最近の記事

鳥取栄冠ナインver1-にじさんじ甲子園並走2023

徳島やまびこ池田高校、岩手メジャーリーガー高校に続いて、3校目は鳥取山陰王工業高校である。ところで皆さん、スラムダンクは好きですか?(すっとぼけ) 筆者は中学校の図書室にあったので全巻読みました。にわかですが 秋田県の高校なんですねあの高校。秋田でも3年縛りやるのでそっちで使えば良かったなんて思いつつ、まぁチーム紹介に行きますか。 陽気なチーム キャプテンは長谷川拓哉。内気は……ナシ! 徳島、あと前回貼り忘れたが岩手と全く同じ形。投手意外経験1、守備機動打撃2です 栄

    • 岩手栄冠ナインver1-にじさんじ甲子園並走2023

      椎名唯華さんの運を1割でも分けてもらえたら、宝くじで数十万~壱百満円くらいの額が何回か当たりそうですよね(KONAMI感 さて、徳島・やまびこ池田高校に続く2校目は岩手・メジャーリーガー高校。 大谷翔平・菊池雄星が現在在籍しており、将来的には朗希・麟太郎の両佐々木も渡米する可能性が報じられている。この高校からもプロ入り、そしてメジャーリーガーとなる選手の誕生を期待したい。 2年ピッチャーは野良樋口。 キャプテンは岡山哲郎。内気は福本慶、明楽の2。 新入生奪三振は強力。

      • 徳島栄冠ナインver2-にじさんじ甲子園並走2023

        徳島県やまびこ池田高校 打順なんかは毎試合変えるのであんま意味ないけど ファーストは打力だけなら3年福原耕一と同レベルになった鈴谷アキを起用。 控えとなった福原にも3年内気代打という重要な役割があるので、機が熟すのを待ってほしい。 夏大開幕!まあまあの投手 弾道4で一発に警戒する必要あり やまびこ池田高校のエース。須貝・モイラ共に直球で押していける選手。しかし、つい先ほど「まあまあ」と評した相手先発山田以下の☆評価 内気な3年生。 均衡を破り、やまびこ池田が先制点

        • にじ甲2022の「引き」メモ

          にじ甲2022 8校合計転生・天才 3年生 48人 転生6 (増井浩俊、谷繫元信、源田壮亮、米田哲也、若松勉、森博人)   12.5% 2年生 58人 転生5 (長嶋茂雄、太田賢吾、佐藤友亮、藤田健斗、中山誠吾)   8.6% 1年生 67人 転生1 (落合英二) 天才外野1   3% キャッチャー A×3 B×2 D×3 並走した筆者による育成高校 8校合計転生・天才 3年生 48人 転生4 (黒田哲史、千賀滉大、北別府学、古川侑利) 天才投手1 天才捕手1  

        鳥取栄冠ナインver1-にじさんじ甲子園並走2023

          にじ甲2022並走振り返り

          noteには投稿してませんが、去年も自分で3年縛り×8校を育成してたので、主力(☆チーム内5位まで+1年と2年を1人ずつ)7人ずつ紹介します。ごく簡単に済ませますが。 なんならちょっとした目安にはなるかも。 ではまず1校目。栃木県スタートです。 2校目、兵庫県スタートです。 3校目、大分県スタートです。 4校目、佐賀県スタートです。 5校目、鳥取県スタートです。 6校目、愛知県スタートです。 7校目、宮﨑県スタートです。 8校目、岩手県スタートです。

          にじ甲2022並走振り返り

          にじさんじ甲子園2023開催決定

          今年もやきうの時間がやってまいりましたね。 監督は樋口楓、剣持刀也、社築、椎名唯華、リゼ・ヘルエスタ、イブラヒム、ニュイ・ソシエール、レオス・ヴィンセントが続投(復帰)、VTAから渡会雲雀と五十嵐梨花が初参戦。 主催は毎度おなじみ天開司・舞元啓介。 楽しんでいきましょう。 例年通りであればドラフト会議あたりでレギュレーションも発表されると思うので、それ以降に同ルールで自分も8チーム育成します。

          にじさんじ甲子園2023開催決定

          WBC日本代表オーダー(適当

          最初に書いときますが、オーダーガチ予想ではなく、色んな組み方を考えてみただけです。ゲーム感覚です、悪しからず。 対中国、3/9 1一.大城卓三 2D.山川穂高 3左.近藤健介 4右.鈴木誠也 5三.岡本和真 6二.山田哲人 7遊.中野拓夢 8中.周東佑京 9捕.甲斐拓也 先発.高橋宏斗 第2先発.戸郷翔征 中継ぎ.宮城大弥 セットアッパー.宇田川優希 抑え.伊藤大海 対韓国、3/10 1左.近藤健介(連続2日) 2投.大谷翔平 3中.ラーズ・ヌートバー 4一.村上宗隆

          WBC日本代表オーダー(適当

          第1回WBCS杯

          189/21067位でした。とはいえ、戦績としては45勝35敗10分くらいだったのですが。引き分け・負けでもポイントが加算されるのでね

          第1回WBCS杯

          軽い自己紹介

          初めまして。パワプロは2020、2022、WBSCしか経験ない新参ですが、よろしくお願いいたします。 パワプロに限らず週一くらいでなんか書きます。

          軽い自己紹介