見出し画像

【イベントレポート】「『ファンベースなひとたち』重版記念オンラインイベント」さとなおも飛び入り参加で大賑わい

 はじめまして。ファンベースカンパニーの宮下菜穂子です。
今日は弊社松田に代わって、宮下レポートをお届けします!

 先週26日に『ファンベースなひとたち』の重版記念オンラインイベントが終了しました。 ご応募とご参加ありがとうございました!  

今回、編集を担当した松田と、書籍が初日に重版が決まった感謝の気持ちをお伝えするため何かできないかな?と無料イベントを企画しました。
(思い立ったが吉日マインド!) 


画像2

↑こちらがイベント内容でございました~


今回、これまで開催してきたウェビナーとは少し趣向を変え、少人数のイベント形式に。 前半に書籍の漫画を担当いただいた 漫画家のおぐらなおみ先生をゲストにお招きし、編集者の松田と制作裏話の対談。 後半に参加者がグループにわかれ、ファンベースカンパニーのメンバーも一緒に混ざって書籍の感想などをおしゃべりするという内容でした。

 対談では、「第1章 ファンベースさとなお集中講義」が漫画化されるまでの道のりや、 キャラクターの変遷(特にさとなお)などをご紹介。 (緊急事態宣言後、Zoomでの取材にも関わらず、キャラクターの特徴をイラストで表現されるおぐら先生のすごさ!!) 


画像1

 ↑こちらがキャラの変遷ですW

後半はZoomのブレイクアウトルーム機能を使って、 参加者の方が3~6名のグループ×4グループにわかれ、ファンベースカンパニーのメンバーも一緒になって書籍を読んだ感想などをおしゃべりしました。

 急遽、さとなおも途中から合流し、いきなり少人数のグループの中にさとなおがいてびっくりされた方も、笑。 35分もあっという間に感じるほど、どのグループもたくさんお話が出て大盛り上がり。 各グループであがった感想を全体に共有したあと、 質問コーナーでもたくさんの質問をいただきました。 

参加者の中に書籍に登場する元mineoの上田さんもご参加くださり、上田さんから回答いただく場面もありました、笑。 

 ご参加いただいた方からの感想を抜粋しますと…

「さとなおさんとマイネオの上田さんのお話しが伺えたこと。」

 「ファンと向き合う方々のお悩みや経験を共有できたことが嬉しかったです。ファンベースカンパニーの皆さんが仲良く取り組まれている様子は、参加者としてもとても嬉しく、未来価値を存分に感じることが出来たように思います。」 

「お客様ひとりひとりを大事にするという意識をもっと持ち、一から改めて初心に返るきっかけになりました!」

 「制作の裏話がとても面白かったです!無料なのが信じられないくらいです!!本当に楽しい時間をありがとうございました!!」 

「今までは予定が合わず参加ができなかったですが、今日のイベントは少数での開催で楽しかったので、また参加します。」 

などなど、嬉しいお言葉をたくさん頂戴いたしました。 普段、企業やブランドのファンミーティングのお手伝いをする様子を見て、とても心温まるのですが、自分たちが大好きな『ファンベース』に関心を持ってくださる方と相互にお話をすることができる私たちにとっても嬉しい時間でした。 ファンベースカンパニーでは、これからもみなさんと『ファンベース』をより楽しみ、深めていけるようなセミナーやイベントなどを企画していきたいと考えています♪  
(宮下菜穂子)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?