ALT値はまた70台に

日本赤十字社のマイページでは献血した翌日以降に結果が見られます。なので、昨日の献血の結果を今日ログインして確認しました。
それでやはり気になるのが、ALT値がどうなったのか。9月は8月までの70台から一気に60台へ下がりました。
https://note.com/f_yoshihiro/n/n28b59d272776
コロナに感染したことで前回の献血から二ケ月以上の間が開いてしまったため、ALT値は大きく変わっているだろうと思いました。あ、いや、一ケ月間でもALT値は大きく上下動するので、間が開いたから大きく変わるわけでもないですね。失礼しました。ま、60台のまま推移するとは考えていませんでした。
ついでにいうと、コロナの治療薬が処方された影響が肝臓に出る予想もできました。だから、上がっていてもおかしくないし、下がっていたらラッキーという気持ちで、マイページにログインして開いてみました。

今月は75。前回からプラス11。また70台に戻ってしまいました。
ただ、80台になることも予想していたので、70台だったのはマシなほうといえるかもしれません。マシなほうといったって、今年中に四捨五入で60台のALT値にしたかっただけに、逆戻りの状態になったのは残念至極です。来月の献血でその数値を出さないといけないので、なんとかしたいと思うわけです。
なんとかしたいと思っても、血液の数値しか判断材料がないし、肝臓は目に見えないから状況も分からず、改善したというのをなかなか感じ取れないのがもどかしいわけです。それでも、肝機能改善の運動を続けるしかないので、これからも続けるつもりです。

来月の献血はプレッシャーだ。

(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?