XD編集部が気になったCX関連のニュースや記事 #94 (2024/3/29)

XD編集部の川久保です。

XD MAGAZINE VOL.06「贈る」に掲載したコラムをウェブでも公開しました。イギリスでフリーエコノミー運動を創始したマーク・ボイル氏の著書翻訳をし、“半農”暮らしを営む翻訳者の吉田奈緒子さんによる、「お金を使わず豊かに生きる」を実践するギフトエコノミーの考え方についてのコラムです。

最近の更新記事

【コラム】 吉田奈緒子|“ギフト”がつくる循環 アイルランドの「カネなし男」が引き出した、ローカルな経済圏の可能性

最近のXD編集部が気になったニュース

最近の気になったニュースをお届けします。

・クレディセゾンでDXを進めてきた5年間を振り返る

クレディセゾン常務CTOの小野さんの5年間の振り返りnoteが圧巻です。ゼロから内製開発組織を立ち上げ、IT部門とも統合し、社内外にさまざまな変化を起こしてきました。さまざまなプロジェクトを世の中に出し、アウトカムでも素晴らしいものがでていますが、最後の締めに大事にしてきたこととして「まず何よりも、計画しすぎないこと。」という言葉があるのがまた素敵です。こつこつと実勢を積み重ね、手応えを得て、進めていったのですね。


・丸亀製麺、究極の“非効率店”に潜入 麺職人の全店配置で突き抜ける

丸亀製麺の「感動体験」を生み出すためのこだわりについては、いろいろな記事で言及がありますが、今回は店舗と職人についてです。 店舗での感動体験に磨きをかけるために全店舗に麺職人を配置を宣言し、3月に完了。さらに、データを駆使するマーケティング巧者として顧客データや購買データを分析し改善に活かしているそうです。

最近では、うどんを食べた直後の「顧客の感情や評価」をアンケートで取得し、リアルタイムに店舗にフィードバックという仕組みを試し、一定の効果が見込めたために全国展開へ。 店舗体験でも、データ活用でも最前線を進んでいて、いつも勉強になります。


・「chocoZAP」 新サービス7種の本格導入を決定ジムの常識を超えた「スマートライフジム」に向けて新領域に展開

カフェやワークスペース、ネイルなど「非筋トレ」領域に力を入れていたチョコザップですが、カラオケや洗濯・乾燥機などさらに領域を広げるそう。キーワードとしては「スマートライフジム」。

次はどの領域を展開してくれるのか楽しみですです。今後は漫画喫茶やラウンドワンなどのレジャー施設の要素も入ってくるのではないでしょうか。


・ブランド・ジャパン 2024 ブランドランキング発表

今年で24年目を迎えるブランド価値評価プロジェクト「ブランド・ジャパン 2024」のランキングが発表されました。総合力ランキングではGoogleが首位、YouTubeが2位、Amazonが3位とテック関係の企業が上位となりました。その後、カップヌードル、ダイソー、サントリーと続きます。

ブランドジャパンでは、「フレンドリー」「コンビニエント」「アウトスタンディング」「イノベーティブ」という4指標で調査。ブランド力があると感じる企業やブランドの体験価値はどう感じるのかの差異を見てみると面白そうですね。


・SNSで話題「Coffee Inc 2」のすごさとは? ビジネスマンも魅了する“本格経営SLG”のリアリティ App Store有料ゲームランキング1位を獲得した話題作に迫る

2020年7月から配信されているiOS用経営シミュレーション「Coffee Inc 2」が、大きな注目を集めているそうです。開発したのはアメリカに住む日本人の方。とても本格的なコーヒーショップの経営シュミレーションだそうで、全世界でユーザーに楽しまれているそう。


・カルチュア・コンビニエンス・クラブ、「SHIBUYA TSUTAYA」6階に「IP書店」を4/25オープン

スクランブル交差点の象徴とも言えるSHIBUYA TSUTAYAにIP書店がオープン。多くの観光客が写真を撮りに訪れる象徴的な場所なので、ここも人気が出そうですね。

「IP書店」は、POP UP SHOP・IP100・ギャラリーの3つのフロアから構成され、コミック・フィギュア・グッズなどを中心として販売し、販売商品の半数以上は「SHIBUYA TSUTAYA」オリジナル限定商品となる。IPエンタテインメントコンテンツとコラボレーションした「SHIBUYA TSUTAYA」でしかできないコト体験ができるイベントも実施予定。  

「SHIBUYA TSUTAYA」オリジナル限定商品は、「IP書店」がプロデュースし、オリジナルのパッケージに包まれた美味しいスイーツとともに、推しである大好きなキャラクターと過ごす「甘いひととき」を提供する新しいスーベニアスイーツセット「OSHIKASHI」や、渋谷の代名詞でもある「ハチ公」とIPがコラボした オリジナル限定商品も定期的に販売予定。  

また、店内に大型ビジョンを設置し、日本全国各地のVTuberとコラボレーションした地域の盛り上げ番組および「SHIBUYA TSUTAYA」ランキング紹介番組などを定期に放映する。


・銀行が成功事例を共有? 脱・内向きに取り組む金融データ活用推進協会
金融業界でのデータ活用を推進する団体の取り組みが具体的で参考になります。分科会に分かれ、下記のようなことを実施。金融業界のみならず、他業界でも参考になりそうです。

  • 成功事例を本にまとめて出版

  • 「金融データ活用チャレンジ」を開催

  • 「金融データ活用組織チェックシート」を策定し、公開

  • 生成AIガイドラインを策定


・幸福度1位モスバーガーの転機 社長が加速した「2つのフラット化」

幸福度1位のモスバーガーにおける転機の記事です。一つは社内のフラット化、もう一つは本部とフランチャイズとの関係のフラット化です。フランチャイズがほとんどのモスバーガーでは、本部とフランチャイズの立場をフラットとしている。フランチャイズに入る時にハードルがあり、モスの理念に共感したオーナーだけが加入できるそう。そして、コミュニケーションにも力を入れるし、フランチャイズオーナー同士のつながりの場なども容認。「人は正しさよりも感情で動くもの」という言葉が印象的です。


・建設業界の人脈作りに貢献 「職人酒場」の正体

建設工事会社向けのビジネス交流イベントが注目を浴びているそう。規模大きく広がるわけではないですが、地道な取り組みとしてありがたいですよね。なにより、「職人酒場」というストレートなネーミングが好きです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

こちらの内容はメールでも毎週お届けします。
ぜひご登録ください。登録はこちらから。

今後への要望や改善についてはTwitterなどでご意見いただけると励みになります。
XD Twitter:https://twitter.com/u_expd
XD:https://exp-d.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?