マガジンのカバー画像

暮らしの園芸手帖

35
花木、キウイ、桃、空豆、サニーレタスの栽培。園芸マガジン。
運営しているクリエイター

記事一覧

アブラナ科につくアオムシ

クリスマスローズ、山吹の花びらを美味しそうに食べていたのはキバラモクメキリガの幼虫。 花の咲いたノラボウ菜にはモンシロチョウの幼虫。 もうすぐ蝶になります。

+4

photoalbum⛺アオムシ

センニンソウ 仙人草

キンポウゲ科センニンソウ属(多年草) ツタごと刈り取ってきて、冬の間はめだかビオトープの桶の中に放置してあったんですが、春になりここから芽が出ました。 せっかくなのでこのまま育ててみようと思って別のビオトープの苔部分と、植木鉢に植え替えてみました。 どのように成長するか楽しみ😊😉😊。

やっと庭に一輪 クロッカス

吉岡幸雄『日本の色辞典』から寒芍薬の色合いはどれか探したら、やはりこの色。「鳩羽鼠(はとばねずみ)」。 紫系統の色よりこちらがしっくりくる。

寒芍薬の水揚げ

雪の降る前に切った寒芍薬。 切り花としては水揚げしにくいらしいので様子をみてみました。 2日くらいでくたってきます。 水揚げ良くするために、今回は切り口をコンロで焼く方法を試す。 焼いた後は深水させ、2日くらいたつとまた活き活きするようです。 6種類、それぞれ綺麗に咲いてくれました~🤗🌞😊

冬の庭 これから椿

庭の山茶花が咲きました。 ぷっくり膨らんだ蕾はあと2つ。 1月の椿 山沿いの山茶花 さざんか 遠目でわからなかったが椿? 花が落ちてみないとわからないけれど、たぶん椿。 趣味の園芸ページ 無人販売のジャガイモが本当に美味しい。 最高に美味しいバタジャガが食べたい。今年挑戦するかなぁ。

ゴーヤの花

秋 ほととぎす

秋をむかえる庭 9月のさいご

近くの巾着田は曼珠沙華が満開。 そろそろ行かないと終わってしまう👨🏻‍🌾よ。 庭にはたくさんのシジミ蝶、アキアカネ、スズメガ。 秋明菊も背丈が1メートルくらいになっています。 ネコヤナギはみるみるうちに新芽が育っていて、とても綺麗。 で、これが2月頃には赤の花芽、そして銀色の花穂が出てくると。 紫式部も綺麗な赤みの紫になりました~😊😊😊

+4

武蔵野のヤママユ

残暑の木槿

残暑の木槿