見出し画像

2024/04/12_インプットとアウトプットの振り返り

病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。

学び(投資)に関して、リターン(利回り)を考えることの重要性の放送回でした。

自分のことに当てはめて考えてみました。

以前は、知識学習について、今まで投資として考えていませんでした。興味がある分野について、自分の興味に基づいて学んでいる感じでした。

娯楽としての要素が大きかったため、学んでどのように活かすかどうかを考えてはいませんでした。

今は、noteで感じたこと、考えたことをアウトプットするようにしています。

今回の放送を聞いて、どのようにして学んだことを生かせるかを考える必要があると感じました。

また、ある事柄を学びたいと感じたとき、どれくらいのコストを投入してどれくらいのリターンが得られるか考えたいと思います。

学ぶにしても時間やお金のリソースを投入するので、その部分をおろそかにしてはいけないと思います。

時間を学びに投入すると、何かしらできなくなります。時間も限られているのでそのバランス感覚を整えたいと思います。

インプット→アウトプットを意識、さらにアウトプット内容を仕事に活かして生産性を上げるようにしたいです。

学びの今の状況を振り返ってみます。

<インプット>
voicy(ちきりんさん、木下さんなど):毎日30分くらい
電子書籍:読みたい書籍があれば
youtube(両学長、週末ビフォーアフターなど):毎日1,2時間くらい

家計について、銀行口座を見直しシンプルにする計画を進めています。
部屋の環境について、断捨離をして環境を整えました。
voicyから社会、政治など自分の興味を広げています。

<アウトプット>
note:毎日30分くらい
ツイッター(X):ときおり投稿

noteでvoicyを聞いて考えたことを書くことで、文書作成能力を鍛えています。
文書作成能力は、普段の業務(電話応対記録作成)に役立っていると感じています。

やはりインプットが手軽にできてしまうので、インプット過多になっているのかなと感じています。
アウトプット先を増やす、更新を増やすなどの改善が必要かもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?