見出し画像

マンション購入記④~色々な物件を見ての感想その壱~

ここまでで自分の欲しい物件がどのようなものか、どのような物件を買うべきか、おぼろげながら見えてきた。夫婦で話し合い、譲れない条件・できれば欲しい条件として設定したのは下記のようなものである。

物件選定条件

【予算】6500万以内
→妻は半年くらい役所でパートして半年くらいのんびり専業主婦をして~のサイクルなので私の収入のみでローンを組む。子供はおらず学費等の出費はないので8倍界王拳で問題ないと考えた(私が入院等で収入が途絶える場合でもフォローできる団信をつける前提)

【MUST】
・LDの実質有効面積で12畳以上(スライドドアで隣の洋室と一体化できる場合は合計値)
・2LDK以上(個室は各5畳以上。この個室はリビングインではないこと)
・室内がフラット
・駅徒歩10分以内
・スーパー徒歩5分以内
・病院徒歩10分以内
・これらの移動には急な坂道や階段を通らない
・周辺に飲食店多数
・ゴミ捨てがラクなこと(24時間ゴミ捨て可が理想)
・床暖房(後付け難しいので)

【WANT】
・駅直結(傘をささなくても雨に濡れない導線)
・ディスポーザー
・各階ゴミ置き場
・食洗器(なければ後付け)
・徒歩圏に映画館が欲しい
・徒歩圏にスーパー銭湯が欲しい

【特に拘らない】
・駐車場(地方都市に住んでいたころは必須だったが、今は使用頻度が下がったしそれも電車で代替できる。ランニングを下げるため手放す予定)
・私は北海道、妻は東北出身。一都三県どこに住んでも実家に近いわけでも何でもないので通勤できる範囲ならどこでもいい。

そうした基準は設定したものの、新たな気づきがあるかもしれないので「見るまでもなく違うだろう」という物件もいくつか見させて頂いた。
以下はあくまで私たち夫婦にとって「合う」「合わない」「好み」「好みではない」の話であり、普遍的な物件価値の評価ではないことはご承知おき頂きたい。

①ザ・パークハウス川越タワー

■食べログ情報:川越駅800m圏内飲食店531軒。1位3.67点、100位3.17点

現在さいたま市に居住しており、タワマンに憧れて最初に気になった物件がこちらだった。マンションマニアさんを知ったのもこの物件の情報を集めていた時である。
直結でこそないものの駅徒歩1分という圧倒的魅力をもった物件。今後、川越ではこれほどの駅近に新しくマンションが建つ可能性はないとのこと。
駅周辺で飲食店も多く、普段使いできるスーパーも近くにある。下駄に商業が入ることになっており、そこもスーパーになるかもしれない。少し足を伸ばせば今や観光地としても人気の蔵の町があり、これまでは気合を入れて遊びにいっていた場所に気軽に散歩で行けてしまう。入ったことはないが、道中のホテルで千円程度で日帰り入浴もできる。
ディスポーザーもあり、各階ゴミ置き場に24時間ゴミを出すことが出来る。
角部屋でも、中層階の北東角なら予算内で買えそうだ。
ほぼほぼ理想に近い物件だった。
資料請求し、2022年の1月にwebでの個別説明会をご案内頂いた。
やり手な雰囲気をまとった営業マンに物件の魅力を説明頂き、それまで特にこだわりはなかったが「ホテルライクな内廊下はいいぞ…!」となった。マンマニさんが埼玉のタワマンに内廊下が少ないことを残念がる気持ちが理解できた。エントランスも、エレベーター乗り継ぎ時に通るコリドーもかっこいい。ただ、webでのモデルルーム案内で室内を見させて頂き、1つだけ「ん?」となったことがあった。
リビングの角に柱がある??
間取り図を見れば分かることだった。事前にHPで写真を見ることもできた。しかし最初にsuumoで見た札幌の物件のイメージで、タワマンの角部屋、さらにその角部は一面のダイレクトウィンドウで囲まれているものという固定観念が生まれていた。このモデルルームの写真にもしっかりと柱は映っていたのだが、上から下まで鏡が貼られうまくカバーされており、固定観念に囚われていた私は窓が繋がっているものと錯覚していたのだ。
ただ、どうせ豊かな窓面があったとしても買おうと思っている北東角中層階から見えるのは線路や線路向こうのごくごくありふれた商業ビルでしかないので、特に拘る部分ではないなと思った
結局ここを買わなかった理由は単純で、ランニングが想定以上に高かったからである。
タワマンだから管理費は高いだろうと思ってはいたものの、管理費だけで3万円というのにはびびってしまった。戸数が173と比較的少なく、下に商業が入るのも要因だという。24時間ゴミ捨て、各階ゴミ置き場は魅力的だが、共用施設はラウンジ、スカイデッキ以外にあるのはシアタールーム一体のゴルフシミュだけ。私はゴルフをしないので使わない。地元の富裕層向けの施設だろう。実質ゴミ捨て利便性のためだけにふつーのマンションより2万円多く出すのか…と息をのむ。その上最初は7千5百円程度の修繕積立がどのくらい上がっていくのかも伺い、冬なのに冷たい汗が流れてくる。固定資産税も概算で年間50万円だという。地方都市ではもっと面積が広い戸建てでも20万円だったので、このGAPにトドメを刺された。
終の棲家のつもりで買おうとしていたのに、これでは定年後どこかで破綻するなと思った。タワマンは大規模修繕前に売るものという言葉の意味を理解させられ、ここから暫くはタワマン以外を見ていくこととなる一幕だった。

思ったより長くなったので、シ〇トシティや〇ープンハウスなど続きはまた次回。

(つづく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?