Taka

30代現在無職になってしまいました、 とりあえず今年は働かないで過ごそうとおもい、暇に…

Taka

30代現在無職になってしまいました、 とりあえず今年は働かないで過ごそうとおもい、暇になる時間をアウトプットのためにnote始めてみました! アニメ、読書(特に自己啓発)などが好きでそのあたりを中心として利用しようとおります。 その中で少しでも共感していただけたら幸いです。

最近の記事

運気を上げる方法

今月から仕事を休んで約2週間ちかくなりました。 11月の半ばになり、あと今年もひと月半だなとおもい月日の経つの早さ実感しています。 やはり仕事をせずに、家ばかりいると不規則な生活になりがちなので少し仕事をしないとマズイのではないのかという恐怖を少し感じるようになりました。 この間プライベートでも遊びに出かける、元上司(自分と同じで現在無職)と出かけ他愛のない会話などをしていました。 上司「今年もあと少しだな」自分「そうですね、そんな時に無職って(笑)」上司「まぁ、会社

    • 真に価値のあるものを見つけるために

      いままで、自分が得てきた物はありますか? また、今なにか得ようとしている物はありますか? 今回は私が本で学んだ「真に価値のある物の見つけ方」について紹介してみたいとおもいます。 そられは、坂口安吾の「堕落論」「続堕落論」の中にあります。 坂口安吾は知る人は知っている、あの太宰治と同じくらい有名な昭和の文豪です。 本の内容を紹介するとかなりの長文になってしまうのでその中で「価値のある物の見つけ方」の一文を紹介したいとおもいます。 「モトデをかけずにホンモノをつかみだ

      • 怒りを鎮める方法って?

        あなたは最近なにで怒りましたか? 人間生きているから怒る時があってもしょうがないと思います。 しかし、「怒り」という感情はストレスがたまり、周りにぶつけたり、仮にその感情を抑えようと体に負荷をかけてしまうと病気になるリスクを負う率があがると言われています。 しかし、ストレス社会と言われる現代「怒り」とは切っても切れない関係になっています。そうしないためにもストレスを感じない人「ストレスフリー」なる単語があります。 ここで「ストレスフリー」の人の特徴を調べてみました、これ

        • 軽い自己紹介

          はじめまして、こんにちはTakaともうします。このたびnoteを始めます。紹介文にも書いてあるよう最近会社が諸事情により終わってしまい現在無職になってしました。 自分の意思で辞めたのではないので空いた時間ができました。それなら現在就職活動するよりも、長いお休みをもらったとおもい、「なにかやってみよう」そのなかの一つとしてこのnoteをやってみることをしました。 私は、趣味としてアニメ鑑賞(ガチオタ)読書(特に自己啓発系)バラエティー番組の鑑賞などと、主にサブカル大好きなの

        運気を上げる方法