見出し画像

今日の電子書籍化3冊

自分で電子化した本を数えていくことにしました。
目標は「私の本棚を空にすること!」
電子化にかかった時間は約30分

ONEPICE7 アラバスタ編 尾田 栄一朗さん(漫画家)
ONEPICEはコンビニコミックスを100円で見つけたら買うと決めて集めています。コミック3冊分を100円で購入出来る超お得な買い物です。
電子化100円シリーズです。
内容はチョッパーを仲間にした直後のアラバスタのお話です。

速読×記憶術トレーニング 川村明宏さん
昔、購入した本です。川村さんは速読術などの創始者と呼ばれる方です。
速読の教科書が欲しくて購入しました。
速読のトレーニングの仕方を教えてくれます。
少しの期間練習しましたが、私は習得することは出来ませんでした。
今は速度に興味がなく、精読、どうしたら記憶していられるか、
行動に移せるか、習得できるかの観点で本を読み漁っています。
しかし、この機会にもう一度目を通そうと思います。

会話はインド人に学べ サチン・チョードリーさん
口下手、相手に伝えたい事が伝わらない、日常会話の沈黙中に何か話したい
子供の友達の親ともっと会話をしたいなどの願望があり、
手に取った書籍です。表紙から何か楽しい会話が出来るようになりそう。
インド人の会話はそんなに面白いの!?と思い読んでみたくなり、手に取った書籍です。
まだ未読ですので電子化して読む予定です。


続けることで力が身につくとわかっているのに最近すぐにやめてしまう
だめな自分にがっかりしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?