見出し画像

ロゴマークについて調べてみたら…

こんばんは。ファイです。

今日は雲が多く、どんよりとした一日でしたね。

さて、今日は調べ物をしていて、ふと気になった【ロゴ】について書きます。

お店や企業の顔となるロゴ。

SoftBankのロゴが坂本龍馬率いる海援隊の隊旗をモチーフしていることや、Appleのロゴがアダムとイヴが食べた知恵の木の実をモチーフにしていることは有名な話ですよね。

ロゴマークと呼ばれることも最近では増えていますが、実はロゴマークというのは和製英語だそうです。

ロゴやロゴマークの定義はこちらがわかりやすくまとめられていました。

https://brandesign.jp/about-lo-ma.html

お店や企業のロゴマークを調べて見ると、そのお店や企業の理念等を知ることができ、一つのマークに込められた想いや遊び心を感じることができます。

実際に中小企業に対してロゴをデザインしている方のnoteもとても興味深かったです。

ロゴをデザインする時に大事になるポイントを実際に体現しているお店をnoteの関連記事を辿っていたら見つけました。

三つ葉のマークが可愛いお店ですね。

いつもは何気なく見ているロゴマークもどんな想いが込められているんだろうと考えると楽しくなりますね。

それでは今日はこのあたりで。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?