ユニコーンS 予想メモ


コース形態

今年からユニコーンSはダート3冠路線(東京ダービー)のステップ扱いで京都1900にフォルムチェンジ。大井2000との親和性を狙ったと思われる。
平安Sと同舞台。
京都ダ1800から最初の直線が100m伸びたぶん、1角までは2F弱になり、隊列形成しやすく、枠の有利不利が少なくなった代わりに、そのぶん少しペースは上がりやすくなった。
とはいえ、京都ダートはもともと坂越えは淀の坂の1回のみで、下りで加速と惰性を生かす競馬もできるため、中山や阪神の周回ダートと違ってかなりスピードコース。よほどハイペースの前潰れにならない限りは逃げ先行馬の雪崩れ込み決着が非常に多い。基本は先行力の高い馬を狙うのがベターだが、坂を利用してマクリを入れるケースも多いため、4角でどのような位置関係になっているかが問われるコースといえる。
とはいえ、3歳春の若駒にとっては京都1900はペースが上がりやすい点も含めてスタミナが必要なタフなコースであるし、コース改修後は路盤が踏み固まり切っていないのかスピード決着のようなレースはまだそこまで見受けられていない。その点の考慮は必要。

TB想定

フラットでよさそうだが、雨の影響がありそうなので注意。

ムルソー

新馬戦は芝レースでスタートもアオったので度外視したとすれば、近2走は非常に強い逃げ切りである。未勝利戦は同コースで圧勝しているし、1勝クラスも他は相手にならなかった勝ち方を考えると無視できるわけでもなく、といったところ。どちらもそこまで速いペースではなかったにせよ、これまで通り気分良く先行できれば勝ち負けできる可能性は非常に高そう。底が見えないだけに買わなければならない1頭である。
1着候補。

ミッキーファイト

こちらもダート負けなしの2戦2勝。ちょっとゲートが怪しいので枠次第では位置を取れないリスクはあるものの、1勝クラスの中山も直線入口で若干外に振られるロスがありながら、好位から外を回って進出する競馬で前をとらえての5馬身差完勝で、2着馬ブルーサンは大井で雲取賞を制覇し、Jpn1羽田盃を制したアマンテビアンコ(スタート大不利だけど)を凌いで勝っている。さらに4馬身はなれた3着馬メイプルタピットはクラスでウロついているが、レベルとしても悪くない。
よって、底は見せてないし、好位で流れに乗れれば勝ち負け可能である。
1着候補。

ラムジェット

唯一の3勝馬で実績は上位。
1400を4度使われて2勝しているが、ゲートが悪く脚だけで勝ってきている。オキザリス賞は出遅れた分内でロスなく回ったが進路を失ってまともにレースできていないので度外視可能。
そして距離を伸ばして挑んだLのヒヤシンスSではこの馬比ではまともな出だったが、相変わらず出脚がなく最後方から運ぶ競馬。ただし最内だったため下がったことで外を回す競馬が叶い、しかもハイペースだったため追い込みが決まったものであるため展開が向いたという見方も。
また、結構加速が遅いように見えるので、エンジンがかかってどこまでという感じか。
ただ、東京1600を勝てたので、カテゴリ強化でも通用はして見せたことは事実。
よって、力はあるものの距離延長をこなせるか、周回競馬でしっかり折り合って溜められるか、それでどの位置取りで競馬をするのかが焦点となる。
しかし、いかんせん後ろから行く脚質なので、捲る競馬でないと展開が向かない限りは前に残られそうな気がするが・・・。という懸念から減点。
2着以下候補。

カゼノランナー

未勝利戦で逃げて6馬身差で勝っているが、2着馬が何度も勝ちあぐねている馬であること、ラップ的にムルソーのほうが出脚が速そうなことを加味すると、よほど枠の差がない限りは単騎では逃げられなさそう。
よって、基本はムルソーを上に取る。
2着以下候補。

サトノエピック

3戦芝で勝ち切れずダート転向。
その後は2戦2勝である。
この時期に東京2100、中山1800とタフなコースで勝ち上がってるのは○。
1勝クラスは控えて勝負どころで揉まれながらも我慢して脚を使えているのも好感。
先行はできる馬なので、流れに乗れれば。ただメイプルタピットを物差しにするならばミッキーファイトのほうが自力で勝ちに行って突き放しているので強そう。
2着以下候補。

ラオラシオン

2連勝で臨んだ伏竜Sは外から進出し、一時は先頭に立ちかけてまくり差す構えを見せていたのだが、逃げ馬に離されるどころか垂れて後続に差されてしまった。
ロスのある競馬だったのは事実も、ややスタミナ面が足りてないか?不発の見方もできるが…
テーオーパスワードが強かった可能性も否定できないが、若干控えめ評価。内枠なら評価を昇格しても。
2着以下候補。

エイカイソウル

1勝クラスで2度取りこぼしているが、初戦は追い込み3頭のワンツースリーで展開不向きという見方もできるし、その次はブルーサンに逃げ切られたもので、前残りのワンツー。出遅れ気味から上がり最速でも届かなかったものであるから位置取りの差である。
勝ち上がったレースも前残り展開を差して同着であるため内容的にはクロドラバールより1枚上。
ただ僅差ではあるので、底が見えてるようにも。
よって、好位から流れに乗って抜け出す競馬ができればチャンスはあるが、上位陣にはやや劣るか?
2着以下候補。

マルチャレアル

カトレアSの8着は相手がJpn1馬アマンテビアンコであるが、中団外から伸びきれなかったのは力負け。
しかし、1800では崩れていないので、単にスピード優勢のワンターンが合わなかっただけのようにも見える。
新馬戦も3着ではあるが、1.2着馬ともに勝ち上がって上のクラスでも走れてはいるのでレベルは悪くない。
勝ち上がった1勝クラスも少頭数とはいえ自らマクリ気味に動いて3角から先頭に立って押し切るなかなか好内容である。
よって、使える脚もそこそこありそうなので、スムーズに立ち回ることができれば持ち味発揮で好走も。
2着以下候補。

アラレタバシル

ダート転向後は4戦2勝。負けたレースもどちらも2着であり、しかもタイム差なし、上がり最速なので、差し脚質ゆえの位置取りの差というだけで、勝ち馬に等しく、力負けではない。その負けた相手にはアンモシエラがおり、羽田盃2着馬。一定のレベルはある。
伏竜Sもよく直線だけで追い込めており、決して外に出さないといけない馬というわけでもないのでロスなく運んで捌ければ、展開次第で突っ込んでくる可能性は十分にある。
ただし、京都ダート、特に周回コースは後方から直線だけでは差しにくい形態なので、相応の立ち回りが求められるという点から頭まではどうか?
2着以下候補。

ハーバーライト

2勝しているし、同コースを経験している以上は弱くはないのだが、出遅れ癖があるだけにこのメンバーレベルだと位置をとるのは難しいように思える。
伏竜Sの6着は出遅れによって後ろからだったのと4角でかなり大外に振るロスによるものであるため、アラレタバシルと見た目ほどの力差はないとは思われるが、逆転までは進路取りなど展開の恩恵が必要か。
3着候補。

スナークラファエロ

前に取り付ける馬で2連勝中だが、小倉、中京と意図してかローカルを選んでいるので、中央4場組を基本的には上に取りたい。
1勝クラスの内容は速いペースで逃げた馬の少し後ろを単騎でロスなくついていき、3番手以降を離し、4角で捉えて先頭に立った後位置取りの貯金で押し切る内容で悪くはないが、2.3.4番手のワンツースリーであるので位置取りで勝負が決まっていた展開ともとれる。
よって、他の馬たちよりは控えめの評価。
3着候補。

サンライズソレイユ

これだけ2勝馬が揃っているので、1勝馬では少々厳しい。
前走は上のスナークラファエロに押し切られたレースではあるが、位置取りの差ではあるがちょっと離されすぎ感もあり、伏竜Sも力負け。スナークラファエロを逆転できたとしても相手強化の今回は厳しい。
見送り。

ピュアキアン

2勝はしているが、ここまでラオラシオンやアラレタバシル、サトノエピックに完敗しているので、今回は厳しいと考えるの妥当。前に行くにもムルソーなどが強い。
見送り。

ノットイナフ

伏竜Sの7着は4角で寄られて前をカットされる不利はあったにしろ、差して来れるような手応えではなかったため、力負けと見るべきである。
よって、今回は相手強化であり厳しい。
見送り。

クロドラバール

1勝クラスはエイカイソウルと同着。内容的にはほぼ位置取りで決まったレースなので、逃げたこの馬に対して差したエイカイソウルの方がたしかに内容は上なのだが、かなり人気に乖離がありそうである。
たしかにムルソーがいるので楽には前に行けなそうではあるが、うまく収まれば雪崩れ込んで残す可能性も否定できない。
よって、ムルソーなど逃げそうな馬より内枠を引ければ抑えても。
3着候補。

ゼンダンスカイ

スタートでミスしたとはいえ未勝利自体にスナークラファエロに大きく離されているし、1勝クラスもタイム差なしとはいえ差し斬られて内容的には力負けなので、相手強化の今回は厳しい。
見送り。

総評

上位2頭が底を見せておらず普通に強そうで、その下もなかなかのレベルで大混戦。切りにくい馬多すぎ問題。
展開次第では何がきてもおかしくないというところで難しいレースになりそうだが、どちらも先行力はあるのでコースには噛み合いそうだし、上位2頭を無視した馬券というのもこれでは考えにくい。
よって、無理せず見送って回顧を頑張るべきに思える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?