見出し画像

ナポリ留学体験記#7 あっという間の2ヶ月:振り返りと抱負

こんにちは、こんばんは。
みほです。
皆様お元気でしょうか。

ナポリはサマータイムが終わった途端に急に冷えてきて、昼間でも長袖、夜はダウンやコートがないと寒く感じる気温になりました。
最低気温が10度を切ることはないので日本よりは暖かいのかなと思いますが、なにせ一気に冷えたので気温以上に寒く感じます。
風邪をひかないように気をつけます。。

今回のヘッダーはポンペイ遺跡の夕焼けです!
ポンペイ遺跡、想像以上によかった、、
写真と感想はまた今度まとめてあげますね〜😊

さて今週は、タイトル通り留学2ヶ月が経過したということで、振り返りの回にしたいと思います。
いやー、2ヶ月本当にあっという間でした。。
そう言いつつ、「1ヶ月経ちました!」のnoteは遥か昔に書いたような気もして、よくわかりません。笑

また今回は、改めて留学期間の抱負も記しておこうと思います。
少し長めですが、読んでいただけると幸いです🙇‍♀️

留学2ヶ月でしたこと、できるようになったこと。

① 海外での家探し🏠
これはここでも長々と書いているのでご存知だと思いますが、超難関家探しを経験しました。
外国人だからこその、得られる情報の少なさや言語の壁、それによる信頼の得にくさを、当事者になってみて初めてちゃんと理解することができた気がします。
と同時に、一緒に部屋を探してくれたり、内見について来てくれたりする友達があたたかすぎて、自分も困っている人に躊躇いなく手を差し出せるような人間でありたい、と強く思うようにもなりました。

② オールイタリアンの授業の参加📚
登校初日、「ああ、これは無理かもしれない」と挫折を予感したオールイタリアンの授業ですが、なんとか食らいつけています。(そう思いたい。)
相変わらずリアルタイムで全てを理解することは難しいですが、日々少しずつ、理解できることが増えていく喜びを感じながら授業を受けています!
(まさか日常会話より先に、イスラム王朝のイタリア語名を覚えて聞き取れるようになるとは思っていなかった、、)

③ めちゃめちゃイタリア人の友達できた🇮🇹
ありがたいことに、この2ヶ月で本当にいろんな人と知り合い、友達になることが出来ました。
イタリア人は交友関係が本当に広くて、「友達の友達は、友達っしょ!」みたいなテンションで、気づいたら知らない人がテーブルにいる、みたいなことはしょっちゅうあるので、そのおかげもあります。笑
ただ、自分の中で、誘われたら(基本)断らないという信念を持って行動しているので、その結果もあるのではないかなと思っています。

ちなみに、好きなアニメと好きなキャラクター言っておけば、一瞬で仲良くなれるので、海外で友達たくさん作りたい人はアニメ履修しておくといいです。
ただ、知ったかぶりには注意。
知らないアニメの名前がどんどん出てきて、気まずい雰囲気になります。

④ noteの更新🗒
今書いているこのnoteですが、実は私にとってはかなりチャレンジングでして、、
というのも、「自分の考えや感情を文字に起こすこと、それを誰かに見せること」と「決めたことを継続すること」が大の苦手なんです。
noteはまさにその二つが合わさっていて、言うなれば苦手の結晶のようなもので、、
ただ、自分の留学中の経験や感情を残しておくことは、後々間違いなく自分のためになるし、いつか誰かの力になることもないこともないのかもしれない、と思っているので頑張って継続しています。
(文章は拙いし、たまにサボってしまうこともありますが、、)
友達の中には感想を伝えてくれたり、「楽しみにしてる!」と言ってくれたりする子もいて、その度にやる気と自信を貰っています。
いつも読んでくれてありがとう😭

⑤ イタリア語がすこーーーーしだけ話せるようになりました🗣
まだまだ赤ちゃんレベルですが、2ヶ月前に比べれば、聞こえる量も話せる量も増えてきたんじゃないかなと思います。
こう言いたいな〜と思った時に、頭の中でなんとなく文章が作れるようになったのが一番の成長ですね。
自分の中での流行りセンテンスは
「Hai qualche consiglio da darmi?(何かおすすめある?)」です。
意外に使用頻度が高いだけでなく、少し長い文章でイタリア語話せる気分になるのがポイントです笑

今後の抱負

この2ヶ月は目の前の問題に対処するので精一杯であまり先のことを考えて行動できていませんでした。
なのでこのタイミングで、長期的な抱負を改めて立てておこうと思います。
みなさんに宣言したからには、後には引けない効果も期待して...!

① 自分の関心のあるテーマに対して、自分なりの解を出す。
以前もnoteで少し触れたかと思いますが、私は移民や街のコミュニティ形成について関心があります。
大学のゼミでもそのようなテーマを扱っているところに所属し、卒論も同じテーマで書こうと思っているのですが、自分の中でまだふわふわしているというか、しっかり向き合いきれていない感覚がずっとあるのが正直なところです。

私は中学生の頃からずっと国際関係論に興味があって、大学もその方向性一本で選びました。
そんな中で、自分の中で不完全燃焼感があるまま卒業するのは、貴重な大学生活をある意味で無駄にしてしまうような気がして、モヤッとします。
もちろん学問に終わりはないですし、社会学に“正しい解”はないと思います。
が、自分が将来どう進んでいくかに関わらず、自分の大学生活に納得をつけるためには、自分なりにやりきる必要があると思うんです。
この留学の期間は、その過程において非常に価値のあるものになると確信しています。
なので、学問に向き合い「自分なりの解を出すこと」をこの留学の大きな目標のうちの一つにします。

いつになるかは分かりませんが、いつかこのnoteでも共有できたらと思います。

② イタリア語B2レベルになる
急にめちゃめちゃわかりやすい目標になりましたね。笑
タイトルの通り、CILS検定試験におけるB2レベルのイタリア語を習得するということです。
ちなみにB2は、「日常生活のより広範囲な場所に対応でき,また勉強や仕事においてより的確に意思の伝達ができる。」くらいのレベルだそうです。
今私がA2くらいなので、2ランクアップということですね。
いつ受験するかはわかりませんが、これは正確に結果が出るので達成できたかどうかが分かり易いですね。

③違う国の友達を20人作る
これもまたわかりやすい。
目的は単に、いろんな国の人と仲良くなって、その国の文化を知りたいからです。
今のところはホステルで出会ったフランス人とカナダ人の友達と、同じアパートに暮らしているドイツ人の3人です。
これから旅行もたくさんしたいと思っているので、そこで新しい友達たくさん作ります!!!

④ 自分の譲れないものを探す
また抽象的な目標に戻ってしまいました。
皆さんは「自分が一番好きなもの/ことって何?」って聞かれたらパッと答えられますか?
私は無理です。笑
無理というのは、好きなものがないという意味ではなくて、ありすぎて困るんです。
私は割と何にでも適応できるタイプで、好奇心も旺盛なので、いろんなものに手を出してきました。
ただその一方で、自分が絶対に譲れないものやずっと好きであり続けてきたものはあまり思い浮かばないなーと。

ただ、21年間暮らしてきた日本や家族、友達の元を離れて暮らしてみると、自分でも気づいていなかった一面に気づくことが多くあり、なんとなく自分の譲れないものが見えてきそうな気がしています。
こんな機会、もしかしたらもう一生ないかもしれないので、自分を見つめ直す貴重な時間として活用していきたいです。


かなり長くなりましたが、これで2ヶ月の振り返りと今後の抱負を締めたいと思います。
もし私がダラダラ過ごしてたら、このnote突き出して喝入れてください👊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?