大天使

自分で予想するためにnoteにまとめはじめました。 基本は競馬ブックの調教師コメント、…

大天使

自分で予想するためにnoteにまとめはじめました。 基本は競馬ブックの調教師コメント、騎手コメントから馬の敗因、勝因をまとめて今回走るのかどうかを全頭見ているだけです。

最近の記事

NHKマイルカップ

先週の皐月賞は完ぺきといっていいくらいの当たりだったので今週も調子に乗って予想する。先週の完ぺきな部分は本命にブローザホーン、対抗にテーオーロイヤルを選んだところではなく、ドゥレッツァもタスティエーラも軽視したというところ。まあドゥレッツァに関しては軽度の熱中症ということで敗因は別のところにあるとは思うし、良からぬこともなくてよかったが。 さて、今週は NHKマイルカップで比較的荒れやすいレース。今年は近年にしては珍しく、非常にレベルの高いメンツが揃った。最近のNHKマイル

    • 青葉賞

      ダービーのトライアルレースで東京芝2400mでの施行となるが、ダービーが1か月後に控えた中で権利をかけたレースとなるため、基本的には手を抜けないレース。そのため、ダービーではあまり余力が残らず、よほど強い馬でなければダービーでは活躍できない。スキルヴィングのような悲しい例もあるように、馬にかかる負担はやはり大きいのではと思う。また時期ももう少し早い時期に施行してもいいのではとも思う。 開幕して3日目のレースということで芝もまだまだ元気だし、基本は内が有利なレースとなる。また時

      • 天皇賞・春

        今年も週半ばで雨が降るが、去年同様稍重~良馬場くらいでレースは行われそう。ただ今年は個人的に好きな馬でもあるテーオーロイヤルが出るし、菱田君にもG1を取ってほしいという気持ちが強いので感情面からテーオーロイヤルを本命にする可能性は高い。とはいえ、評価には個人の感情なしで差別なく行う。 ゴールドプリンセス ゴールドアクター産駒を重賞で見るのは初めてかもしれない。いたかもしれないが、印象には残っていない。前走は松籟Sで勝ち上がり、ここが昇級戦。前走は重馬場でハンデ53㎏での出走

        • フローラS

          今週から東京開催。フローラSといえば、圧倒的内前有利。過去10年の逃げ馬の成績は1-1-1-7であるが、4コーナー4番手以内の馬の成績だと4-7-4-25で複勝率は37.5%にもなる。もちろんその時のペースやトラックバイアスにも大きく依存してくるので無条件で買うべきというわけではないが、直線の長い東京でこれだけ先行馬が残る重賞というのも珍しいとは思う。ちなみに15頭以上の時の外枠(7,8枠)の馬の成績は3-2-6-42 2022 シンシアウィッシュは14番から2番手追走の大

        NHKマイルカップ

          マイラーズカップ

          今週から京都のロング開催が始まる。ロング開催ということはそれだけ馬場を頑丈に作っていると思われるので内前有利の高速馬場が想定される。今年シャイニーロックでも出ていたら逃げ切りが叶いそうだったが…。 京都の重賞はほぼ全て外回りで向正面から3コーナーで急坂を駆け上り、一気に4コーナーを迎える前に1ハロン内で下って勢いのつくコース形態。直線は平坦で勢いがついたままに逃げ切りもできるし、差しの勢いが加速する場合とある。ただ今回はロングランの開幕週ということで基本的に前有利と考えたい

          マイラーズカップ

          福島牝馬S

          皐月賞は○コスモキュランダが2着、☆アーバンシックが4着となんとも惜しい結果になったが、コスモキュランダをちゃんと見抜けたのは素直に自画自賛したい。ジャスティンミラノは来たらしょうがないとは思っていたが、あそこまで強いとは思わなかった。あの折り合いの良さというか競馬のうまさは素直に評価。G1何個取れるかな。 さて、今週は福島牝馬Sから。福島1800mで1コーナーまでの距離は305mとローカルの中では比較的長いが、高低差は2m前後でほぼ平坦。直線は短く、芝の荒れ具合にもよるが

          福島牝馬S

          皐月賞

          久々なノートです。 最近はちょっと別の趣味をしていて単純に疎かにしていました。 さて、皐月賞ですね。去年はソールオリエンスなんて絶対買ってやるもんかって思ったら思いっきり展開に恵まれて大外一気でぶっ差してきました。その瞬間にあ、今年の3歳世代(現4歳)って弱いんだって思ったのでそれ以降現4歳世代の初の古馬戦または初の古馬戦でよほどの理由がない限り敗北した馬は全て軽視しています。見事に大阪杯なんかはそういう馬は飛びましたね。ベラジオオペラはチャレンジカップで古馬相手に成績残した

          中山牝馬S

          中山1800mで行われる荒れやすい重賞。例年この時期は雨が降りやすく、馬場も重馬場で行われやすい。また今週金曜日及び土曜日は雪予報もあり、フェアリーポルカが勝った2020年に近い馬場かもしれない。 とにかく馬場が読みにくく、逃げが残ることもあれば差し決着になることもある。中山1800mはスタートが急坂で2コーナーを迎える頃に下り坂に入り、そこから残り1ハロンまでは平坦で息の入りにくいコース。最後には急坂が待っているため、馬場次第では差しが決まる。ただし、不良馬場ともなれば力の

          中山牝馬S

          京都牝馬ステークス

          今週からDコース使用となり、芝の痛みは概ねカバーされた様子。大外を回してくる馬は基本軽視して内前での決着を狙いたい。 ムーンプローブ フィリーズレビュー2着以降パッとしない。基本的に後方から差してくる馬で少し気性面が荒い。初の古馬戦は函館SSで1200mに出走するも9着。3走前のオパールSは前がふさがり、8着。2走前のオーロカップで1400mに戻したが、伸びに欠いて13着。使える脚が短く、東京は合わなさそう。ここ最近はあまり走る方向に気が向いていなさそうでこの中間で立て直せ

          京都牝馬ステークス

          フェブラリーS

          今年のフェブラリーSは距離延長組が5頭おり、芝からダートに転向する馬が3頭。近年のフェブラリーSは有力馬がドバイに出走することもあり、別路線からの参戦が散見される。一般的なローテーションンとしては根岸Sや東海S、東京大賞典からの参戦が多いが、今年は芝のチャレンジカップやAJCC、地方からも参戦しており、群雄割拠というに相応しいメンバー構成になっている。それだけに抜けて強いという馬もおらず、これまで芝から初ダートの馬が好成績を残せていなかったが、今回は初ダートもチャンスはあって

          フェブラリーS

          小倉大賞典

          小倉大賞典は小倉開催終盤で行われるレースで基本的に大外からの差しが届くレース。とにかくインが伸びないので差しは外になるが、先週の京都念のように腹をくくって最内を狙ってくる馬もいても良さそう。 小倉1800はスタートしてすぐに坂を登ることになるが、その後はゴールまで下り坂および平坦コースで一瞬の切れ味が求められる。近年だとカテドラルやカデナ、ドゥオーモがこのようなタイプになる。すでに先週の時点で外差しが決まっていたこともあり、大外ぶん回して差してくる馬を狙いたい。小回り適性がな

          小倉大賞典

          中山金杯

          中山2000mはホープフルSと同様のコース設定。 以下はホープフルSからの引用。 "中山2000mは最初のコーナーまで距離があるが、1コーナー迎えるまでは上り坂で2コーナーからは下り坂と平坦なコース。先日の有馬記念は時計が速く、馬場を考慮すると1週間スライドしたような感じか。例年よりも時計はやや速いと見る。過去の結果を見ると去年を除いて逃げ馬が残っているレースはなく、基本的には差しや先行馬が有利なレース。3コーナーの位置が悪くとも4コーナーでまくって10番手以内にいれば前に

          中山金杯

          京都金杯

          4年ぶりの京都開催で過去3年は中京開催だったので参考外。京都1600mは向正面から3コーナーの終わりにかけて高低差4m近い坂を登って下るというコースになっており、直線は平坦。開幕週での開催となるが、逃げ馬は残りにくく、外差しよりは内差しの方が優勢。ただし、スローペースになるとかなり前は残る。4コーナーで大外を回して追い込んでくる馬は基本的には不利で2018年のブラックムーン以外はほとんど実績がない。追い込み決着となった2014年はすべてイン突きをした馬で大外を回して追い込んで

          京都金杯

          ファイナルS

          中山は今高速馬場で内芝は少し荒れているものの時計は出る。外回り1600mならコーナー角もきつくないし、王道の競馬をできる馬を狙いたい。 ニシノスーベニア 前走は東京マイルの紅葉Sで6着。先行集団の真ん中でペースを落とすこともできず、厳しい展開になった。じりじりとした脚しか直線は使えず、勝ち馬からは0.4秒差の6着。2走前は骨折明けのレースだったが、馬込みでプレッシャーを受けながらも3着に好走。中山マイルは掲示板から外れたことがなく、3勝クラスの勝ち時計も翌週の東風Sで5着に

          ファイナルS

          カウントダウンS

          阪神芝1200mでのレース。去年は中山がカウントダウンSだったが、今年は阪神がカウントダウンSらしい。スタートは平坦だが、最後の1Fまでは緩やかな坂が続き、最後は一気に駆け上がる。Bコース替わりで内枠の先行~差し馬が有利。 メイショウエニシア 前走は知立Sで2着。前走は逃げ宣言かつ同型がおらず、楽にハナを取れた。この馬のペースで行けて最後まで粘ったし、勝ち馬とは決め手の差が出ての2着。ペースも緩めず、好騎乗だった。2走前は超ハイペースで差し決着となってしまい、6着。外の馬の

          カウントダウンS

          ベストウィッシュカップ

          中山ダート1200mで芝スタート。坂の頂上からスタートして残り1ハロンまで延々と下るコースで全競馬場で最も持久力を試される。ラップ構成的には福島1150mと近い。故に前を走る馬が有利とも限らず、持久力が切れて差し決着になることもある。 クリノアルバトロス 2勝クラスではまだ馬券内はなし。前走は中山1200mの大外枠からのスタートで出遅れて致命的だったがインを狙って直線は勢いよく伸びてきたが5着まで。外枠が良くなかったと松岡がコメントしているし、今回は内枠に入った分競馬はしや

          ベストウィッシュカップ