マイラーズカップ

今週から京都のロング開催が始まる。ロング開催ということはそれだけ馬場を頑丈に作っていると思われるので内前有利の高速馬場が想定される。今年シャイニーロックでも出ていたら逃げ切りが叶いそうだったが…。

京都の重賞はほぼ全て外回りで向正面から3コーナーで急坂を駆け上り、一気に4コーナーを迎える前に1ハロン内で下って勢いのつくコース形態。直線は平坦で勢いがついたままに逃げ切りもできるし、差しの勢いが加速する場合とある。ただ今回はロングランの開幕週ということで基本的に前有利と考えたい。


アリストテレス
流石にもうピークアウトしているという印象でここでいきなりの復活は望めない。

エアロロノア
成績が下降しているようには見えるが、基本は良馬場専用で前走の稍重だったエプソムカップは度外視。2走前のマイラーズカップは開幕週の外枠で難しい競馬。終いは甘くなるので下り坂で勢いがつけば。3走前の東京新聞杯も5着だが、外枠からスタートして厳しい競馬に。綺麗な馬場のここはチャンスではあるが、年齢的な上積みはないし、約1年ぶりの競馬で買いにくい面もある。去勢明けで何か変われば。

エエヤン
ニュージーランドトロフィー勝ち以来、馬券からは離れていたが、前走のダービー卿CTで久しぶりの連対。行きっぷりがよく、ハナで逃げて少し掛かり気味ではあったが、最後までしぶとく粘っての2着。逃げて内の進路を取れたのでトラックバイアスは恵まれており、パラレルビジョンと共にイン前の決着。コース替わりで前有利になったのも展開面では楽ができた。基本的に行きっぷりが良い馬で、逆に言えば折り合いは悪いのでどのくらい抑えていけるか。基本はハナに立ちたい馬でもあるし、開幕週の京都なら尚更。展開面で恩恵を受けられそうではあるので素直にここは買っておくが、前走の好走からは妙味は薄い。

コレペティトール
京都金杯は本命で1着。

以下は京都金杯のメモ
"4歳牡馬でここが昇級戦かつ初の古馬重賞。前走はペースが速く、折り合いがついて9番人気1着。鞍上の岩田康成らしく、イン突きがうまくいったパターン。前走は超ハイレベル戦を1着だったし、距離短縮は歓迎。2走前、3走前も4着5着でさほど負けていない。古馬相手にも斤量面で恩恵があったとはいえ、ここも54㎏と軽斤量。ペースが流れればイン突きが怖い一頭。4歳牡馬世代は軽視しがちになるが、人気次第。"

実際前走は期待通りに最内を突いて完璧な競馬。逆に言えば、最内を突いて最大限トラックバイアスも活用したし、展開面の恩恵は大きい。ここで再現性を期待するならやはり今回もインをつく必要があると思う。幸いにして同じコースだし、開幕週での競馬ということで再現できる条件は揃っている。ただし、時計面は速すぎると少し心配。

スパイダーゴールド
オープンクラスで壁に当たっており、オープンクラス以上の成績は0-0-0-5。昇級戦だった新潟大賞典は馬場が全て。続く関越Sは直線で好位にいた馬が壁となってしまい、最内を狙うもスムーズさに欠いた。3走前の中日新聞杯は積極的な競馬をしようとしたが、力みもあり、直線は全く粘れずの13着。2走前のニューイヤーステークスはチークPをつけて臨むも後方からになって厳しい競馬。マイルは忙しいかもというコメントもあった。前走は白富士Sで先行集団の後ろからしぶとく伸びて4着。やっと復調気配という感じではあるが、馬が辞めてしまう一面も見られており、シャドーロールにチークPをつけてどこまでやる気を取り戻せるか。また右回りも不安。ただ未勝利から3勝クラスまでの内容は優秀でポテンシャルは秘めている。

セッション
前走はダービー卿CT7着。

以下は中山金杯のメモ。
"前走はキャピタルSで4着。昇級戦だったが、位置取りが後ろで使える脚も短かったので勝ち馬には追い付けず。馬体重も増えて太めだったし、終始外を回された不利はあった。10頭立てというのもよかったが、今回はフルゲートで2走前にもまれない形でという指示があったように、もまれると弱い。それでも2走前は最内を突いたし、勝ち方としては強かった。ただ連対以上はすべてが阪神でそれ以外だと微妙。少なくとも東京マイルに適性はなさそう。シルバーステート産駒で早熟馬も多いし、レベルの低い世代であることを考えるとここは素直に軽視する方にヤマを張る。"

残念ながら京都金杯は軽視するも2着と好走。先行して前で粘ったし、トラックバイアスにも恵まれた。前走は斤量が増えたが、そもそもエエヤンに迫られてしまい、そこで力んで結局直線は脚が残らず。上にも書いたが、揉まれ弱いので先行して逃げたい。前走からどのくらい人気を落とすかわからないが、あまり妙味はなさそう。

セリフォス
マイルCS勝ち、安田記念2着という結果を踏まえてもここは軽視できない。ただ、去年のマイルCSは8着と敗北しており、力みの強い競馬になっていたらしい。その後、香港マイルに出走するも7着と敗北。体調が整わなく、その分調整が遅れたことが原因か。今回は海外明けに4ヶ月半の休み明けで太め残りらしいし、本番は安田記念と考えると叩きか。ダイワメジャー産駒故に早熟の気もありそうで、1400mくらいの方が良いのでは?とは思う。能力は疑っていないが、気性にムラがある。

ソウルラッシュ
G1勝ちこそはないが、去年のマイルCSでは2着。ナミュールともクビ差の競馬をしており、能力は折り紙つき。59kg背負った京成杯でも勝利しているし、去年のマイラーズカップは惜しい3着ではあったが大外枠から厳しい競馬を強いられた中での結果と考えると最も軸に向いているのはこの馬。セリフォスは不安要素があるのに対してソウルラッシュは不安要素が少ない。

ソーヴァリアント
富士S3着からもマイル適性は問題ないと思う。去年のマイルCSはスタートと展開で終わってしまったので度外視。前走の中山記念は22kg増えて太め残りで気合いも足らず。手応えよく直線には向かったもののその後は伸びに欠いた。今回は絞ってきて欲しいし、ここ2戦は敗因は能力と別のところにあるので今回は巻き返しても良い。能力はあるのであとは発揮できれば。

トゥードジボン
前走は六甲S11着、前々走は東京新聞杯10着だったが、東京新聞杯で10番人気なのは意外だった。京都金杯は1番人気で3着だったのにこれはいったいどういうことなのか。ただ京都金杯ではセッションとともにトラックバイアスに恩恵を授かった競馬をできているので、その点では東京新聞杯では評価を落とす必要があった。にしても落ちすぎだが。

以下は京都金杯のメモ。
”2連勝を経てオープンクラスへ。ここ2戦はどちらも逃げの競馬で成績を残しており、どちらもハイレベル戦。特にここ2走は超ハイレベル戦での結果でオープンクラスでも十分に通用する。前走も楽々の逃げ切りだったし、スローペースに持ち込めば強い。ただここは他にシャイニーロックにセルバーグもいて先行争いが激化しやすそう。上位争いはできるが、前が激しいとさすがに厳しいか。ただ斤量面からもここは比較的チャンスとなる。”

先行争いが激化するという理由で評価は落としたが、結果的には3着。上にも書いてあるが条件戦が超ハイレベル戦であったので、ポテンシャルはある。東京新聞杯は初めてのコースというのもあったし、力みがちで終いは苦しくなってしまった。直線の長い東京では決め手比べになりやすく、実際勝ち馬は最内を差してきた馬だった。前走の六甲Sは1番人気に支持されるも同型が多く、控えての4,5番手になってしまった結果、最後に余力が残っていなかった。前走の経験からも今回は無理にでも逃げの手を打ってきそうだし、前走は重馬場だったのもあって厳しい競馬になってしまった。もともと馬場の速いほうがよさそうだし、京都マイル勝ちの3勝クラスは逃げて加速ラップの競馬をしていることを考えても京都マイルは得意コースであることは明らか。鞍上も前走は藤岡康太で今回は藤岡祐介にバトンタッチ。もともと藤岡祐介が継続して乗っていた馬ではあるので元に戻ったという感じ。思うところもあるだろうし、そういう点で人気してしまうかもしれないのは致し方ないが、正直ここはかなりねらい目な馬。

トランキリテ
前走が昇級戦の洛陽Sでハンデ55㎏を背負って2着。洛陽Sは外差しの馬場でトランキリテは最後方の17番手だったが、外から上り1位の脚を使って差してきて半馬身差の2着。時計のかかる馬場の方が良いと思われたが、前走は速い馬場の中で時計も詰めた良い内容。ただし、トラックバイアス的には外差しであったし、今回は開幕週でより速い時計が求められるうえにイン前が有利となれば出遅れは致命的かもしれない。前走はたまたま出負けして後方になったが、本来は中団くらいで運ぶ馬。斤量は重くなるうえにG2だとどうかだが、決め手は鋭い。ただ今回求められる脚質とは少し異なる。

ニホンピロキーフ
前走が3勝クラス勝ちで昇級戦。前走は小倉2000mの稍重馬場で手ごたえ十分で4コーナーを迎えて好位抜け出しからの完勝。余裕のある勝ち方をしており、まだやれそう。平坦なコースが得意で直線が平坦な京都は比較的プラス。小倉は3戦3勝。地味に1勝クラス、2勝クラスは超ハイレベル戦で勝利しており、元町Sも超ハイレベル戦の中、7着だが0.3秒差。近走は大きく負けることもなく、前走の余裕っぷりから軽視もできない。ただ昇級戦でいきなりG2が通用するかどうかはわからない。前走はスローペースもあり、時計も遅かったので脚がしっかりたまっていた。

ノースザワールド
3勝クラスで惜しい競馬を続けてきていたが、先行馬というイメージが強かった。ところが最近は控える競馬も覚えてきており、実際2走前は3コーナー10番手で4コーナー6番手から2着。2走前に転厩しており、出遅れたが最後まで根性を見せての2着。ただ時計のかかる馬場の方がいいらしい。ゲートが悪いという印象はなかったので意外だったが、どうやら最近はゲートが悪くなってきている様子。差す競馬も板についてきているが、出遅れて後方からとなると開幕週の京都では不利。ここは軽視が妥当か。

ビーアストニッシド
去年のマイラーズカップは直線で挟まれる不利を受けながらも6着で小差。その後、安土城Sでママコチャの2着となっており、速い時計でも対応できた。1着のママコチャは次走で北九州記念2着、スプリンターズS1着とキャリアを残しているので相手が悪かった。テンションの高い馬だし、1400mがいまのところベストという感じがするのでマイルは少し長いかもしれないが、今回は時計も速そうだし、ペース的にもややハイペース寄りになると思われるので、1400mのレース質を問われそう。また、前走の六甲Sは先行したがジャスティンスカイにハナを奪われて苦しい展開になった。開幕週の京都で前に行ければ。枠も大事。

フリームファクシ
去年の皐月賞以降パッとしないが、前走の東京新聞杯は不利な大外枠の時点で難しかった。2走前の京都金杯も大外枠で内が有利な馬場で外を回して5着。チャレンジカップは距離が長く、力みもあったので適性外。と考えるとマイルはおそらくベストでかつもっと競馬のしやすい枠に入れば十分に力は発揮できる。鞍上はまだ未定だが、まだ力を発揮できていないレースが多い。

ボルザコフスキー
鞍上がルーキーの分の割引は必要。

以下は去年のファイナルSのメモ。
”前走は超ハイレベル戦の秋色Sで6着。出遅れてしまい、後方からになったが内をさばいて差を詰めて6着。余裕残しの馬体でもあったので上積みが期待できる。2走前まではコンスタントに使ってきたことからも疲れが見られており、やむなしの結果。前走の4着のコレペティトールは次走9番人気で1着だし、しんがり負けした9着のレイべリングも次走は2着と好走。ただレイベリングに関しては何かしら問題があったかのような負け方だったが。前走はスロー展開だったし、上りも32.6秒とかなり速く、展開的にも難しかった。叩いて2戦目のここは良いオッズで勝負できそう。”

折り合いのあまりよくない馬だけに開幕週でハイペースが想定される今回は比較的好走条件が揃っている。洛陽Sはハイペースで外差し決着というのが条件に当てはまっており2走前の阪急杯は5着だったが、内内の決着で外を回したこの馬には展開が向かなかった。1400m自体は良かったが。そして前走は六甲Sで末脚を活かす競馬をしてインを突いて1着。ただ今回は時計が速く、重馬場で2回走ってきたことも考慮すると疲労面が心配。また前有利な展開も味方しそうなのでここは軽視していく。

リューベック
昇級してからはまだ掲示板にも入らず。昇級戦は中山記念で中1週で使ったが、開幕週の大外枠でロスの大きいやむなしの展開。馬体も減っていたし、その中で6着なら評価はできる。ここから9か月半の休養を経て3走前の中日新聞杯は1番人気の指示を受けるも久々もあってか、ハミを噛んで最後は甘くなった。また距離も長かったし、適性の範囲外だと思われる。2走前は距離短縮してニューイヤーSに出走し、2番人気に支持されたが、動ききれず前が詰まった競馬になり、追い出しが遅れてしまって8着。前走は洛陽Sで3番人気だったが、出遅れて力みがちに走り、結果としては10着。ハンデ戦で56㎏だったし、外差し決着の中でのこの結果と考えるとさすがに物足りない。弟はフリームファクシで兄弟での出走とはなるが、正直微妙。厩舎も一口出資していた馬が長らく放置されたので嫌い。これは個人的な話だが。前走の内容を見る限り、今回はあまり食指の動かない一頭。

というわけで枠に大きく左右されそうではあるが、現時点での印は
◎トゥードジボン
〇ソウルラッシュ
▲ソーヴァリアント
☆フリームファクシ
△エアロロノア、(内枠なら)コレペティトール、セリフォス、ニホンピロキーフ、ビーアストニッシド

とした。セリフォス、ソウルラッシュが2頭くるパターンはおそらく大きくガミることになるし、セリフォスを軽視するというのが今回の馬券の妙味だと思うのでセリフォスを抜いてワイドで買おうかなと思う。
枠はかなり影響すると思う。

4/19
枠が出ました。
1番トゥードジボンは最内枠ということで良い枠を引けたのでこのまま本命で変わらず。
3番セリフォスはあくまで安田記念を目指しているようで、明らかにここは叩きというコメント。諸々を考えてここは軽視妥当で印も外したいと思う。
5番エアロロノアはどうせ後方なのでどこの枠でもよかったが、この枠だとインを突いてほしいところ。外枠よりはましかな。
6番ビーアストニッシドは比較的良い枠に入った。内にトゥードジボンがいるのでハナを奪うのはなかなか大変そうではあるが、前々でしぶとい競馬をすれば開幕週も相まって期待はできる。
9番ニホンピロキーフは先行集団の真ん中~後ろというイメージか。枠も悪くないので、ペースが速すぎなければ十分にチャンスはある。
10番コレペティトールは前走はうまくいったが、今回は真ん中の枠。いずれにせよインは突いてくるだろうし、馬券には入れるが、前走からの妙味を考えるとあまりないので抑え。
12番ソーヴァリアントは中団くらいからの競馬になりそう。外すぎなければ特に問題もないと思うので印は変わらず。
13番セッションは先行したい割には外の方に追いやられたので外から先行するか、控えるかの選択を迫られることになる。ただ鞍上が坂井瑠星なので前につける選択はしてきそう。
14番ソウルラッシュは外に追いやられてはしまったものの能力は高いし、然程気にする必要もないか。取り損ねる可能性はあるが。
15番フリームファクシはまた外枠。この枠だとさすがにちょっと買いにくいので次走以降に期待。
16番ボルザコフスキーは大外枠に入ったのでここは軽視。鞍上がルーキーの分、勝負所を急いでしまう可能性も高い。

というわけで最終の印は
◎トゥードジボン
〇ソウルラッシュ
▲ソーヴァリアント
☆ビーアストニッシド
△コレペティトール、ニホンピロキーフ、エアロロノア

結構絞ってしまったがこれで。後は馬場を見て決めたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?