういう意味では
経験ゼロでPSOとして参画したときと似た状況です。
だからこそ、やはりまずはお客様に「任せられる」と
思っていただけるようにという気持ちで対応しています。

ーーチームリーダに昇進し、変化などはありますか?

「誰かに説明する・教えるスキル」
私の課題として明確に浮かび上がりました。
これまで一人で業務を担当していたため、
他の人に何かを伝える機会はほとんどありませんでした。
しかし、最近は立場が変わり、
他の人にも情報を伝える機会が増えてきました。
自分で理解していることを他の人にうまく伝えることが
難しいと感じることがあり、少しもどかしい思いをしています。
エグゼクションの上司やチームリーダたちが素晴らしいお手本ですので、
皆さんから教えるスキルを学びたいと考えています。

今後のキャリアについて

ーー今後の目標について教えてください!

自身のスキルアップと指導力をつけることが目標です。
業務の対応範囲を広げるためにもう少し技術方面の知識もつけて、
案件のディープな業務も任せていただけるようになりたいと思っています。
また、チームとしてスキルアップ・レベルアップしていけるように
周りの方のスキルアップを手助けできるような指導力を身に着けたいです。


山本さん、ありがとうございました😊
山本さんの小さなことでも一つ一つ丁寧に対応する姿勢や
目標を持って取り組む姿、とても素敵だと思いました✨

👇山本さんが2022年に優秀新人賞を受賞したときの記事です。
良ければ合わせてチェックしてみてください~!


株式会社エグゼクションでは、一緒に会社を創ってくれる方をお待ちしています!

ブログを読んで少しでもエグゼクションに興味を持った方は
ぜひ画像をクリック👇✨
オフィス見学だけでも可!まずはお気軽にお問合せください🥰