ハルナミ

ハルナミ

最近の記事

12通貨ペアを比較!「12通貨強弱plus」(無料配布中)

○12通貨強弱plus○概要 TradingViewで使用する、通貨ペアの強弱の他、色々な12銘柄を比較できるインジケーターです! banyenさん作成のcurrencystrength こちらを参考にした結果、かなり似たものになってしまいましたが、無料配布します。 最後の方にインジケーターのリンクがあります。 ○比較できる銘柄 ○クロス円 USDJPY EURJPY GBPJPY AUDJPY NZDJPY TRYJPY MXNJPY ZARJPY

    • リプレイモードもパワーアップ!マルチタイムローソク足1.1(2000円で販売中)

      インジケーターの販売を試しにやってみるよ!(適正な値段がわからん) (モチベーションアップのためのテスト販売なので、お世話になってる面識のある方や、hana塾生や関係者さんにはDM等で声をかけてもらえば無償提供するのでできれば購入しないでください_(._.)_ ただ「DMとか面倒だな」とか、「どうしてもお金払いたい」って方はどうぞ購入してください。ありがとうございます!) (24時間以内の返金可にしてあるので、試しに使ってみてどうしても納得いかなかったら返金申請してください。

      有料
      2,000
      • 自作インジケーター 一覧

        ㉔色々強弱 開発中 ㉓マルチタイムローソク足1.1 有料販売中 ㉒hana3.0 -いつものやつ- hana塾/hanaプレミアムで配布中 ㉑買い時売り時君 no image hana塾内hanapedia/hanaプレミアムで配布中 ⑳3オシレーター hana塾内hanapediaで配布中/hanaプレミアムで配布中 ⑲ マルチタイムボリンジャーバンド ver1.1 hana塾内hanapedia/hanaプレミアムで配布中 ⑱未来移動平均線 3SM

        • ローソク足検索機 説明書

          ※現在は興味を持ってもらった知り合いの方にテスト利用してもらっている段階です。 ○なにこれ?なにができるの? トレーディングビューのインジケーターです。 統計データを取得して、売買手法を考える際の補助が主な目的です。 ①条件を入力すると条件に該当するローソク足に印が付きます。 ②印のついたローソク足の1~10本後の値動きの平均値データ(確率や値幅)が見れます。 ③平均値データをチャート上に予測ラインとして視覚的に表示します。 ④検索時の補助としてローソク足の大きさ(全体

        12通貨ペアを比較!「12通貨強弱plus」(無料配布中)

          NASDAQ100とSP500指数の週足チャートでローソク足の髭について統計を取ってみる。

          ①イントロダクション一般的に下髭が長ければ上昇のプライスアクション、上髭が長ければ下落のプライスアクションと言われるが、統計をとってみる。 ②NASDAQ100(NQ1!)週足○過去の平均 ・まず過去500本の髭の長さ(価格に対しての割合)の平均は、上髭0.5025(%)、下髭0.6305(%) 平均0.5665(%) ・平均すると上髭よりも下髭が長いらしい。 ・この平均の長さを基準に条件に該当するローソク足の次の足の値動きの偏りについて調べていきたい。 ※値動きを調

          NASDAQ100とSP500指数の週足チャートでローソク足の髭について統計を取ってみる。

          NASDAQ100指数 統計で優位性を探す!(全部無料で読めます)

          TradingViewのpineスクリプトでローソク足の値動きの統計データを取得するインジケーターを自作したので統計データからNASDAQ100指数について考えてみようと思います。 (知り合いの方でこのインジケーターに興味を持った方は共有しますので、お声掛けください。) 簡単にインジケーターの説明 簡単に説明すると・・・ ①条件を入力する。(ローソク足の大きさや形、移動平均線との関係性、各種オシレータの数値etc) ②条件に合ったローソク足が検索され、印がつく。 ③印が付

          有料
          300

          NASDAQ100指数 統計で優位性を探す!(全部無料で読めます…

          10年積立ストラテジー

          主にETFの積立シミュレーションをするためのストラテジーです。 初期設定で月足表示で10年間、毎月10万円購入した場合の損益が確認できます。 毎ローソク足の始値でロングエントリー。(積立) 初期設定 1購入あたり10万円(で買えるロット数)を、120回積立(月足で10年間) 指定のバー(初期設定 現在のバー)で全決済する。 設定を変更することで、指定の期間の結果が確認できます。 サンプル SPY 10年間 +960万円

          10年積立ストラテジー

          福利資金管理計算表

          複利で運用する場合の計算表(excel)

          福利資金管理計算表

          トレンド転換について考えてみる。

          NASDAQ100の昨年からの相場を振り返ると、 結果論としては2022年10月に底を打ち、 そこからロングポジションを持っておけばよかった ってことになるので、 2022年10月付近を題材にトレンド転換について考えてみる。 ちなみに…当たり前のことしか書くつもりはない。 まず私が普段使用しているテクニカル分析は… ダウ理論(波動) ダウ理論(直近高値安値) プライスアクション チャートパターン 水平線(抵抗帯) トレンドライン 移動平均線 フィボナッチ(リトレースメント

          トレンド転換について考えてみる。

          ローソク足の陰線陽線の出現率について

          トレンドは継続する。(陽線の後に陽線が出やすい?)  価格は上がったら下がる。(陽線の後に陰線がでやすい?) 一体どちらの傾向が強いのか。 スクリプトで統計データ拾えそうなのでローソク足の出現率に偏りがあるのかどうか調べてみた! 統計データ(エクセルファイル) 詳細はエクセルデータで。 〇EURUSD(FXユーロ/米ドル)の傾向 ・全体の傾向として陽線の後に陰線、陰線の後に陽線が出やすい。(逆張り優位) ・週足の陽線陽線の後は陽線が出やすい ・週足では移動平均線のトレンド

          ローソク足の陰線陽線の出現率について