しま

病院薬剤師→医療マーケティング業→メディカルコールセンターへ転職、自分の思ったこと・考…

しま

病院薬剤師→医療マーケティング業→メディカルコールセンターへ転職、自分の思ったこと・考えたことを書いてます。

最近の記事

2024/04/27_中年童貞を読んで

病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 中村淳彦さんのvoicyを普段聞いています。中村淳彦さんが書かれた本が気になったので購入しました。 自分のことに当てはめて考えてみました。 中年童貞について書かれている本ですが、介護業界のことについても書かれていました。 介護業界では、規制緩和が進み、企業が参入できるようになりました。 しかし、介護の専門性を問わず参入できるようになったため、人材の質が低下しているとのことでした。 薬剤師につ

    • 2024/04/26_自治体の統廃合、病院の統廃合

      病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 人口戦略会議での自治体レポートに関する放送回でした。 自治体が消滅うんぬんより、出生可能な年齢の人口を増やさないと意味がないということでした。 病院についても当てはまると考えました。 病院は、自治体に紐づいて存在しています。規模は異なりますが、自治体に1つくらいはあると思います。 病院自体も人口減少のあおりをうけ、人手不足です。 医師の働き方改革が進み、医師の過剰な労働時間が是正されつつあり、

      • 2024/04/25_自分の見るメディアの変化

        病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 メディアが個人発信へ、広告モデルが課金モデルに変化しているという放送回でした。 自分のことに当てはめて考えてみました。 自分は、小さい頃テレビや新聞を見たり読んだりしていました。 今は、テレビを見る機会もほぼなく、新聞も購読していません。 その代わり、noteやvoicyなどを利用しています。 今までは、TBSとか企業・組織から発信するメディアをよく見ていましたが、今は、木下さんなど個人が発信

        • 2024/04/24_ふるさと納税と電子カルテ

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 ふるさと納税に関わる課題についての放送回でした。 自分のことに当てはめて考えてみました。 自分はふるさと納税を利用しています。米を定期的に購入しています。 放送では、ふるさと納税に関わるプラットフォームについて話がありました。 今ではさとふるがシェアを持っていますが、Amazonも参入するようです。 さとふるのようなプラットフォームにかかる費用が大きく、Amazonはそれに対して価格破壊して対

        2024/04/27_中年童貞を読んで

          2024/04/23_自分の興味・関心のある政治分野は何?

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 社会が急激に変わらないための民主主義であるとの放送回でした。 自分のことに当てはめて考えてみました。 今まで投票に行っていましたが、選挙に出るヒトの政策などを吟味して投票してはいませんでした。 いわゆる与党だから、それなりに知っているからという理由だけで投票していました。 今回の放送を聞いて、このままだと民主主義の根幹が崩れてしまうと感じました。 そのため、今までの認識を改めていきたいです。

          2024/04/23_自分の興味・関心のある政治分野は何?

          2024/04/22_自分は今どの段階?

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 ヒトと組織が変わらないことについての放送回でした。 自分のことに置き換えて考えてみました。ヒトにおいて下記の3つの段階があるとのことです。 環境順応型 自己主導型 自己変容型 今振り返ってみると、人生においては自己変容型で、今の仕事は環境順応型にあると思います。 その理由として、人生においては2度の転職を経験したからです。 2度の転職を経験することで、自分の持っている固定観念を払拭するこ

          2024/04/22_自分は今どの段階?

          2024/04/21_パッションを持つ、パッションを持ったヒトと仕事する

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 パッションは連鎖すること、パッションを持ってやっていくことが大事だという放送回でした。 自分のことに当てはめて考えてみました。 自分の初めのキャリアとして、病院薬剤師を選択しました。 選んだ理由としては、臨床現場で薬学部で学んだことをすべて生かせると考えたからです。 病院薬剤師をパッションを持って選びました。 10年間経験しましたが、様々なことを学ぶことができました。 ただ、まわりの薬剤師がパ

          2024/04/21_パッションを持つ、パッションを持ったヒトと仕事する

          2024/04/20_ネットニュースを辞めてみた

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 読んだ本で考えてことを書いてみます。 最近、上記の本を読みました。 タイトルにもあるように、ネットニュースなどをやめることを推奨している本です。 なぜやめるのかというと、ネットニュース自体、誰かの不倫や自分の住んでいない場所のニュースなど、自分の人生に取って無駄であるからです。 むしろそういったニュースを読むよりも、ひとつでも自分の人生の課題、問題を解決しようといった内容です。 確かに同意す

          2024/04/20_ネットニュースを辞めてみた

          2024/04/19_病院薬剤師は、人的供給社会にある

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 PDCAのPはPlanではなく、Passionという放送回でした。 本編前に、人的供給社会でサントリーのウオーターサーバー事業撤退の話をされていました。 人的供給社会について、自分のことに当てはめて考えてみました。 病院薬剤師のことを振り返ってみると、常に人手不足でした。 地方の中小病院であったことも影響しています。 大きな大学病院などでは、ヒトがたくさんいます。 ただ、地方の中小病院だとやはり

          2024/04/19_病院薬剤師は、人的供給社会にある

          2024/04/18_ほどほどで生きる

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 大学入試の指定校推薦を狙うことで、受験戦争を回避するという放送回でした。 自分のことに当てはめて考えてみました。 そのvoicyを聞いて、目的を達成するために取るべき方法は複数あること、自分にあった方法で目的を達成できれば問題ないと感じました。 自分は、人生をよりよくするため、病院薬剤師を辞めて、転職しました。 医療マーケティングでは、自分に合わず失敗しましたが、今のメディカルコールセンターで

          2024/04/18_ほどほどで生きる

          2024/04/17_諦めた婚活から意味を見出す

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 自分の時間軸では解決できない課題もあり、それに対して諦めてしまうのか、それとも何かしらの意味を見出すのかという放送回でした。 自分のことに当てはめて考えてみました。 自分の時間軸というより、自分一人では解決できない課題に対して、自分はただ単にあきらめてしまうのか、意味を見出すように動くのかを考えてみました。 自分ひとりでは解決できない課題の例として婚活があります。 以前、結婚相談所に入会して活

          2024/04/17_諦めた婚活から意味を見出す

          2024/04/16_オプトアウト方式をやるなら

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 オプトイン・オプトアウトをうまく回すための具体例の放送回でした。 自分のことに当てはめて考えてみました。 今までの職場では、オプトイン方式がほとんどでした。 そのため、周りの賛成・承認を得る手間がかなりコストがかかっていました。 病院薬剤師時代は、病院内の委員会にいくつか所属していました。 委員会の中で意思決定する際、委員長、病院長などの決裁をもらうことが多々ありました。 医事課など医師以外の

          2024/04/16_オプトアウト方式をやるなら

          2024/04/15_オプトイン・オプトアウトの使い分け

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 オプトイン、オプトアウトについての放送回でした。 自分のことに当てはめて考えてみました。 オプトインとは、ある意見に対して賛成かどうかを確認してから、意思決定することです。 一方、オプトアウトとは、ある意見に対して反対であれば意見を表明、意見を表明しないのであれば賛成とみなす、意思決定方式です。 このように、意思決定する際には、2つのやりかたがあります。 学校などでは、オプトイン方式で意見集

          2024/04/15_オプトイン・オプトアウトの使い分け

          2024/04/14_小さく始めてみる

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 小さく始める、リーンスタートアップについての放送回でした。 自分のことに当てはめて考えてみました。 自分は今、メディカルコールセンターで勤務しています。 転職して7ヶ月経過しました。 その中で、小さく始めることリーンスタートアップができないかを考えてみました。 メディカルコールセンターでは、製薬企業からくすり相談室を委託で受けています。 くすり相談室では、患者さんや医療従事者から、医薬品につ

          2024/04/14_小さく始めてみる

          2024/04/13_学びに対しての直接効果・間接効果を振り返る

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 学びに対して、直接効果・間接効果を意識する必要があるという内容の放送回でした。 自分のことに当てはめて考えてみました。 今まで婚活やパーソナルジム通いなどをしてきました。これもいわゆる学び(投資)であるのでこれを振り返ってみます。 婚活(結婚相談所)得られた直接効果としては、女性の心理を理解できました。どういった男性が選ばれ、どういった男性が選ばれないのかがわかってきました。 婚活も女性に対し

          2024/04/13_学びに対しての直接効果・間接効果を振り返る

          2024/04/12_インプットとアウトプットの振り返り

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 学び(投資)に関して、リターン(利回り)を考えることの重要性の放送回でした。 自分のことに当てはめて考えてみました。 以前は、知識学習について、今まで投資として考えていませんでした。興味がある分野について、自分の興味に基づいて学んでいる感じでした。 娯楽としての要素が大きかったため、学んでどのように活かすかどうかを考えてはいませんでした。 今は、noteで感じたこと、考えたことをアウトプットす

          2024/04/12_インプットとアウトプットの振り返り