京都新聞杯 予想メモ


コース形態

過去記事引用。

京都2400のスタートを200m前に出したコース。
1角までの距離が短縮され400m弱となるが、それでも十分な距離がある。隊列形成はまずここで決まる。
1角までの直線距離が長いと、隊列形成は楽でも坂がない限りはペースを落としにくいので、場合によっては競りかけられることでハイペースになることがある。
そのため、この距離の方がややスローペースに落とし込みやすいというのが個人的な所感。
(以下、京都2400の重賞で書いたもののコピペ↓)
向正面は淀の坂までゆったり流れ、3角で下り切ってからの上がり勝負になることがほとんど。淀の坂を越えてしまえば直線はほぼ平坦なこともあり、脚が溜まっていれば前が惰性で押し切るケースもしばしば。
極端な瞬発力勝負のような形よりは、頂上からの4Fのロンスパ合戦だったり、上り坂のペースダウン(馬群が凝縮し始める)、下り坂の加速を生かしての早めのマクリをいれて展開を乱しに行くような戦いになる。そのため、ただ速い上がりを使えればいいというわけではなく、ロンスパ性能や脚の使い所の器用さなど、多少なり適性面は問われることになるだろう。

ロンスパ合戦になりやすいので、青葉賞同様スタミナ型が上位に来ることがよくある。

TB想定

フラットでいいと思われる。若干内の方が良さげではあるが。

ヴェローチェエラ

ゆきやなぎ賞は青葉賞2着馬ショウナンラプンタに競り負けてのものでほぼ互角。新馬戦も出遅れたぶん位置取りの差。
ショウナンラプンタと同等ならば、クラシックメンバーがいないやや低調な相手関係のここならば、通用する計算にはなる。
1着候補。

アドマイヤテラ

1勝クラスの勝ち方は新馬戦とは一転して下げる競馬だったが、馬自身スタートは普通だったが馬なりで全然前に行かなかったので、馬のやる気の問題かもしれない。
5F63秒のドスローを察知し向正面で2番手に押し上げ、そこから抜け出して押し切るというもので、2着がきさらぎ賞大敗のナムラエイハブなので弱い相手関係でマクリを成立させただけである。
若葉Sはついに出遅れてしまい、スローを後方から捲り気味に外を回って進出するも、内有利TBもあって差し切れなかった。その若葉Sも相手関係としてはそこまで強くないので、内容自体は悲観するほどではないがもう少し格好は付けたかった。
以上から、今回も後方になると思われるが、外から捲る競馬が2戦続いており、新馬戦も外を気分良く回ってのものなので、馬群で競馬ができるか、もしくは同様に外マクリの競馬で通用するのか?という疑念がある。
人気先行になってきたので、嫌うのもあり。
2着以下候補。

インザモーメント

ホープフルSでは通用せず8着、きさらぎ賞も低調ながら4着止まりだったが、内容的には外を回って追い込んだもので、勝ち馬には力負けだが2着相当の評価は与えていい。
次走の1勝クラスではすぐに勝ち上がり、相手は弱かったが力の違いは見せつけた。よって、このくらいのメンバーなら通用の可能性は十分。
1着候補。

キープカルム

若葉Sは3着でアドマイヤテラに先着しているが、内有利TBを生かして後方ながらもロスなく立ち回って最短経路で捌いて差してのものであるため、内容的にはアドマイヤテラと大差ないかややあちらが上。
京都2歳Sの5着はリズムが悪く流れに乗り切れなかったので脚が溜まらず差し脚が鈍ってしまったぶん酌量の余地はあるしサトノシュトラーセらとも着差はないし、サトノシュトラーセは青葉賞4着とそこそこ走った。
ひめさゆり賞の勝ちは内有利TBのなか外から早めに動いて勝ち切ったものの、2着馬キャントウェイトも外を回って追い込んでの僅差で、キャントウェイトは1勝クラスで足踏みし続けている強くない馬で、この馬もそこまで強くはないかもという結論になりそうである。
よって、ロスなく運んで脚を溜めてどこまで、という感じでやや相手強化であるため基本は高い評価は難しいが、実績面的には足りても。
2着以下候補。

ベラジオボンド

共同通信杯は位置取りで決まったレースで出遅れて抑えてしまったので上がり32.9を出せてもどうにもならなかったし相手も皐月賞1,3着では分が悪かった。
毎日杯の3着は2着ノーブルロジャーの後ろからほぼ同じ進路取りで差は詰めたものの、途中で脚が止まってしまった。とはいえ、道悪の影響も否定できず、ほぼ位置取りで決まったレースなのでこれも酌量できる。
馬群で我慢が効くのが長所なので、スタートを決めて好位グループで流れに乗れれば、手頃な相手関係なのでまだ巻き返せる余地はある。
1着候補。

ウエストナウ

未勝利戦はデビュー初戦ながら中団内ラチ沿いでロスなく脚を溜め、それなりにペースが上がってのレースとはいえ対応し外に持ち出されながら末脚を発揮しての勝利であり、直線半ばで進路を切り替えるところもありなかなかいい経験値を積めたレースといえる。
ただ、相手はこの時期の未勝利戦なのでかなり弱いわけであり、今回は相手強化。どこまで通用するかはやってみないとわからない。
3着候補。

ファーヴェント

きさらぎ賞は低調なうえに不利がなくても4着相当で力負けだったが、毎日杯は外を回って後方から追い込んで2,3着と差のない競馬はできた。
メンバーレベル的には大差はないので、この馬のスタミナ次第では通用する可能性はあるが、控え目評価で十分。
3着候補。

ハヤテノフクノスケ

京成杯の4着はTB的にはそこまで恵まれていないが、前残りには恵まれた。
ゆきやなぎ賞はスローからの瞬発力勝負の展開が得意でなかった可能性はあれど伸び負けて離されてしまった。
基本的にはヴェローチェエラを上に取るべきであり、好位から流れに乗って展開に恵まれればギリギリ好走までなら。
3着候補。

ジューンテイク

相手なりにそこそこ走るのだが、若葉Sはロスなく乗っても離されたので、基本的には厳しい。
見送り。

スカイサーベイ

デビュー戦となった未勝利戦では前潰れの決着により揃って出遅れた人気馬台頭のものとなって展開に恵まれたが、コーナーで膨れたぶん2着のシャイニングソードが僅差で差し損ねただけのレースにしか見えない。
この時期の未勝利戦はすでに有力馬はほぼ勝ち上がって弱いので、相手強化も考えると今回は厳しい印象。
ウエストナウのほうが強そう。
見送り。

ギャンブルルーム

アルメリア賞の勝ちはスローペースを外の番手から押し切ったもので、逃げ馬以外の先団が1,3着に残った前残りレースである。2着も4番手から差してきただけで、その馬はシンザン記念で大敗しているようにメンバーが弱い。
よって、よほど展開に恵まれないと厳しい印象である。
ただ、これといった逃げ馬はいないので、単騎で逃げれば残り目はなくもない。
3着候補。

オールセインツ

デビュー戦の未勝利の内容は人気2頭の前残り決着を差し切ったように見えるが、道中は内ラチ沿いでロスなく溜めて直線で外に持ち出す競馬であることから若干内有利TBを生かしているものである。つまり中京のセオリー通り乗っている。
この時期の未勝利は基本馬が弱いので、相手強化でどこまでといったところだが、まあ好位差しならヴェローチェエラやベラジオボンド勝った方がいい気はする。ただ、ドスローで11.9-11.3-11.5を差し切っている脚力は評価して抑えたい。
3着候補。

プレリュードシチー

京都2歳Sの2着はサトノシュトラーセを目がけて差し脚を伸ばしたものであり、僅差で差したもののほぼ互角の内容。またそのタイム差なしの5着にキープカルムがいてこれもまた大差はない。
その後故障や病気で順調さはなくローテ的にはかなりギリギリであると思われるが、あれだけ走れれば通用する可能性は十分ありえる。
あとは自分の態勢次第。全く人気がないなら。
2着以下候補。(一発穴)

タガノデュード

こぶし賞以降の3戦は見どころがなく、カテゴリ強化・大幅距離延長を考えても買いづらい。
見送り。

ライフセービング

初勝利に10戦以上費やしてようやく前走勝ち上がった馬なので、能力的に足りない可能性が高い。
見送り。

総評

人気馬が順当に強そうかな?というところ。ただ、クラシックメンバー不在で2勝馬も少なく低調ムード。人気馬の過去レース路線が弱かった場合は混戦で大波乱の可能性もゼロではない。
馬券的にはオッズを見て評価をシビアに考えたいところ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?