見出し画像

コロナになってみて気づいたこと

先週、発熱と頭痛に襲われて風邪だと思っていたところ
旦那にコロナのテストを勧められホームテストキットで検査
なんと陽性反応、ガーン
幸い、私ひとりだけ陽性

月曜に隔離生活5日間を終え、抗体検査を受けに久々に外に出た
キラキラ光る眩しい外界
自由に動ける喜び
生きる喜びを感じながらの再検査
検査の結果
またもや陽性、ガーーーーーーーーン
土曜まで隔離生活が続きます 苦笑

元気になったのでコロナになって気づいたことをnoteに書き留めておこっと

健康でいられることへの感謝

当たり前のように朝目覚めて
当たり前のように顔を洗ったり
当たり前のように呼吸をして
当たり前のようにおはようと子供たちにハグする
当たり前のようにご飯を作り、食べる
当たり前のように行きたい場所に行く
当たり前のように外に出て散歩をする
当たり前のように時が流れ
当たり前のように夜を迎え
当たり前のように布団について寝る

どんだけ当たり前だと思ってたんや!!
今やっている当たり前を全てを一瞬にして失くす
コロナのロックダウンの時も同じだったね
あーあ、私は本当に忘れっぽいのですぐに忘れてしまう
全ては奇跡
それを思い出させてくれた
コロナウイルス、ありがとう


身体はやっぱりすごい

私は薬を飲みません
今回もホメオパシー、ブラッククミンとハニーをとってました
身体を信じる
このすごくよくできている身体はやっぱりすごい!!
もっともっと大切にしていこう
だって、ひとつしかなくて壊れたら困る!!
寝込んでいて、ずっと寝ていることの辛さも味わい
やっぱり適度に身体を動かすことの大切さも実感
身体、いつも24時間休みなく動いてくれてありがとう


自分は自分で癒す

隔離生活前半、めっちゃキレてました
誰も何もしてくれなかったんです
バイキンマン扱い (あ、バイキンマンだったねって今は笑える)
でもその時は、辛い、苦しい、なのになんで何もしてくれない!
って悲劇のヒロイン 笑
そこで文句テキストを家族に送ったんです
そしたら態度急変
そうなんです、誰も私が何を感じてたのかわからなかったんです
病気だからわかってくれてると思い込み
ちゃんと感じてることをきちんと伝えることの大切さ

自分でさえ自分がなんでそんなイライラしてたのかわからなかった
自問自答したら「かまってほしい、愛されたい」って気持ちが出てきた
自分で自分の気持ちがわからんのに、
そりゃ他人になんかわかるはずない
ちゃんと自分の気持ちを認識することの大切さ
そして自分をちゃんとケアして、隅から隅まで愛してあげる
どんな自分も大好き、コロナになっても愛してる


瞑想の必要性

寝込んでたときは余裕がなくて数日やらなかった瞑想
その数日間の感情のジェットコースターは大絶叫級
とばっちりを受けた可哀想な家族 苦笑
自分とつながることができる瞑想
自分の感情や思考を冷静に俯瞰できる瞑想
瞑想まで当たり前のようにやっていたなぁ、いかんいかん
瞑想大好き、ありがとう


好きと好きじゃないこと

この隔離生活で瞑想も含めて
自分の好きなこと好きじゃないことが再確認できた
好きなことを大切にして生きていこう
好きじゃないことに大切な時間とエネルギーを費やすのはもったいない
好きなことを想像して、それに近づくために突き進む

やりたいことを母だから、誰かが反対するから諦める
お金がないからと我慢する
老後のために、子供の学費のために節約して我慢する
突飛もないことできるはずないじゃんと諦める
どれも全て自分が選んでいる
やらないことを選んでいる
やーめた!

私は自分が好きじゃないことは選ばないと決めた
好きじゃないことは頭の中に入れない
好きなことだけにエネルギーを使う


母の勝手な思い込み

今朝は元気になったけど布団でゴロゴロ
なんせまだ隔離生活なんで堂々とゴロゴロ
子供たちはせっせと起きて学校へ行く支度
そんな姿を布団から眺める
前だったら母親が布団でゴロゴロなんて「あり得ない!」と思ってた
そしてきっとゴロゴロしてることに罪悪感とか感じてたと思う
朝から弁当作って、朝食作って、子供たちを学校に送り出す責任に追われてバタバタするのが当たり前だと思ってた
母ちゃんがそんなことしなくたって子供たちは元気に学校に行く
二人とも「ママ、行ってきます!」って元気に出かけていった
弁当作らなくても、ご飯作らなくても、ベッドでゴロゴロしてても
私はママでちゃんと愛されてる
これを書きながら、幸せ涙が溢れる
子供たち、ありがとう


病気になるってすごい贈り物
今回も大きな大きな贈り物をいただきました

このすごい身体を授かり
たった一回しか生きられない今のこの人生
明日またコロナに感染して今度は死ぬかもしれない
だったら好きなことを自分で責任を持って選んで生きる
そして、あー楽しかった!と笑ってこの世を去る
みんな幸せになるためにこの世に生まれてきた
幸せになるためにやることいっぱいある!
まずは何からやろう
うーん、
瞑想かな

今日も生きてることに感謝


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?