見出し画像

お土産付きモーニングサ一ビスに魅了された

パートナ一の希望により、片道2時間の普通列車を乗り継ぎ、愛知県と変わらぬモーニングサ一ビスを提供している岐阜県ですが、まだ一度も訪問していなかった岐阜市へ行ってきました。岐阜旅割を活用して、岐阜駅前のビジネスホテルで2泊し、パートナ一が行きたかったカフェ3軒を訪れたが、写真は、そのひとつで、滞在したホテルから1時間ほど歩いて行ったドライブ/ウオーク・スルーもあり、駐車場も30台以上駐車できる2カ所に分かれたスペースも有り、匠珈琲恵時尊(Edison)なんじゅのモーニングサ一ビスの一つ。コーヒー等の飲み物とのセットは、いろいろあって450円から750円の範囲内で選べるスタイルだったかな。普段レギュラーコーヒーのブラックばかり飲んでいるので、なんじゅではアーモンドカフェラテ750円を頼んでみましたが、美味しかったです。パートナーは写真とは異なるコーヒーとパンのセットを頼みましたので、異なるパンを半分ずつシェアして食べました。店内の天井は高く開放感があり、トーストサンド、軽食、パンケーキ、ワッフル等が食べられ、飲み物も多種類あり、選ぶのに困るほどのメニュー名が提供されていました。平日で午前10時半過ぎであったため、それほど混んでいなかったのですが、若者から老人夫婦まで多様な人たちがお客にいました。多くの種類の中から選ぶことができるお土産は、ペットボトルのお茶、UCCの午後の紅茶やカゴメの野菜生活、お菓子や韓国海苔などのお土産、野菜や果物、玉子等があります。玉子は高騰しているせいか、5個/パックになっていたものもありましたが、10個入りのものあったので、卵と天然酵母パン2斤をもらってきました。このお土産も含めてのモーニングサービスはとても満足できるもので、また機会があれば行ってみたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?