見出し画像

マンション購入記⑦~説得・登録・抽選・マンマニさん相談~

妻の説得(最初の条件との比較)

モデルルームを見に行き、訪問前は千葉駅そのものに相当期待値が低かったGAPからか 予想外に気に入った私は妻にここを買うのはどうかと思うんだけど…とプレゼンをした。

【予算】6500万以内
 →これ以内で余裕で収まる。北東角6階なら4500万円。

【MUST】
・LDの実質有効面積で12畳以上(スライドドアで隣の洋室と一体化できる場合は合計値)
 →無償オプションプランで2LDKにして対応可。
・2LDK以上(個室は各5畳以上。この個室はリビングインではないこと)
 →北東角部屋なら〇。北西角、南西角はリビングイン発生。
・室内がフラット
 →バルコニー部までフラット
・駅徒歩10分以内
 →千葉駅徒歩9分。京葉線に出るためのモノレール駅までは徒歩2分。
・スーパー徒歩5分以内
 →人気の業務用スーパー含め2軒。さらに下駄部分にも誘致予定。徒歩1~2分の場所にツルハドラックもあり。KALDIもある。徒歩3分圏内にコンビニ多数でセブン、ローソンの他、妻が好きな刀剣乱舞とよくコラボをしているファミマもある(ファミチキください)。
・病院徒歩10分以内
 →総合病院6分。(その後、隣の賃貸棟が1階にコンビニと調剤薬局入居予定!と2~4階でクリニック募集を医療系テナント募集サイトに掲載していたのでもっと便利になるかも。23年1/9現在ではまだテナント未公表)
・これらの移動には急な坂道や階段を通らない
 →電柱地中化済の歩車分離の平坦な道
・周辺に飲食店多数
 →めっちゃ多い。チェーン店もスシロー、日高屋、やよい軒、ファミレス、ハンバーガー、牛丼チェーン等多数。個人店もインスタ映えしそうなところから味のある居酒屋まで多数。ラーメン店も一蘭、一風堂、武蔵家、雷(とみ田系の二郎新スパイア)、二郎千葉店など有名チェーン店の他、二郎インスパイアで人気のBooBoo太郎、煮干しから二郎インスパイアまで美味しい「屋号なし」、そしていま現在では個人的家系No.1の杉田家まで隣のビルに入り、夜に小腹が空いた際のデブ活がめちゃくちゃ捗りそう。。
・ゴミ捨てがラクなこと(24時間ゴミ捨て可が理想)
 →各階ゴミ置き場に24時間ゴミ出し可。千葉市指定ゴミ袋必須なのがやや難。
・床暖房(後付け難しいので)
 →アリ

【WANT】
・駅直結(傘をささなくても雨に濡れない導線)
 →屋根のない区間が私の足でも徒歩6分。残念。
・ディスポーザー
 →アリ
・各階ゴミ置き場
 →アリ
・食洗器(なければ後付け)
 →アリ
・徒歩圏に映画館が欲しい
 →徒歩5分にシネコン有り。大手ではないので設備がやや弱い。
・徒歩圏にスーパー銭湯が欲しい
 →ナシ。最寄りの大型のスーパー銭湯まではモノレールでの移動になる。但し徒歩1~2分のフィットネスジム(月会費5千円)にスパがあり、駅周辺のホテルでも日帰りサウナはある模様。

その他、区役所や神社、美術館まで徒歩5分圏内。10分強歩けば大型公園もある旨をアピール。
ハザードは色付きだが昔の地図を重ねて見ても土地の成り立ちは悪くなさそうで、調べた限りでは311の際も周辺に目立った被害はない。気になるのは京成千葉駅前が水没のメッカらしいことか…(Twitterで検索した範囲では2020年が最後?)
とりあえず制振と2階電気室なので"過去100年で類のない"レベルの災害が来ない限り大丈夫そうと判断した。

妻としても24時間各階ゴミ置き場とディスポーザー、足元スーパーには特ににっこりで、「あなたの通勤が大丈夫なら私はここに決めてもいいけど」とのこと。
そう、見ないふりをしてきたが、最大のネックは私の職場までドアドアで1時間超かかるということだった。
まあ始発駅だから座れるだろうし、東京駅までの39分は寝ていればいいし、いまは在宅で週に2回程度の出社なので、なんとか我慢できるだろうと思うことにした。週2回の通勤よりは毎日関係してくる物件そのものや周辺環境の方が大事と考えた。物件探しに疲れた私は早く決めたくて仕方がなかった。この甘い考えの結果がどうなったかについては、入居が24年2月なのでその1年後・25年春くらいに改めて検証したいと思う

登録・抽選

申し込みのため、今度は妻を連れてモデルルームを再訪した。
妻も千葉駅の変わりように驚き、駅構内にミスドがあることに喜んだ。いまの家周辺にはなく、大宮駅周辺にすらないのでここ数年ミスド福袋を買えていなかったのだ。他にも小樽で鶏半身揚げを食べて美味しかった「なると」もあり(あとで調べたら経営は本店とは別みたいだが)、妻の中でも千葉駅の評価値がぐんぐん上がっていく。駅周辺、マンション周辺をぐるっと回ってからモデルルームへと向かった。
ちなみに、大宮駅の西口と東口を足して1.7で割ったくらいというのが妻の千葉駅(東口)評価だった。なるほど大宮駅西口のようなオフィス・百貨店もあり、東口の大宮銀座のようなわちゃわちゃした繁華街もあり、確かにそんなものかもしれない。ちなみに千葉駅の他の出口は現時点では寂れた地方都市感バリバリなので、駅全体としては大宮に軍配が上がると思う。JR千葉支社跡の再開発に期待である。
モデルルームに入り簡単な挨拶をしたあと、まずは候補部屋の眺望イメージを確認させてもらう。前回訪問した際よりも見られる階高の種類が増えていた。その後、妻は初回なのでとPVを流し、営業マンが一時退席する。
その間にどの部屋にするか妻と相談。

・間取り的には2LDKにする前提なら北東角がベスト。
・せっかく千葉なら海が見える方が価値は高そうだが、価格も高い。海辺のホテルに泊まっても窓の外を見るのは着いた早々と翌朝くらい。私たちにとってはそこまで意味があるか?
・予算をめいっぱい使わず、抑えた方が将来的に安心。間取り的にも南西角高層階より北東角低層階の方がいい。
・もし海が見たい時は屋上にスカイデッキがある。乳白ガラスだけどある程度緑は透けるだろうしラトゥール札幌みたいに見えるかも?(希望的観測)

ラトゥール札幌の募集広告。森の中に住んでいるような低層階は人気でなかなか空きが出ない。

ある程度方向性を決めたところでPVが終わり営業マンが戻ってくる。
その後上階のモデルルームへ。北東角にするなら建具の色は明るい方がいいよね。キッチンと洗面の高さは標準だとそれぞれ85cmと80cmで、妻の背は低いのでキッチン85cmはちょうどいいけど、洗面は子供もいないからキッチンと同じ85cmにしようか、など考えていく。
モデルルームの窓の外には眺望イメージの拡大写真が貼られており、改めて南西角高層階を2LDKにした場合のイメージを確認するが、家具配置を考えると西の海側は日常的にダイニングやソファに座っている際に視界に入る感じではなく、南側は都心部のような見事な夜景が広がるわけでもなさそう…と北東角低層で確定する。私の収入では2千万円の差は大きいし。個室の柱と梁はやはり気になったが、妻の身長だとそうでもないらしく、私も「これが上下の騒音を軽減してくれるハズだ…」と飲み込んだ。
商談ルームに戻り、現在の登録状況を伺う。2LDKさんのレビューで投資家殺到した2LDKの5階・6階は今回の1期1次では販売を見送ることにしたという。これがパンダ部屋キープってやつか…!と謎の感動。北東角の各階の申込状況は既に数名登録されていたり、今はまだ登録入っていないけど希望はあったのでこれから入りそうだったり、など説明を受ける。抽選になる可能性が低い階に誘導されそうになるが、通勤時間の問題もあるし外れたらそれが運命だったということで希望階に。ベイパークの20万刻みと違ってこのマンションは各階の価格差が大きく、特に眺望が大きく変わるわけでもないところでも1つ階が違えば100万円変わってくる(逆に大きく変わる部分でも100万円しか違わなかったりする)。そんな価値を生まない意味のないお金はその分家具に回しましょうと抽選上等で希望階で登録申し込み。
時間が経つと「当たるといいなぁ~」という気持ちと「本当にこの選択でよかったのか?もういっそ外れないかな?」という気持ちが半々になってくる。マンションの抽選は初めての経験だったが、この気持ちはマリッジブルーに近いのかもしれない
そして迎えた抽選会の日。営業マンから電話があり「抽選になりましたが当選しました!」と言われ「ありがとうございます!」と答えたものの、まだ喜び70%くらいの複雑な感情だったが、妻は素直に喜んでいたので「これでよかったのだ」と思うことにした。

重説・マンマニさん相談・オプション申し込み

当選後、手付金の入金。重説の前に要求してくるのはちょっとお行儀がよくないですね。
売主オプションは別途支払い必要とのことで、どれだけお金を使うか見えなかったし手持ちの株を現金化するのもイヤだったので5%まで減額してもらう。いま思えば下がる前のこのタイミングで現金化していた方が良かった気もするけど(泣)
重説・契約は海浜幕張にある新日本建設にて実施。ベイパークの2棟のタワマンも目に入る。もし私がアラサーで子供がいるような状況であれば繁華街よりも広い公園を優先しミッドスクエアを選んだであろう。ダイレクトウィンドウのコーナーサッシなど、私の思う”タワマン”のイメージそのもので建物自体はこちらの方が好みだった。そもそもエクセレントザタワーの方は近くの小学校が定員オーバーとなり、徒歩25分の小学校に通うことになるという。子供の足だと30分以上かかるだろうし、途中には歩車分離されていない道もある。正直、小学生以下の子供がいるファミリーだと躊躇うし、その点が資産価値での弱点になるとも思う
※2023年1月17日訂正:徒歩25分は中学校でした。。小学校は1060mで表記上14分。子供の足でも片道20分前後。最寄りの小学校よりは1.5倍くらいかかるものの、小学生の平均通学時間(往復)は47.3分らしいので悪くはないのかな…?

話を戻して重説。広い会場に集められ、1人の宅建士がマイクを使って全員に説明。質問があれば後で個別にとのこと。質問は他の人に広がらないようにするのもズルいですね。
引き渡しが遅れても賠償請求はできないみたいな項目もあったが、引渡し遅れの限度の記載がなく、その気になれば10年遅れ・20年遅れということも可能だろう…ということ…!(ざわざわ…)と全体的に売主側に甘めな内容が目立つ。千葉市本社の会社で、千葉市からも期待の大型PJだし、只でさえ最初の発表から竣工時期を遅らせているのでこれ以上の遅れはないだろうと条文の修正は求めずサインした。ただ、やらかしやがったら株主総会で覚悟しやがれよと新日本建設と長谷工の株は買っておいた
契約が終わったら、今度はまた別日に千葉駅のモデルルームでオプションの申込である。こちらは着工が早い低層階は申し込み期日が早く、私の打ち合わせは最初の方に行われた。
あらかじめ妻と相談していた内容で建具の色やキッチン・洗面台の高さを選んでいく。また、3LDK→2LDKの間取り変更も申し込む。実はこの間取り変更にはひと悶着あった。
当選後、妻が3LDKのままでもいいのでは?と言い出したのだ。洋室についてくるクローゼットが残っている方が便利というのと、資産性についての不安からだ。基本的には終の棲家にする予定だし資産性は気にしなくていいと思ったのだが、私が先にぽっくり逝った場合にマンションを売って老人ホームに入るケースも想定しているらしい。。
これについて、スムログでの無料質問受付を利用しマンションマニアさんにご相談させて頂いた。2LDKにした場合の資産価値について質問したのだが、近くにある別のタワマンでは100万円程度の下がり幅だという。クローゼットは断捨離すれば必要なくなるし、価格下落もそのくらいならば…と当初の理想通り2LDKにすることで決着した。背中を押してほしいという私の想いを汲み取り完璧なご回答を頂いたマンションマニアさん、本当にありがとうございました。

また、Twitterの方でこの質問に関連して床暖房の拡張についても触れられており、「それは確かにやった方がいいな!」と売主オプションで申し込んだ。当初はオプションにはなかったのだが検討いただき後日見積もりを出してもらった。私のこれがきっかけとなって以後の打ち合わせではオプション候補として出てくるようになったらしい。
北東角の部屋ということで明るさに不安がありダウンライトもお願いしようと思ったが、1灯あたり3.5万円(2灯目以降も同じ値段。スイッチは別途新設2万円)と三井のオナスタを知っているとぼったくりとしか言えないような値段であったため、後からでも工事が難しくないものは自己手配とした。結局売主オプションでお願いしたのは床暖拡張40万円、浴室ブラケットライト→ダウンライト8万円、浴槽の保温浴槽へのアップグレード8.1万円、浴室床のアップグレード2.2万円、洗面所のドアを開き戸から引き戸へ変更4.3万円など計60万円くらいのものだった。

さいごに

まだ入居しておらず、インテリアオプションやら内覧会やら引っ越しやらといったイベントはこれからのため、現時点ではこれで終わりである。
実際に通勤してみてどうだったかも含め、いずれ後日談も書いてみたいと思う。
もし『マンション購入記』という単語で検索してこれにたどり着いて読んで下さっている方がいるとしたら、他の人はどんな考えでどういうところに注目して物件を選んでいるのか気になってのことだと思う。単に読み物として読んでる人もいれば、いままさに物件選びで頭を悩ませている人もいるかもしれない。もし後者の人が読んでいるならば、マンクラさんの情報含め色々と参考にするのはいいが、自分が何を優先しているかは見失わないようにして欲しいと思う。これまでさんざん推しきたマンションマニアさんだが、彼のオススメ物件の中でも私の基準では「いやぁ~リフォームしても変えられないポイントでダメでしょ。想い出補正なのか駐車場補正なのか…??」みたいになることもある。好みや優先順位は人それぞれだ。マンションを買うというのは手段のハズなので、たくさんの情報を浴びる中で目的を見失って後悔することがないようにして頂ければと思う。私自身、後悔することがないといいなと強く願っている。2年後くらいに書くだろう続編が「失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した…」と某空想科学アドベンチャーのようにならないといいなぁ…

(おわり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?