見出し画像

臨機応変 #風来坊の徒然日記

日々急速に変化していく世の中。

なんだか気持ちが重くなってきた。

ボーッとしてしまう。ついつい携帯に手を伸ばして、鳥のアイコンをおす。

流れてくるのは、真偽の混じった情報たち。

そんな毎日だが、久しぶりに心の動きがあった。

今日、親知らずを抜いたのだ。

今のところ痛みはほぼない。

でも、麻酔の痺れがどうも気になる。

これまでいろんな事情で麻酔をいっぱい打ってきた。

でも今日はこれまでの経験とは違う痺れ方だ。

治療中も、耳がおかしくなりそうだった。歯を削ったのだ。

歯医者さんは、削り取られる歯の気持ちを考えたことあるのかな

なんてことを考えてみる。

僕の今日の経験から、今の世界情勢とおんなじことが言えるかも。

これまでと違うことが起きたとき、どう対応するのか。

普段通りの対策でいいのか、心持でいいのか。

何か早急に対策をしないといけないのか。

家にずっといる人もそうだろう。

今後は働き方が変わるかも、人間関係が変わるかも。

それでも対応していける力をつけたい。

昔、中国で「臨機応変」っていう言葉を考えた人は、ほんとに天才かもしれない。

だから、アイドルの形も職業も変わっていくかも。

僕が次、ライブ会場でペンライトを持って、振ることができるのは・・・・・

こんなことを考えていたら、痺れがなくなってきた。

これはこれで良かったけども、もうすぐ次の試練がやってきそうだ。

そう、麻酔が切れた後の

痛み

である。

今日も

一生懸命働いてくれた方

ありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?