マガジンのカバー画像

【販売促進】ファンメイキング関連

8
私達ファンメイキングに関する『想い・サービス内容・進捗など』のまとめ記事になります。 より、私達を知って頂けましたら幸いです!
運営しているクリエイター

記事一覧

取引実績と取引内容

ファンメイキングは規模・業界を問わず、あらゆる価値・魅力を生み出し届けています。現状の取引状況を共有致します。 【取引状況】 🔵直接のお取引が圧倒的に多い状況ですが、今後は代理店様・協業の強化を図っていきたい考えがあります。 🔵BtoCサービス(商品)のクライアント様に特化している部分はありますが、BtoBサービス(商品)のクライアント様のお力添えも増えつつあります。 【取引エリア】 🔵当初からエリアを絞る方向性はなく、全国の方々のお力添えをしたい想いでいますが、コロ

【HP:新ページ】制作後の活用と運用重視!WEB制作・販促物制作

HPにて、新しいページが完成しました。 『企画~PR~集客までワンストップでご提供!』を行っている為、制作物を活かす事を徹底的に考えご提供しています。 ▼販促物制作の概要▼ 【特徴】 ①制作物を活かしたご提案,運用,コンサルティング・サポート,分析を実行致します。 ②目的達成に向けてPDCA回し続ける事により、制作物を最大限に活かします。 【こんな方にオススメ】 【制作の流れ】 制作〜制作後の運用に関しては、各状況に応じて考案し進める形になります。 ポートフォリオ等

【ファン創造】ファンメイキングについて

明けましておめでとうございます! お正月は帰省(福島県)をして英気を養ってきました! 温暖化の影響なのか、子どもの事から比べると・・・年々、雪が積もらなくなっている傾向です。 本年も、どうぞ宜しくお願い致します。 ファンメイキングとは人・物・サービスのファンを創造したい想いから、発足致しました。 名前の由来は、『Fan(ファン)+Making(つくること)=ファン創造』です。 ファンメイキングとはビジネスに関するコンサルティングと付随する業務を指しております。 言わば、トー

【LINE公式アカウント】戦略設計について

2023年も残り1ヶ月と、1年があっという間に過ぎてしまいますね。 まだ1ヶ月ある!と思い、過ごしていきます。 日本のMAU数:9,300万人(2023年1月時点)と多いLINEですが、ビジネスとして活用している方も多いのではないでしょうか。 ファンメイキングでも、SNSのご提案の際、LINE公式アカウントのご提案をする事も少なくはないです。 初期設定ファンメイキングでは、LINE公式アカウントの初期設定を行う際は、『①ヒアリングシート』・『②設計シート』を基に目的達成向

【入会】横浜商工会議所

今日は肉の日(29日)で、肉を食べて体力をつけようと思います! ご飯(白米)も大好きなので、肉には欠かせません♬ 8月、HPのinfo宛てに横浜商工会議所さんからDMが届き、10月から入会した次第でございます。 以前、商工会議所さんが気になり問い合わせを行い資料を頂いて概要は知っていましたが、改めて、直接お会いし詳細を聞きました。 私が思っていた内容と相違がなく、入会に至った経緯になります。 CHAMBER PASS横浜商工会議所の優待サイトになり、掲載が完了しています。

【SNS運用】目的達成に向けたSNSマーケティングについて

関東は、真夏日・猛暑日が続き、外出で少し歩くだけで汗が・・・ 今年は、35℃以上を超える日が多い気がしております。。。 さて、現在に欠かせないツールの1つがSNSです。 販促を軸としたマーケティング戦略策定からお力添えしていますが、その中でもSNS需要を感じています。 特徴私達のSNSマーケティングは、目的達成に向けた戦略を練ります。 また、主にFacebook・Instagram・Twitter・LINE公式アカウントなど他媒体の運用が可能であり、各クライアント様に見合っ

【事例】SNS企画・設計

SNS企画・設計SNSマーケティングのお仕事をする際に、企画・設計をすることが少なくはありません。ケースバイケースになりますが、主に下記の項目を軸として戦略を立てていきます。 ①目的・目標 ②競合分析 ③市場分析 ④ペルソナに向けた投稿内容の企画 ⑤運用フロー ⑥導線 etc… その他、運用するSNS媒体の機能をフル活用しますので、機能設定なども行います。各媒体には様々な機能が備わっていますので、対象となる商品・サービスに対してより効果的な機能を選定し活用していきます。

SNS講義を終えて:茨城県水戸生涯学習センターにて

講師業について講師業は、教える事・インプットしたことをアウトプットする事を鍛える為に独立(3年前)して間もなく始めました。 いろんな方に伝える事(伝え方)の難しさを感じることがありますが、フィードバックを頂いた際は、次回に活かして改善を繰り返し続けています。 引き続き、勉強・読書・経験をして満足してしまうのは勿体無いので、いろんな方に伝え続けていきます。※私の読書法について 茨城県水戸生涯学習センターにてSNS講義趣き深い建物で、映画などの撮影現場に活用されているようです。