20240224人文系大学生は院進すべきか

実家に帰り、将来のプランについて話あいました。
わたしは兼ねてから、大学院の進学をしたいなとぼんやりと考えていました。
一方で、人文系の修士は就職面で不利になるというころも耳にします。それに、資金面での不安もあります。

両親曰く資金面での不安はしなくても大丈夫だそうです。(本当にありがとうございます)

あとは、自分の学問への情熱次第かな、と思います。

いままでは、高偏差値の高校→高偏差値の大学へ進学すればよかったのですが、もはや就職/院進/海外就職などさまざまな選択肢を自分の意思で選ばなければいけません。
後悔のないように自分のキャリアを選択したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?